キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 熊本県でガソリンスタンド 熊本県でガソリンスタンド の求人 検索結果 1-10件 / 36件 市区町村 八代市(3) 人吉市(2) 荒尾市(1) 宇土市(1) 宇城市(1) 天草市(1) 和水町(2) 大津町(3) 嘉島町(2) 山都町(1) 氷川町(2) 錦町(1) 球磨村(1) あさぎり町(1) 熊本市中央区(5) 熊本市東区(4) 熊本市西区(1) 熊本市南区(2) 熊本市北区(1) 自動車部品のルート営業・配送 株式会社永瀬パーツ 採用人数:2人 受理日:2025年05月08日 有効期限:2025年07月31日 熊本県熊本市中央区本山4丁目3-3 「株式会社 永瀬パーツ」(JR鹿児島本線「熊本」駅 から 徒歩15分) TEL:096-356-5448 / FAX:096-322-1920 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 170,000円~250,000円 (1)8時45分~17時30分 (2)8時45分~12時45分 日祝日その他 ・その他 会社カレンダーによる。 *年末年始休暇、GW休暇、夏季休暇等 *マイカー通勤の場合、駐車場はあります。 *事前に履歴書・ハローワーク紹介状を郵送して下さい。 書類選考後、選考結果・面接日時等をご連絡します。 *オンライン自主応募可(オンライン自主応募の方は紹介状不要) *求職者マイページから提出された応募書類は責任廃棄します 自動車部品等の卸売販売を通じて、安全安心なクルマ社会の実現へ貢献する ○ルートセールスにて、自動車部品を中心とした商品の卸売り販売 を担当して頂きます。 *整備工場・鈑金工場・ガソリンスタンド・中古車販売店・ディー ラー等から部品を受注し配達納品を行ないます。 (主な業務) ・自動車部品の受発注業務 ・発注商品の集荷業務 ・受注商品の配達と納品 ・商品の案内 など *変更範囲:変更無し ◎画像情報有。求人票を閉じ「詳細を表示」→「事業所画像情報」 ハローワーク熊本公共職業安定所 公開日:2025年5月8日 ガソリンスタンド店員 株式会社中島商店 採用人数:1人 受理日:2025年05月09日 有効期限:2025年07月31日 熊本県大津町菊池郡大字室1015 「本社」(大津駅 から 徒歩10分) TEL:096-293-3185 / FAX:096-293-3199 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,100円~1,200円 (1)9時00分~18時00分 (2)11時00分~20時00分 日その他 ・毎 週 シフト制(日曜日+1日) *事前連絡の上、面接時に応募書類を持参下さい。 当社は創業60余年の地域に根ざしたガソリンスタンドでLPガスも取り扱っております。また、七城町に天然家族温泉『蘇ざき』を運営しております。 ○ガソリンスタンド業務 ・給油・洗車・接客・清掃等 ・その他、上記に付随する業務 *変更範囲:変更なし *応募にはハローワークの紹介状が必要です。 ハローワーク菊池公共職業安定所 公開日:2025年5月9日 ガソリンスタンドスタッフ 堀石油有限会社 採用人数:1人 受理日:2025年04月22日 有効期限:2025年06月30日 熊本県熊本市北区植木町舞尾669 TEL:096-272-0148 / FAX:096-273-0127 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(24.0日) 185,000円~210,000円 (1)6時30分~16時30分 (2)8時00分~18時00分 (3)9時00分~19時00分 その他 ・その他 シフト制(希望休あり) ※危険物取扱者資格(乙種・丙種)取得の助成あり ※昇給、賞与は会社業績、業務能力等により決定します。 ※事前に連絡の上、履歴書、紹介状を面接時に持参してください。 【職場見学可】 ガソリンスタンドは2ヶ所あり、職場の雰囲気はとても明るく働きやすい会社です。 [ガソリンスタンド内業務] ・ガソリン等の給油 ・オイル交換 ・タイヤ交換 ・洗車仕上げ ・軽油等の配達(社用車/MT車使用) (危険物取扱免許取得者のみ) 変更範囲:変更なし *応募にはハローワークの紹介状が必要です。 ハローワーク菊池公共職業安定所 公開日:2025年4月22日 ガソリンスタンド販売員(スーパーセルフ人吉球磨SS) 株式会社Misumi人吉支店 採用人数:1人 受理日:2025年04月10日 有効期限:2025年06月30日 熊本県錦町球磨郡大字西字鳥越134-1 『スーパーセルフ人吉球磨SS』(肥後西村駅 から 車10分) TEL:0966-38-7112 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,000円~1,000円 その他 ・毎 週 シフト表による。