キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 秋田県 > 秋田県秋田市でエンジン 秋田県秋田市でエンジン の求人 検索結果 1-8件 / 8件 市区町村 秋田市(8) 横手市(2) 鹿角市(2) ガソリンスタンドスタッフ 「山王給油所」 大民石油販売株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年04月22日 有効期限:2025年06月30日 秋田県秋田市山王1丁目2-26 「山王給油所」 TEL:018-845-0181 / FAX:018-845-4009 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.0日) 181,000円~237,000円 (1)7時30分~16時30分 (2)8時30分~17時30分 (3)10時30分~19時30分 日祝日その他 ・その他 ・会社カレンダーによる(週44時間制) ・基本月7回休み(月によって8日~9日の月もあり) *転勤は数年サイクルで、市内の店舗間で異動の場合あり。 *賃金は年齢、業界問わず経験を考慮し決定。 *整備士資格取得のため1ヶ月程度のメーカー研修(学科・実技)制度があります。 *60歳以上の応募も可能です。60歳以上の方は契約社員となります。詳細は面接時に説明。 当社は、昭和26年日本石油(株)の特約店となりエネオスブランド直営給油所6ヶ所と販売店3ヶ所、本店営業部、配送部を運営、順調に推移している。関連会社に大民プロパン(株)がある。 ○ガソリンスタンド業務全般に従事していただきます。 ・給油、洗車、タイヤ・オイル交換、販売等 ・敷地内での車の移動あり *未経験の方にも丁寧に指導します。 *仕事を覚えていただいた後、危険物乙四類を取得していただきます。(合格時のみ受験料会社負担) *年に一人程度、会社の推薦により自動車整備士3級(エンジン・シャシ)の資格取得のための支援制度あり(費用全額会社負担) 変更範囲:変更なし ハローワーク秋田公共職業安定所 公開日:2025年4月22日 ガソリンスタンドスタッフ 「北秋田給油所」 大民石油販売株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年04月22日 有効期限:2025年06月30日 秋田県秋田市北綴子字大堤81 北秋田給油所(鷹巣駅 から 車10分) TEL:018-845-0181 / FAX:018-845-4009 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.2日) 181,000円~237,000円 (1)7時00分~16時00分 (2)9時00分~18時00分 (3)10時30分~19時30分 日その他 ・その他 会社カレンダーによる(日曜日定休) *基本月7回休み(月によって8日~9日の月もあり) *週44時間制適用事業所 *駐車場自己負担あり 月1,000円 *転勤は数年サイクルで、市内の店舗間で異動の場合があります。 *賃金は年齢、業界問わず経験を考慮し決定します。 *整備士資格取得のため1ヶ月程度のメーカー研修(学科・実技)制度があります。 *面接は、原則本社で行いますが、場所の相談にも応じます。 当社は、昭和26年日本石油(株)の特約店となりエネオスブランド直営給油所6ヶ所と販売店3ヶ所、本店営業部、配送部を運営、順調に推移している。関連会社に大民プロパン(株)がある。 ○ガソリンスタンド業務全般に従事していただきます。 ・給油、洗車 ・タイヤ、オイル交換、販売等 *敷地内での車の移動もあります *未経験の方にも丁寧に指導します。 *仕事を覚えていただいた後、危険物乙四類を取得していただきます。(合格時のみ受験料会社負担) *年に一人程度を対象に、会社の推薦により自動車整備士3級(エンジン・シャシ)の資格取得のための支援制度があります。 (費用全額会社負担) 変更範囲:変更なし ハローワーク秋田公共職業安定所 公開日:2025年4月22日 ガソリンスタンドスタッフ 「鷹巣給油所」 大民石油販売株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年04月22日 有効期限:2025年06月30日 秋田県秋田市北松葉町8-1 鷹巣給油所(鷹巣駅 から 徒歩10分) TEL:018-845-0181 / FAX:018-845-4009 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.2日) 181,000円~237,000円 (1)8時00分~17時00分 (2)9時30分~18時30分 日その他 ・その他 会社カレンダーによる(日曜日定休) *基本月7回休み(月によって8日~9日の月もあり) *週44時間制適用事業所 *駐車場自己負担あり 月1,000円 *転勤は数年サイクルで、市内の店舗間で異動の場合があります。 *賃金は年齢、業界問わず経験を考慮し決定します。 *整備士資格取得のため、1ヶ月程度メーカー研修(学科・実技) 制度があります。 *面接は、原則本社で行いますが、場所の相談にも応じます。 