キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

山口県でエンジン の求人

検索結果 1-10件 / 13件

新造船スタッフ 及び 修繕船スタッフ

株式会社新笠戸ドック

採用人数:5人 受理日: 有効期限:

  • 山口県下松市大字笠戸島29-120
    (JR山陽本線 下松駅 から 車20分)

  • TEL:0833-52-0111 / FAX:0833-52-1070
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.6日) 202,000円~332,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • その他

    ・その他

    会社カレンダーによる。 ゴールデンウィーク、お盆、年末年始に長期休暇あり

  • 通勤できない方は、寮も完備しています。 住宅手当については単身者は5,000円、世帯主10,000円となります。 (全員へ支払われる手当です。)

  • 今治造船グループの一員。【建造量は日本一です。】 全長200メートルの船舶の建造、修繕など多彩なニーズに迅速に対応。
  • (1)船の建造に関わる工程進捗・品質・安全を管理するお仕事 下記の様な作業のいずれかに配属していただきます。 1、加工・組立・・・鉄板を切ったり曲げたりし、ブロック(プラ モデルのパーツの様な物)を作る。 2、ブロック搭載・・・1、で作ったブロックを船の形にします。 3、塗装・・・船に色を塗ります。船をサビなくする効果もありま す。 4、艤装・・・エンジンや電気機器、船内の内装を行います。 (2)船の検査・修理に関わる工程進捗・品質・安全を管理するお 仕事 ※業務変更の範囲・・・会社が定める範囲

ハローワーク下松公共職業安定所

 公開日:

自動車整備員

株式会社エイコー

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 山口県光市中島田2丁目19-1
    (JR山陽本線 島田駅 から 車10分)

  • TEL:0833-77-0821 / FAX:0833-77-1040
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.2日) 250,000円~400,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    年間カレンダーによる 原則隔週土曜日

  • ※賞与は実績により支給。 未経験者25万~ 経験者31万~   *制服(つなぎ年4枚、靴)支給。              

  • 各種自動車・建設荷役車。車輌の整備、販売を行なっています。 
  • ○自動車のエンジン車体、電装品等の取付・整備・修理業務。  車検整備・点検・納車・引取り・洗車等。 ☆未経験者の方でも安心して業務を行って頂くために。 1 初めは先輩スタッフと一緒に業務をおこなって頂きます。 一通りの業務を覚えていただくまでは、先輩スタッフが丁寧に 指導しますので、未経験者の方でも安心して作業して頂けます。 2 各種免許取得・応援制度あり。※整備スタッフ人員増員のた め募集。自動車は走行距離や時間の経過で時間の経過で、少しず つ部品は消耗していきます。そのような自動車の消耗を定期的に チェックし、事故を未然に防ぎます。また、メーカー問わず車検 点検、修理鈑金など対応しています。 (軽自動車から大型トラックまで)

ハローワーク下松公共職業安定所

 公開日:

技術員

有限会社橋口エンジニアリングサービス

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 山口県周南市三笹町23-12
    (徳山駅 から 車10分)

  • TEL:0834-63-2991 / FAX:0834-63-2968
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.4日) 220,000円~270,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日その他

    ・その他

    第2土曜日 盆、年末年始

  • *独身寮完備  本社すぐ横に独身寮を10室完備しております。  電化製品、寝具も準備しておりいつからでも入寮することができます。  築2年と新しく快適に過ごすことができます。  また駐車場も併設されており車を置くこともできます。  通勤時間なしなので自分の時間を有効に使うことが可能です。  *応募にはハローワークが発行する紹介状が必要です。

  • 不況をあまり受けない業種であり、船舶とプラントを中心にしている。 技術力では定評あり。
  • 機械設備の整備 ・プラントの回転機器(ポンプ、電動機、減速機)整備 ・ディーゼルエンジンの整備 (1)公共設備のディーゼルエンジン整備 (2)船舶用のディーゼルエンジン整備       *変更範囲:変更なし

ハローワーク徳山公共職業安定所

 公開日:

【未経験者可】技能職(船舶エンジン整備)

株式会社中村造船鉄工所

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 山口県柳井市阿月1020-1

  • TEL:0820-27-0311 / FAX:0820-27-0224
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.8日) 186,480円~250,000円

  • (1)8時15分~16時45分

  • 日祝日その他

    ・その他

    ・年間カレンダーによる・年末年始、盆、ゴールデンウイーク ・第2、4、5土曜日休み

  • *オンライン自主応募の場合は、紹介状は不要です  「トライアル雇用併用求人(一般)」 *トライアル雇用併用求人(期間中同条件) *トライアル雇用希望の方は、必ずハローワークの紹介を受けて下さい。 *トライアル雇用の場合は、必ず面接を行います。  *コミュニケーション能力の高い方、聞き上手・話し上手の方歓迎します!様々な部門がありますが、先輩社員からの指導を受けながら業務経験を積んでいきます。 *技術やコミュニケーションなど、社内研修や外部講習も積極的に 行っており、社員教育に力を入れています。  知識がない方でも入社後に業務や研修を通じて学んでいただくた め、安心して応募ください。 *必要な資格は入社後、会社の費用で取得していただきます。  

  • 修繕用ドライドック2基(全長115m、95m)、岸壁作業用浮桟橋2基、30Tクレーン、10Tクレーン、船員宿泊設備、社宅等
  • ・入社後、先輩社員の下で船舶エンジンの整備業務を行い、専門知識、スキルを習得していただきます。 内航船(フェリー,タンカ-、貨物船、タグボ-ト他)の、点検、メンテナンス、修理を行っている当社にて船舶メンテナンスの技術職として活躍いただく方を募集します。  *従事すべき業務の変更範囲:会社の定める業務の範囲

ハローワーク柳井公共職業安定所

 公開日:

サービススタッフ(船の修理等)

株式会社ササキコーポレーション

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 山口県宇部市港町1-13-7 当社 UBEマリーナ    ほか

  • TEL:0836-32-0656
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 200,000円~300,000円

  • (1)8時45分~17時15分

  • 火その他

    ・毎 週

    12月~2月は毎週月曜日休み 3月~11月はローテーションで隔週休み

  • *採用時保証人1人必要。  ※詳細は当社ホームページをご覧ください。        

  • ヤマハ発動機(株)の山口県特約店で、ヤマハ製品の山口県の販売元。80数年の社歴と共に業界の雄。レジャー産業の活性化で一層の発展が期待できる。
  • ○UBEマリーナの船舶整備工場及び保管ヤードにて、 *漁船、ボート、ヨット、マリンジェット等の修理・メンテナンス*エンジン、塗装、FRP加工、船舶艤装など、船舶整備全般。 ※必要な免許・資格は採用後に取得可能です。 (海技免許、整備免許、小型船舶1級など。) *宇部・山陽小野田での就業が主。門司ほか。まれに出張あり。  【整備工場について】 艇種にも依りますが、50ftクラスのボートまで入庫可能な工場です。天候に左右されない為、精密作業や工期に影響が出ないのが良いところです。30ft前後のボートを扱うことが多いです。 【業務内容の変更範囲】会社の定める業務の範囲

ハローワーク宇部公共職業安定所

 公開日:

薬剤師(土日祝休み/パート勤務)

西日本医療サービス株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 山口県山陽小野田市大字東高泊1588-2  西日本薬局
    (JR小野田駅 から 車5分)

  • TEL:0836-83-4376 / FAX:0836-83-4378
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 2,000円~2,300円

  • (1)9時30分~15時00分

  • 土日祝日

    ・毎 週

  • [福利厚生]  入社当日より社会保険加入。  白衣支給あり、一般事務用品の購入不要。  年末年始休暇、リフレッシュ休暇、慶弔休暇、産休育休制度、  介護休暇制度あり。  [令和6年度末時点での部署内平均値]  平均年齢45歳、平均勤続6.6年(開局8年目になります。)  <働き方改革関連認定企業>誰もが活躍できるやまぐちの企業              やまぐち健康経営認定企業

  • 主要事業は1000件近くの取引先と長く個別契約を結んでおり、県内シェアは断トツ1位です。常に品質改善と働き方改革を進め、製品の安定供給と社員の生活支援をもって社会貢献に寄与します。
  • 既存の薬剤師2名とともに、調剤・服薬指導・生活指導・OTC販売などを行う仕事です。電子薬歴・電子処方箋対応。全自動調剤包機・医薬品在庫管理システムなどを使用します。  西日本薬局はがん相談、健康エキスパート薬剤師、スマイルエンジン薬局、禁煙相談、スポーツファーマシストなど、患者様に寄り添った全人的な医療・健康増進を目指しています。  毎年複数名の薬学部生の実務実習を受け入れています。 経験が少ない方、ブランクがある方でも丁寧に指導します。  【変更の範囲】なし。

ハローワーク宇部公共職業安定所

 公開日: