キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

青森県でコンサルタント の求人

検索結果 1-10件 / 18件

土木設計技術者

株式会社三和技術

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 青森県板柳町北津軽郡大字板柳字岡本15番地15
    (板柳駅 から 車3分)

  • TEL:0172-73-5483 / FAX:0172-73-2777
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 260,000円~398,000円

  • (1)8時15分~17時30分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始休暇:12/29~1/3 

  • *社内規定に基づき、有資格者の状況により技術手当が加算されま す。また、家族状況により家族手当が支給されます。  *マイカー通勤可:無料駐車場あり   【ハローワークからのお知らせ】 求人票は雇用契約書ではありません。採用時には必ず、書面により労働条件の明示を受けてください。 (労働基準法第15条1項に基づく)

  • 当社は創業以来技術力向上に努め、多数の公共事業に参加してきました。景気低迷の時代には、一層の技術力が必要と考え、職員の資格取得を積極的に支援しています。
  • ○建設コンサルタント業務を総合的に担当する仕事です。 ・主として公共事業の道路、水路の設計 ・調査及び取りまとめ ・報告書作成       変更範囲:変更なし 

ハローワーク弘前公共職業安定所

 公開日:

建設コンサルタント業の設計技術者

新産測量株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 青森県十和田市相坂字白上4-203
    (JR東北新幹線 七戸十和田駅駅 から 車30分)

  • TEL:0176-23-5325 / FAX:0176-22-7520
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.9日) 200,000円~350,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    お盆(4日)年末年始(6日)

  • 週休2日のため、自分の時間が取りやすいです。 業務データをクラウド化していますので、社外でも仕事ができます。 育児、介護への対応が必要な方であっても、柔軟な働き方が選択できます。 ライフステージに応じたワークライフバランスがとりやすいです。 時間外労働を集計しやすいように、タイムカードをICカード化しています。 コーヒー、紅茶などフリードリンクでいつでも飲めるようになっています。

  • 人の生活に直結する仕事のため、発注者の満足だけでなく、地域の方が安全安心に利用できるような成果を目指しております。また社外の研修にも参加し、最新の技術の習得に努めております。
  • 主に道路や河川などの公共事業における、設計技術者として勤務します。 道路施設、橋梁、河川砂防施設、農業土木施設等の設計を行っています。 専門とする部門での設計業務に従事していただきます。  変更範囲:測量業務、その他会社の定める業務を行っていただきます。

ハローワーク三沢公共職業安定所 十和田出張所

 公開日:

建設コンサルタント業の測量技術者

新産測量株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 青森県十和田市相坂字白上4-203
    (JR東北新幹線 七戸十和田駅駅 から 車30分)

  • TEL:0176-23-5325 / FAX:0176-22-7520
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.9日) 200,000円~300,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    お盆(4日)年末年始(6日)

  • 週休2日のため、自分の時間が取りやすいです。  時間外労働を集計しやすいように、タイムカードをICカード化しています。 コーヒー、紅茶などフリードリンクでいつでも飲めるようになっています。 

  • 人の生活に直結する仕事のため、発注者の満足だけでなく、地域の方が安全安心に利用できるような成果を目指しております。また社外の研修にも参加し、最新の技術の習得に努めております。
  • 主に道路や河川などの公共事業における、測量技術者として勤務します。 外業として、一般的な測量のほかに、橋梁などの道路構造物の点検調査も行います。 CADによる図面作成、調書作成、成果品の取りまとめ等の内業を行います。 トータルステーションのような一般的な測量機器のほかに、ドローンや3次元レーザスキャナなども使用します。  変更範囲:変更なし

ハローワーク三沢公共職業安定所 十和田出張所

 公開日:

営業(青森)

株式会社テクノシステム

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 青森県青森市大字新田1丁目12番11号 テクノシステム サービスセンター

