キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 愛媛県でガス切断 愛媛県でガス切断 の求人 検索結果 1-8件 / 8件 市区町村 新居浜市(5) 西条市(3) 発電用ボイラーメンテナンス(建設業)/未経験者 株式会社中央動力 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 愛媛県新居浜市多喜浜6-2-39(JR多喜浜駅 から 車10分) TEL:0897-46-3131 / FAX:0897-45-1550 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 190,000円~250,000円 (1)8時00分~17時00分 日祝日その他 ・その他 *当社の年間休日カレンダーによる *有給休暇は入社2ヶ月で5日、入社6ヶ月で10日付与 創業75年を迎え、工場になくてはならない電力や産業用蒸気に必 要な大型ボイラーや発電用タービンなど、インフラ関連のメンテナ ンス企業として長年、多くのお客様からご愛顧を頂いています。 これからも人々の暮らしの安定のため、前進し続けて参りたいと考えています。 ◆出張時の宿泊は基本的に一人一部屋です。(ビジネスホテル、レオパレス)出張手当・食事手当(朝食・夕食)あり。工事出張時の昼食は会社支給です♪ *マイカー通勤の方は、無料駐車場あり。 ※職務経験がない方は、職務経歴書の提出は不要です。 【年収例】400~700万円/20代~50代 ◆年次有給休暇は最大25日/年 付与されます。 付与日、付与日数等の詳細に関しては、面接時に説明します。 (前年度、有給休暇取得平均日数18日) 創業75年、産業のエネルギーを支える会社です。インフラに関連する法定点検を行うため景気に左右されず不況に強い業種です。多くのボイラーメーカー様から直接ご発注いただいています。 【火力発電ボイラーの定期点検及びボイラー補修工事】 <客先工場、プラント内でのお仕事> 【変更範囲:変更なし】 ボイラーチューブ(配管)の取替や、部品取替用に足場仮設・チューブパネル等の搬出・搬入を行ったり、ガス切断機・グラインダー等の工具を用いて、設備の補修・取替を行います。 ◆最初は先輩社員と一緒に仕事を覚えてもらいます。1人ではなく、チームで作業を行います。 ◆1週間~1ヶ月の出張工事が年間でトータル4ヶ月程度あります(西日本中心ですが、出張先では美味しい物を食べたり、休日には観光なども可能です。また、地元にはない技術に触れたり成長の機会にもなります。) ※出張の詳細は「求人に関する特記事項」参照 ハローワーク新居浜公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 (請)造船鉄工職(今治造船 西条工場) マックスエンジニアリング株式会社 採用人数:3人 受理日:2025年04月16日 有効期限:2025年06月30日 愛媛県西条市ひうち7-6 今治造船 株式会社 西条工場内(伊予西条駅 から 車10分) TEL:079-156-5677 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 216,000円~345,600円 (1)8時00分~17時00分 日その他 ・その他 会社カレンダーによる 弊社独自の三つの制度により、未経験でも安心して働ける、将来への不安をサポートする企業を目指しています。 【独立支援制度】 独立時の初期費用一部負担や一定期間の業務斡旋により独立をサポートします。 【定期面談制度】 年度末に担当者と面談し、年度内の実績を踏まえて昇給の相談や、職場環境、人間関係等について意見を求め、社員の不満を改善していきます。 【資産形成サポート制度】 弊社担当者により、老後資金確保のための資産形成について提案し、退職後も安心して過ごせるようお手伝いをします。 ◆事前に、ハローワーク紹介状(オンライン自主応募者は不要)、履歴書(写真貼付)を郵送、もしくはメールで送付してください。後日、面接日時等を通知します。 個人の能力により高収入が可能です。将来は独立も視野に入れてやり甲斐のある仕事だと思います。 主にアーク溶接やガス切断などを使用して、配管、小さな艤装品の取付から大きな構造物まで様々な配管取付や鉄工作業を行っていただきます。 ※各溶接資格保持者優遇 変更範囲:変更なし ハローワーク新居浜公共職業安定所 公開日:2025年4月16日 (請)溶断工 有限会社菅製作所 採用人数:1人 受理日:2025年04月10日 有効期限:2025年06月30日 愛媛県新居浜市惣開町5-2(新居浜駅 から 車15分) TEL:0897-44-6203 / FAX:0897-41-9497 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.0日) 187,000円~341,000円 (1)8時00分~16時45分 日祝日その他 ・その他 当社休日カレンダーによる *GW、地方祭、年末年始 *各種作業はリーダーの指示のもとで行いますので、未経験の方も 安心して働いていただけます。 *住友重機械の協力事業所なので安定して働けます。 *やる気のある方を希望します。 *必要な免許については取得していただくようになります。 ※作業着等の支給有(必要に応じて対応) ※業務の手順等については、必要に応じ引継をします。 ※天井クレーン・玉掛け・フォークリフト免許のある方は優遇しま す。 ◆面接には、ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)をお持ちください。 住友重機械搬送システム(株)構内協力会社として、会社設立以来安定した業績を上げている。 住友重機械工業(株)構内にて、以下の業務を行います。 ・ガス切断機を用いて、鉄板の開先を取る作業、切合せ作業。 ・グラインダーを使用しての面取り作業。 ◆「ガス溶接業務経験」のある方については、年齢要件を超えている場合も相談可。 ◆先輩社員が丁寧に指導します。未経験の方も安心して働いていただけます。 変更範囲:変更なし <増員による募集> ハローワーク新居浜公共職業安定所 公開日:2025年4月10日 発電用ボイラーメンテナンス(建設業)/経験者 株式会社中央動力 採用人数:2人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 愛媛県新居浜市多喜浜6-2-39(JR多喜浜駅 から 車10分) TEL:0897-46-3131 / FAX:0897-45-1550 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 195,000円~330,000円 (1)8時00分~17時00分 日祝日その他 ・その他 *当社の年間休日カレンダーによる(土曜出勤は年4~5回) *有給休暇は入社2ヶ月で5日、入社6ヶ月で10日付与 創業75年を迎え、ものづくりになくてはならない電力や蒸気に必要な発電用ボイラーやタービンなど、エネルギーインフラのメンテナンス企業として多くのお客様からご愛顧を頂いています。 時代は変わっても、電力や蒸気という、ものづくりに無くてはならないエネルギーインフラメンテナンスで世の中に貢献するという理念のもと、これからも人々の暮らしの安定のため、前進し続けていきたいと考えています。 *マイカー通勤の方は、無料駐車場あり。 【年収例】400~700万円/20代~50代 <前職はこんな人が活躍しています!> 配管工、長距離ドライバー、建築、土木、造船溶接工、足場、重量鳶 ◆年次有給休暇は最大25日/年 付与されます。 付与日、付与日数等の詳細に関しては、面接時に説明します。 (前年度、有給休暇取得平均日数18日) 創業75年、産業のエネルギーを支える会社です。インフラに関連する法定点検を行うため景気に左右されず不況に強い業種です。多くのボイラーメーカー様から直接ご発注いただいています。 【火力発電ボイラーの定期点検及びボイラー補修工事】 <客先工場、プラント内でのお仕事> 【変更範囲:変更なし】 ボイラーチューブ(配管)の取替や、部品取替用に足場仮設・チューブパネル等の搬出・搬入を行ったり、ガス切断機・グラインダー等の工具を用いて、設備の補修・取替を行います。 ※1週間~1ヶ月の出張工事が年間でトータル4ヶ月程度あります(西日本中心ですが、出張先では美味しい物を食べたり、休日には観光なども可能です。また、地元にはない技術に触れたり成長の機会にもなります。)*工事出張時の昼食は会社支給です♪ *宿泊は基本的に一人一部屋(ビジネスホテル、レオパレス) *出張手当・食事手当(朝食・夕食)あり。 ハローワーク新居浜公共職業安定所 公開日:2025年4月1日 (請)機械オペレーター及び加工 有限会社菅製作所 採用人数:2人 受理日:2025年03月13日 有効期限:2025年05月31日 愛媛県新居浜市惣開町5-2(新居浜駅 から 車15分) TEL:0897-44-6203 / FAX:0897-41-9497 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.0日) 187,000円~341,000円 (1)8時00分~16時45分 日祝日その他 ・その他 当社休日カレンダーによる *GW、地方祭、年末年始 *各種作業はリーダーの指示のもとで行いますので、未経験の方も 安心して働いていただけます。 *住友重機械の協力事業所なので安定して働けます。 *やる気のある方を希望します。 *必要な免許については取得していただくようになります。 ※作業着等の支給有(必要に応じて対応) ※業務の手順等については、必要に応じ引継をします。 ※天井クレーン・玉掛け・フォークリフト免許のある方は優遇しま す。 ◆面接には、ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)をお持ちください。 住友重機械搬送システム(株)構内協力会社として、会社設立以来安定した業績を上げている。 住友重機械工業(株)構内にて、以下の業務を行います。 ・運搬機(船舶クレーン、天井クレーン等)の製作に伴うNC機械 の操作(鋼板、形鋼、パイプ、穴あけ)、ガス切断加工 ◆「ガス溶接加工業務経験」のある方については、年齢要件を超え ている場合も相談可。 ◆先輩社員が丁寧に指導します。未経験の方も安心して働いていただけます。 変更範囲:変更なし <増員による募集> ハローワーク新居浜公共職業安定所 公開日:2025年3月13日 (請)NC加工ガス切断スタッフ 株式会社グロウテック 採用人数:3人 受理日:2025年03月04日 有効期限:2025年05月31日 愛媛県西条市ひうち7-6(伊予西条駅 から 徒歩30分) TEL:000-000-0000 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日) 198,293円~228,800円 (1)8時00分~17時00分 (2)18時00分~3時00分 日その他 ・毎 週 土曜は隔週休み(変動有り) 年末年始、GW、盆 *無料駐車場あり 造船の工場内でCO2溶接、鉄工、NCガス切断の作業を行っています。女性と初心者の方も募集しております。 新設の会社なので、これから一緒に盛り上げていきましょう。 ★プラズマ機械にて鋼板に印字してから板を切断をしていきます。データなどはコンピューターで管理してありますので難しい作業ではありません。 ★機械で切断後の余材をガス切断機にて処分していきます。 ★機械で切断後の鋼板の二次加工で半自動の切断機で開先を取っていきます。 ★切断後の鋼板を天井クレーンにて運搬する玉掛け作業者 変更範囲:鉄工・クレーン運転 ハローワーク西条公共職業安定所 公開日:2025年3月4日 (請)鉄工(小組立ブロック)スタッフ 株式会社グロウテック 採用人数:3人 受理日:2025年03月04日 有効期限:2025年05月31日 愛媛県西条市ひうち7-6(伊予西条駅 から 徒歩30分) TEL:0000-000-0000 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日) 190,667円~228,800円 (1)8時00分~17時00分 日その他 ・その他 土曜日は隔週(変動あり) 年末年始、GW、盆 *無料駐車場あり 造船の工場内でCO2溶接、鉄工、NCガス切断の作業を行っています。女性と初心者の方も募集しております。 新設の会社なので、これから一緒に盛り上げていきましょう。 ★アーク溶接にて鋼材を取り付けていきます。造船所で初期工程の作業なので簡単に覚えれます。ホイストクレーン5t未満も使用する作業もあります。 ★鋼板のエッジ処理や背焼き作業など色々な作業があります。 ★簡単な溶接 変更範囲:NC加工ガス切断・クレーン運転 ハローワーク西条公共職業安定所 公開日:2025年3月4日 発電用ボイラーメンテナンス(製缶工/シニア応援求人) 株式会社中央動力 採用人数:1人 受理日:2025年03月03日 有効期限:2025年05月31日 愛媛県新居浜市多喜浜6-2-39(JR多喜浜駅 から 車10分) TEL:0897-46-3131 / FAX:0897-45-1550 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 172,000円~258,000円 (1)8時00分~17時00分 日祝日 ・その他 *当社の年間休日カレンダーによる *有給休暇は入社2ヶ月で5日、入社6ヶ月で10日付与 ★2025年4月より年間休日120日になり 土曜日の出勤は年4~5回に変更となります★ 創業75年を迎え、工場になくてはならない電力や産業用蒸気に必 要な大型ボイラーや発電用タービンなど、インフラ関連のメンテナ ンス企業として長年、多くのお客様からご愛顧を頂いています。 時代は移り変わっても、電力や蒸気という、無くてはならないインフラ分野に特化して世の中に貢献するという理念のもと、これからも人々の暮らしの安定のため、前進し続けて参りたいと考えています。 ★60歳以上の方を対象とした求人です。 職場見学も可能です。お気軽にお問合せください。 *マイカー通勤の方は、無料駐車場あり。 ◆年次有給休暇は最大25日/年 付与されます。 付与日、付与日数等の詳細に関しては、面接時に説明します。 (前年度、有給休暇取得平均日数18日) 創業75年、産業のエネルギーを支える会社です。インフラに関連する法定点検を行うため景気に左右されず不況に強い業種です。多くのボイラーメーカー様から直接ご発注いただいています。 【火力発電ボイラーの定期点検及びボイラー補修工事】 ボイラーチューブ(配管)の取替や、部品取替用に足場仮設・チューブパネル等の搬出・搬入を行ったり、ガス切断機・グラインダー等の工具を用いて、設備の補修・取替を行います。 【変更範囲:変更なし】 ※1週間~1ヶ月の出張工事が年間でトータル4ヶ月程度あります(西日本中心)。 *宿泊は基本的に一人一部屋(ビジネスホテル、レオパレス) *出張手当・食事手当あり。 ★2025年4月より年間休日120日 土曜日の出勤は年4~5回に変更となります★ ハローワーク新居浜公共職業安定所 公開日:2025年3月3日