当社は、昭和26年日本石油(株)の特約店となりエネオスブランド直営給油所6ヶ所と販売店3ヶ所、本店営業部、配送部を運営、順調に推移している。関連会社に大民プロパン(株)がある。 ○ガソリンスタンド業務全般に従事していただきます。 ・給油、洗車 ・タイヤ、オイル交換、販売等 *敷地内での車の移動もあります *未経験の方にも丁寧に指導します。 *仕事を覚えていただいた後、危険物乙四類を取得していただきま す。(合格時のみ受験料会社負担) *年に一人程度を対象に、会社の推薦により自動車整備士3級(エンジン・シャシ)の資格取得のための支援制度があります。(費用全額会社負担) 変更範囲:変更なし ハローワーク秋田公共職業安定所 公開日:2025年4月22日 ガソリンスタンドスタッフ 「将軍野給油所」 大民石油販売株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年04月21日 有効期限:2025年06月30日 秋田県秋田市将軍野南4丁目9-13 「将軍野給油所」 TEL:018-845-0181 / FAX:018-845-4009 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.0日) 181,000円~237,000円 (1)7時30分~16時30分 (2)8時30分~17時30分 (3)10時30分~19時30分 その他 ・その他 会社カレンダーによる(第二日曜日定休) *基本月7回休み(月によって8日~9日の月もあり) *転勤は数年サイクルで、市内の店舗間で異動の場合あり。 *整備士資格取得のため、1ヶ月程度メーカー研修(学科・実技)制度があります。 *60歳以上の応募も可能です。60歳以上の方は契約社員となります。詳細は面接時に説明。 *駐車場あり、自己負担1,000円 *週44時間制適用事業所 当社は、昭和26年日本石油(株)の特約店となりエネオスブランド直営給油所6ヶ所と販売店3ヶ所、本店営業部、配送部を運営、順調に推移している。関連会社に大民プロパン(株)がある。 ○ガソリンスタンド業務全般に従事していただきます。 ・給油、洗車、タイヤ・オイル交換、販売等 ・敷地内での車の移動あり *未経験の方にも丁寧に指導します。 *仕事を覚えていただいた後、危険物乙四類を取得していただきます。(合格時のみ受験料会社負担) *年に一人程度、会社の推薦により自動車整備士3級(エンジン・シャシ)の資格取得のための支援制度あり(費用全額会社負担) 変更範囲:変更なし ハローワーク秋田公共職業安定所 公開日:2025年4月21日 ガソリンスタンドスタッフ 「亀ノ丁給油所」 大民石油販売株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年04月21日 有効期限:2025年06月30日 秋田県秋田市楢山登町1-28 秋田亀ノ丁SS(秋田駅 から 徒歩23分) TEL:018-845-0181 / FAX:018-845-4009 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.0日) 181,000円~237,000円 (1)7時30分~16時30分 (2)8時30分~17時30分 (3)11時00分~19時30分 その他 ・その他 ・会社カレンダーによる(週44時間制) ・基本月7回休み(月によって8日~9日の月もあり) *転勤は数年サイクルで、市内の店舗間で移動の場合あり。 *整備士資格取得のため、1ヶ月程度メーカー研修(学科・実技)制度があります。 *60歳以上の応募も可能です。60歳以上の方は契約社員となります。詳細は面接時に説明。 当社は、昭和26年日本石油(株)の特約店となりエネオスブランド直営給油所6ヶ所と販売店3ヶ所、本店営業部、配送部を運営、順調に推移している。関連会社に大民プロパン(株)がある。 ○ガソリンスタンド業務全般に従事していただきます。 ・給油、洗車、タイヤ・オイル交換、販売等 ・敷地内での車の移動あり *未経験の方にも丁寧に指導します。 *仕事を覚えていただいた後、危険物乙四類を取得していただきます。(合格時のみ受験料会社負担) *年に一人程度、会社の推薦により自動車整備士3級(エンジン・シャシ)の資格取得のための支援制度あり(費用全額会社負担) 変更範囲:変更なし ハローワーク秋田公共職業安定所 公開日:2025年4月21日 石油製品の配達【正社員】 大民石油販売株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年04月21日 有効期限:2025年06月30日 秋田県秋田市土崎港西3丁目5-11 土崎灯油販売所(土崎駅 から 徒歩15分) TEL:018-845-0181 / FAX:018-845-4009 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.2日) 199,600円~247,400円 (1)7時50分~16時50分 日祝日その他 ・その他 会社カレンダーによる *駐車場あり/自己負担 月1,000円 *制服貸与 当社は、昭和26年日本石油(株)の特約店となりエネオスブランド直営給油所6ヶ所と販売店3ヶ所、本店営業部、配送部を運営、順調に推移している。