*6ヶ月経過後の有給休暇数は法定どおり(求人票には週5日の勤務で表示) ※正社員への登用制度あり。高圧ガス販売主任者および危険物乙種 4類の資格取得者を正社員に推薦するパートナー転換制度あり。 ※給油は従業員価格で利用可(県内14ヶ所あり) *週20時間以上かつ月額賃金8.8万円以上の場合は社会保険 加入します。 【事業主・求職者の皆様へ】求人票は雇用契約書ではありません。採用後の労働条件については必ず労働条件通知書等を交わしてください。<労基法第15条第1項> 人吉の地で創業してから100年を越え、これからも地域に根ざし地域と共に歩み発展していくため様々な事業で地域に貢献してくことを目指しております。 ガソリンスタンドでの接客業務を担当していただきます。 難しいお仕事はないので未経験でもすぐに覚えられます。 ・セルフ式給油方法のご案内(直接の給油作業はありません) ・セルフ洗車機の使用方法のご説明 ・会員カードのご案内 ・カーメンテナンス商品のご案内 ・その他施設内の清掃等軽作業 ◎応募にはハローワークの紹介状が必要です。 *業務の変更範囲:変更なし ◆写真画像あり→【事業所画像情報】のボタンをタッチ◆ ハローワーク球磨公共職業安定所 公開日:2025年4月10日 ガソリンスタンド販売員(免田SS)*副業可 株式会社Misumi人吉支店 採用人数:2人 受理日:2025年04月10日 有効期限:2025年06月30日 熊本県あさぎり町球磨郡免田東359-2 『免田SS』(くま川鉄道 あさぎり駅 から 徒歩10分) TEL:0966-45-0530 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,000円~1,000円 その他 ・毎 週 *6ヶ月経過後の年次有給休暇数は法定どおり(求人票には週5日の勤務で表記) ※土日祝日の休み希望は、相談に応じます。 *雇用保険は所定労働時間が週20時間以上の場合に加入します。 *週20時間以上かつ月額賃金8.8万円以上の場合は社会保険 加入します。 *有給休暇は、所定労働日数により変動があります。 *ダブルワークが可能です。 *子育て中の方や60歳以上の方の応募歓迎します。 *給油は、従業員価格で利用可能。(県内14ヶ所あり) 【事業主・求職者の皆様へ】求人票は雇用契約書ではありません。採用後の労働条件については、必ず労働条件通知書等を交わしてください。<労基法第15条第1項> 人吉の地で創業してから100年を越え、これからも地域に根ざし地域と共に歩み発展していくため様々な事業で地域に貢献してくことを目指しております。 ガソリンスタンドでの接客業務を担当していただきます。 ・ガソリン、軽油等の給油作業 ・洗車機を使用した洗車作業 ・会員カードのご案内 ・カーメンテナンス商品のご案内 ・その他施設内の清掃等軽作業 ◎応募にはハローワークの紹介状が必要です。 *業務の変更範囲:変更なし ◆写真画像あり→【事業所画像情報】のボタンをタッチ◆ ハローワーク球磨公共職業安定所 公開日:2025年4月10日 フル給油アルバイト(八代)(資格あれば尚可) 株式会社アサヒ商会 採用人数:3人 受理日:2025年04月07日 有効期限:2025年06月30日 熊本県八代市旭中央通20-8 「八代給油所」 TEL:050-5578-9339 / FAX:0138-55-2780 パート労働者 基本給(時間換算額) 960円~1,225円 その他 ・毎 週 勤務シフトによる ※採用時、保証人1名必要 *賃金支払日は当月末日です *勤務条件により、有給休暇・各種保険・休憩時間法定通り *無料駐車場あり 【賞与について】 個々の業績により支給される場合あり。(前年度実績ではパート 労働者の約8割の方に支給されております。) アサヒ商会は創業70年の伝統ある企業。全国でガソリンスタンド50店舗・北海道でゴルフ場3コースを運営しています。 役員の年齢も若く、若手社員が活躍しています。 ガソリンスタンドで、ガソリン給油及び関連カー用品の販売を行います。冬は灯油の給油も行います。 *地域密着の安定した仕事です。 *未経験者も歓迎します。 ◎株式会社アサヒ商会は、全国に50店舗あるガソリンスタンドの 大手チェーン店です。 変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク函館公共職業安定所 公開日:2025年4月7日 給油スタッフ(フル)(八代) 株式会社アサヒ商会 採用人数:2人 受理日:2025年04月08日 有効期限:2025年06月30日 熊本県八代市旭中央通20-8 「八代給油所」 TEL:050-5578-9339 / FAX:0138-55-2780 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(26.0日) 181,518円~181,518円 (1)10時00分~19時00分 (2)7時00分~16時00分 (3)12時00分~21時00分 その他 ・な し シフト制(週1日休み) ※採用時、保証人2名必要 *賃金支払日は当月末日です。 *無料駐車場あり *中小企業退職金共済加入済み アサヒ商会は創業70年の伝統ある企業。全国でガソリンスタンド50店舗・北海道でゴルフ場3コースを運営しています。 役員の年齢も若く、若手社員が活躍しています。 ガソリンスタンドで、ガソリン給油及び関連カー用品の販売を行います。冬は灯油の給油も行います。 *地域密着の安定した仕事です。 *未経験者も歓迎します。 ◎株式会社アサヒ商会は、全国に50店舗あるガソリンスタンドの 大手チェーン店です。 変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク函館公共職業安定所 公開日:2025年4月8日 ガソリンスタンド販売員(石水SS)*副業可 株式会社Misumi人吉支店 採用人数:1人 受理日:2025年04月07日 有効期限:2025年06月30日 熊本県球磨村球磨郡大字渡字栗林1192-1 『石水SS』(西人吉駅 から 車5分) TEL:0966-33-0036 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,000円~1,000円 その他 ・毎 週 *6ヶ月経過後の年次有給休暇数は法定どおり(求人票には週5日の勤務で表示) ※土・日・祝の休み希望は、相談に応じます。 *雇用保険は所定労働時間が週20時間以上の場合に加入します。 週20時間以上かつ月額賃金8.8万円以上の場合は社会保険に 加入します。 *有給休暇は、所定労働日数により変動があります。 *ダブルワークが可能です。 *子育て中の方や60歳以上の方の応募も、歓迎いたします。 *給油は、従業員価格で利用可能です。(県内14ヶ所あり) 【事業主・求職者の皆様へ】求人票は雇用契約書ではありません。採用後の労働条件については、必ず労働条件通知書等を交わしてください。<労基法第15条第1項> 人吉の地で創業してから100年を越え、これからも地域に根ざし地域と共に歩み発展していくため様々な事業で地域に貢献してくことを目指しております。 ガソリンスタンドでの接客業務を担当していただきます。 ・ガソリン、軽油等の給油作業 ・洗車機を使用した洗車作業 ・会員カードのご案内 ・カーメンテナンス商品のご案内 ・軽油及び灯油の配達業務 ・その他施設内の清掃等軽作業 *業務の変更範囲:変更なし ◆写真画像あり→【事業所画像情報】のボタンをタッチ◆ ◎応募にはハローワークの紹介状が必要です。 ハローワーク球磨公共職業安定所 公開日:2025年4月7日 ガソリンスタンドスタッフ 住吉漁業協同組合 採用人数:1人 受理日:2025年04月04日 有効期限:2025年06月30日 熊本県宇土市住吉町 2453-5(住吉駅 から 徒歩10分) TEL:0964-24-3205 / FAX:0964-25-0279 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.2日) 170,000円~170,000円 (1)8時30分~17時00分 (2)8時30分~12時00分 日その他 ・その他 会社カレンダーによる 夏期:4月~8月土曜日休み。冬期:9月~3月土曜日出勤。 ・通勤手当は通勤距離にて算定支給。(上限有り) ・事前連絡後に履歴書、紹介状を事業所所在地に郵送ください。 書類選考後に後日面接日時を連絡します。 ・無料駐車場あり。 のり養殖・アサリ貝共販を主に確実に水揚げを伸ばし、今後一層の発展が期待できる。 ・ガソリンスタンド給油業務。・売上等パソコン入力業務。 ・その他付随する業務。 *業務の変更範囲:変更なし ◎応募の際には、ハローワークの紹介状が必要です。 ハローワーク宇城公共職業安定所 公開日:2025年4月4日 石油等の配送 有限会社中橋石油 採用人数:1人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日 熊本県熊本市東区上南部4丁目1-29 TEL:096-380-2162 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 250,000円~300,000円 日祝日その他 ・その他 会社カレンダーによる。 年末年始 ・ お盆 ・ GW *会社負担で危険物等の免許資格取得可能です。 現在、SS業務及び配送業務で今後一層の発展が期待できる。 ガソリンスタンドでの石油等の配送業務 *配送エリア:熊本県内 *配達車両:普通車 *会社負担で危険物等の免許資格取得可 *パートでの働き方をご希望の方もご相談ください。 【変更の範囲:変更なし】 ハローワーク熊本公共職業安定所 公開日:2025年4月2日 次のページへ 36件