  • TEL:022-297-2151 / FAX:022-297-2177
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.7日) 185,000円~239,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    夏期休暇8/12~8/16、冬期休暇12/29~1/4 創立記念日10/3

  • 応募前の 職場の見学も OKです。 入社当初は本社にて、会社のルールや仕組みの習得及び 本社社員とコミュニケーションを図る期間としています。 また、担当業務の概要を覚える期間です。 筆記試験は 適性試験、基礎知識です。 試験は仙台で行い、受験日は規定の交通費を支給します。 有給休暇は、取得しやすい環境です。 年間休日も含めワークライフバランスを大切にしています。 【テクノシステム 仙台】で検索 応募、お待ちしております。

  • 建設業界に、測量機・コンピュータなどをご提案させて頂いている地域密着型の企業です。お客様のご要望にワンストップ対応を心掛け、「優れた想像力のもと常に進化する企業」をめざしています。
  • 青森県内の建設会社や測量コンサルタント会社に □ドローン □測量機器、コンピュータやソフトウエア など を販売する仕事です 商品知識は、社内とメーカーの研修で習得できます わからないことは先輩社員がいつでも教えてくれます 先輩社員も未経験でしたから、安心してください ひとつひとつ覚えて頂きます 常に最新のIT機器に触れることができます 営業訪問は社用車で行います 業務の変更範囲:社内の業務異動の可能性としては ・サポート部、開発部、総務管理部 があります

ハローワーク仙台公共職業安定所

 公開日:

【経験者優遇】税務コンサルタント/青森県青森市

辻・本郷税理士法人

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 青森県青森市長島2-13-1 AQUA青森スクエアビル4階 当法人:青森事務所
    (JR 青森駅 から 徒歩10分)

  • TEL:03-5323-3307 / FAX:03-5323-3302
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 189,200円~369,000円

  • (1)8時50分~17時30分

    (2)8時50分~18時30分

    (3)8時50分~16時30分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始

  • *勤務場所の変更は、原則として労使合意に基づき行うものとする  ◆◆ 安心環境 ◆◆ メンター制度:入社後、不安な点もあるかと思いますが、 3カ月間就業のサポートをする担当が付きます。 また、人事本部が実施する入社後フォローアップ面談や パルスサーベイを活用した面談1on1ミーティングなども 実施しております。 ◆◆ 自主的な人事制度 ◆◆ 税務・会計に関する幅広いサービスを提供している当法人では、 社員が希望する環境を自主的に選択できる人事制度を設けています  FA制度:興味のある他分野/他事務所への異動を      自己申告できる制度 公募制度:新規事業のスタートにあたりメンバーを公募する制度  ※質問等なければ事前連絡不要です。

  • ●業界トップレベルの規模 ●税務・会計に関わる様々な分野のエキスパートが集結しチーム連 携を通じてお互いを尊重し成長してゆける会社
  • 法人、相続に関わる税務コンサルタント 税務におけるご相談やご提案をベースにお客様をサポート頂く お仕事です。事業承継に興味のある方歓迎!  【具体的な業務】 ・税務申告書の作成 ・事業承継、株式承継コンサルティング ・税務書類のチェック ・データ入力、資料整理等 ・経営コンサルティング業務 ・税務相談 など         変更後の範囲:その他会社の指定する業務

ハローワーク新宿公共職業安定所

 公開日:

【経験者優遇】税務コンサルタント/青森県八戸市

辻・本郷税理士法人

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 青森県八戸市大字長苗代字狐田45-3 当法人:八戸事務所
    (JR 八戸駅 から 車10分)

  • TEL:03-5323-3307 / FAX:03-5323-3302
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 189,000円~522,850円