関連会社に大民プロパン(株)がある。 下記の業務に従事していただきます。 ○会社、一般顧客への灯油・軽油・A重油の配達 ・定期訪問と注文分の配達があります。 ・タンクローリー(2t車)を運転 ・現金授受 ・秋田市内を中心に配達(1日20~30件程度) ○自動車用エンジンオイルの配達 ・配達先は秋田県内の自動車ディーラー、自動車整備工場 ・レミファルト(30kg)の配達もあります。 ○夏場にはホームタンク、ストーブ取付、ストーブ分解掃除もあります。 ・有資格者がいるので、補助作業をしながら覚えていただきます。 ハローワーク秋田公共職業安定所 公開日:2025年4月21日 ガソリンスタンドスタッフ 「土崎給油所」 大民石油販売株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年04月21日 有効期限:2025年06月30日 秋田県秋田市土崎港中央3丁目5-21 「土崎給油所」 TEL:018-845-0181 / FAX:018-845-4009 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.0日) 181,000円~237,000円 (1)7時30分~16時30分 (2)8時30分~17時30分 (3)10時30分~19時30分 その他 ・その他 ・会社カレンダーによる(週44時間制) ・第一日曜日定休 ・基本月7回休み(月によって8日~9日の月もあり) *転勤は数年サイクルで、市内の店舗間で異動の場合あり。 *賃金は年齢、業界問わず経験を考慮し決定。 *整備士資格取得のため1ヶ月程度のメーカー研修(学科・実技)制度があります。 *60歳以上の応募も可能です。60歳以上の方は契約社員となります。詳細は面接時に説明。 当社は、昭和26年日本石油(株)の特約店となりエネオスブランド直営給油所6ヶ所と販売店3ヶ所、本店営業部、配送部を運営、順調に推移している。関連会社に大民プロパン(株)がある。 ○ガソリンスタンド業務全般に従事していただきます。 ・給油、洗車、タイヤ・オイル交換、販売等 ・敷地内での車の移動あり *未経験の方にも丁寧に指導します。 *仕事を覚えていただいた後、危険物乙四類を取得していただきます。(合格時のみ受験料会社負担) *年に一人程度、会社の推薦により自動車整備士3級(エンジン・シャシ)の資格取得のための支援制度あり(費用全額会社負担) 変更範囲:変更なし ハローワーク秋田公共職業安定所 公開日:2025年4月21日 ロードサービス職 一般社団法人日本自動車連盟東北本部(JAF) 採用人数:2人 受理日:2025年03月10日 有効期限:2025年05月31日 秋田県秋田市川尻大川町2-1 一般社団法人日本自動車連盟 秋田支部 TEL:022-783-2850 / FAX:022-783-2859 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.3日) 190,000円~269,000円 (1)8時00分~16時30分 (2)9時00分~17時30分 (3)17時00分~0時00分 その他 ・その他 勤務表の定めによる。 ・ご応募の際は事前に電話連絡のうえ、応募書類(ハローワーク紹 介状、履歴書、職務経歴書)を一般社団法人日本自動車連盟東北本 部(宮城県仙台市若林区卸町3-8-105)採用担当宛てに郵送 してください。 ・履歴書には「Eメールアドレス」を記入してください。選考時に 適性検査の受検案内メールをお送りし受検用URLからご受験いた だきます。(受験環境:パソコン、スマートフォン又はタブレット 端末)詳細は書類選考後にお知らせします。 ・勤務地限定制度(選択性)により、「全国勤務・エリア(東北) 限定勤務・自宅からの通勤圏内での勤務」の3パターンより、ライ フスタイルにあわせて選択でき、安心して仕事ができます。 ・「賃金・手当」月額の下限は高卒1年目(職歴1年未満)の賃金 となります。賃金(基本給)については、学歴・勤務経験年数・資 格等を考慮し決定いたします ・昇給、賞与は会社業績及び能力により決定いたします。 ・中型自動車免許を所持していない方は入社後に取得していただき ます。(取得補助金の支給制度あり) 全国で約2070万人の会員から成るオーナードライバーの団体です。会員数は年々増え続けており、ロードサービスをはじめとした各種サービスの拡充を積極的に行っておリます。 【路上等におけるロードサービス業務】 ・バッテリー上がりやキー閉じこみ、エンジントラブルなど、お客 様のさまざまなトラブルに対応します。 ・クルマの故障や事故・トラブルの現場に急行し、救援するのが仕 事です。 ・地震や台風などの被災地でも活動しています。 ※自動車ユーザーに「いつでもどこでも、困った時には助けてくれ る」という安心感を提供し続けています。 ※JAFのロードサービスは困っている人を直接助けられる「やり がいのある仕事」です。 ※変更範囲:変更なし ハローワーク仙台公共職業安定所 公開日:2025年3月10日