  • (1)8時50分~17時30分

    (2)8時50分~18時30分

    (3)8時50分~16時30分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始

  • *勤務場所の変更は、原則として労使合意に基づき行うものとする  ◆◆ 安心環境 ◆◆ メンター制度:入社後、不安な点もあるかと思いますが、 3カ月間就業のサポートをする担当が付きます。 また、人事本部が実施する入社後フォローアップ面談や パルスサーベイを活用した面談1on1ミーティングなども 実施しております。 ◆◆ 自主的な人事制度 ◆◆ 税務・会計に関する幅広いサービスを提供している当法人では、 社員が希望する環境を自主的に選択できる人事制度を設けています。  FA制度:興味のある他分野/他事務所への異動を      自己申告できる制度 公募制度:新規事業のスタートにあたりメンバーを公募する制度  ※質問等なければ事前連絡不要です。

  • ●業界トップレベルの規模 ●税務・会計に関わる様々な分野のエキスパートが集結しチーム連 携を通じてお互いを尊重し成長してゆける会社
  • 法人や個人、相続などの各種ご相談を頂いている事務所になります。 「複合的に幅広く経験頂くことも可能ですし、」 「専門特化しご経験をしたい」などお気軽にご相談下さい。 【具体的な業務】 ・税務申告書の作成 ・事業承継、株式承継コンサルティング ・税務書類のチェック ・データ入力、資料整理等 ・経営コンサルティング業務 ・税務相談 など           変更後の範囲:その他会社の指定する業務

ハローワーク新宿公共職業安定所

 公開日:

建設コンサルタント(見習い可)

日東綜合株式会社

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 青森県五所川原市金木町中柏木鎧石259番地
    (嘉瀬駅 から 車5分)

  • TEL:0173-53-2491 / FAX:0173-53-2493
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.9日) 180,000円~280,000円

  • (1)8時15分~17時15分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    盆:3日、年末年始:4日

  • *完全週休二日制です。  *通勤手当:距離に応じて支給します。 

  • 当社は、技術者の長年培った技術と信頼を生かし、あらゆる業務への展開をしています。また顧客に対する品質の確保に努めています。
  • 当社は、官公庁・団体・企業からの受注を主としています。主な業務は、測量・土木設計・建築設計の技術者として発注者と協議を行い業務を進めて、成果品(報告書・CADデータ・電子データ)を納品する業務を担当して頂きます。 ・測量業務(地上測量・UAV写真測量・用地測量・補償算定等) ・土木設計業務(道路・河川・造成・公園・海岸、砂防施設調査等) ・建築設計業務(基本計画・実施設計・建築確認申請・建築物定期検査等)  *未経験者の応募可。担当者が一から丁寧に指導します。 「変更範囲:変更なし」

ハローワーク五所川原公共職業安定所

 公開日:

営業職

株式会社出雲

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 青森県三沢市南山1-129-7
    (三沢駅 から 車15分)

  • TEL:0176-53-3440 / FAX:0176-53-8534
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 190,000円~260,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    *年末・年始休暇(12/30~1/3) *お盆

  • *昇給は当社規定による *賞与は業績に応じて支給  ※定年制は、定年60歳、再雇用65歳までですが、会社が業務上必要と認めた場合は65歳を超えて継続雇用することがあります。  当社は「調査」「計画」「設計」「施工管理」などの幅広い分野においてコンサルティング業務を行っており、社会の要請に応え、お客様の満足を追求しております。 又、有給休暇の平均取得実績は10日間以上あり、給与の資格手当においては各種資格に応じての支給の為、社員全員スキルアップを目指し、資格取得(補助金有)及び日々の業務に努めております。

  • 地域づくりに貢献する建設コンサルタントです。
  • 当社は「調査」「計画」「設計」「施工管理」などの幅広い分野においてコンサルティング業務を行っており、社会の要請に応え、お客様の満足を追求しております。 建設コンサルタントの営業業務 ※官公庁への営業活動 ※その他打合せ(社内調整含む) ※入札業務、それに付随する書類等の作成 ※社内書類作成 ※営業エリア:主に三八上北・むつ  業務の変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク三沢公共職業安定所

 公開日: