キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 福井県 > 福井県小浜市でイベント 福井県小浜市でイベント の求人 検索結果 1-3件 / 3件 市区町村 福井市(35) 敦賀市(6) 小浜市(3) 大野市(2) 勝山市(1) 鯖江市(9) あわら市(3) 越前市(1) 坂井市(8) 越前町(3) 美浜町(1) 高浜町(3) おおい町(1) 総合職(事務作業、企画、窓口対応、地域振興業務など) 小浜商工会議所 採用人数:1人 受理日:2025年04月03日 有効期限:2025年06月30日 福井県小浜市大手町5番32号(JR 小浜駅 から 徒歩10分) TEL:0770-52-1040 / FAX:0770-53-3567 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.6日) 189,000円~240,000円 (1)8時30分~17時30分 土日祝日その他 ・毎 週 お盆 8/14~16 夏季休暇 3日 年末年始 12/29~1/3 ・会員事業所への訪問、各種手続きなどで稀に所用車に乗るケースがあります。 ・駐車場負担金は、月額3,325円です。 ・お盆休み以外に夏季休暇(3日)があります。 ・当番制で日直(会館の会場使用がある場合)、 ・当番制で当直(基本19時まで)があります。 ・採用日は応相談。 ・事前に以下の応募書類等を持参もしくは郵送下さい。 職員採用試験受験申込書、履歴書、職務経歴書、作文、ハローワ ークの紹介状 ・第1次面接・適性検査:書類選考通過者に日程を別途通知いたし ます。 ・最終面接:第1次面接合格者に日程を別途通知いたします。 現在約910会員で組織されており、会員企業の経営安定のための金融、税務、労務等の経営全般の相談業務の他、地域経済の活性化に資する様々なイべントや事業を幅広く展開している。 一般事務、各種事業の企画・立案・運営並びに市内商工業者の経営サポート。 具体的には、労働保険や共済制度、関連団体の事務、会議記録や会報誌の発行などが業務の中心です。 その他イベントなどのスタッフとして従事することがあります。 事務作業はパソコンで主にワード・エクセル・専用ソフトを使用します。専用ソフトの使い方は指導します。 ※業務内容の変更:なし ※応募希望の方はハローワークの窓口で職業相談の上、「紹介状」 の交付を受けてください。 ハローワーク小浜公共職業安定所 公開日:2025年4月3日 株式会社まちづくり小浜の運営に関する業務【総合職】 株式会社まちづくり小浜 採用人数:2人 受理日:2025年03月10日 有効期限:2025年05月31日 福井県小浜市和久里24-45-2 TEL:0770-56-3366 / FAX:0770-56-3377 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.3日) 200,000円~300,000円 (1)6時00分~15時00分 (2)8時30分~17時30分 (3)9時00分~18時00分 その他 ・毎 週 シフトによる *通勤手当は、片道2キロ以上から会社の規定により支給します。*試用期間:6ヶ月 *転勤:管理施設各所への異動あり(小浜市内) ※応募希望の方はハローワークの窓口で職業相談の上、「紹介状」 の交付を受けてください。 平成22年4月に設立。通称「おばま観光局」として小浜市の観光の司令塔として発足した。道の駅や飲食、宿泊事業など幅広い事業を展開し、観光による小浜市全体の活性化に取り組んでいる。 株式会社まちづくり小浜では観光サービスに関わる様々な事業を行っております。 「経営企画室」・・・各種イベント等の企画やその他業務に関わること。「地域商社事業」・・・「道の駅若狭おばま」の運営 「飲食事業」・・・お食事処「濱の四季」の運営 「宿泊事業」・・・「若狭佳日」「小浜町家ステイ」の運営 適性や希望を最大限考慮した上で、配属先を決定いたします。 配属後も、定期的な評価や面談を通して、個人の能力開発やキャリア形成を支援します。適性や能力によっては、異動や昇進の機会もあります。 ※業務内容の変更:当社の業務全般 ハローワーク小浜公共職業安定所 公開日:2025年3月10日 事務補助 一般社団法人若狭湾観光連盟 採用人数:1人 受理日:2025年03月13日 有効期限:2025年05月31日 福井県小浜市遠敷1丁目101 若狭合同庁舎3階(JR小浜線 東小浜駅 から 徒歩1分) TEL:0770-64-5640 / FAX:0770-64-5641 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 155,775円~155,775円 (1)8時30分~17時15分 土日祝日その他 ・毎 週 お盆、年末年始 *事前に履歴書、ハロワークの紹介状を申込締切日までに「持参」 又は「書留郵便」にて郵送してください。 *申込み締切:4月3日(木)必着(受付17時15分まで) *通勤手当については、県の規定を準じて支給。 嶺南地域の観光を振興するため、市町観光協会等と連係しながら、地域の観光情報を発信する。 事務補助のお仕事に従事していただきます。 ・窓口来客対応、電話対応(観光案内を含む) ・文書作成等(パソコン操作(ワード・エクセル)) ・ホームページ等での観光情報発信等 ・イベント等の補助 ・記事等校正 ・書類等整理 ・物品管理 など ※業務内容の変更:なし ※応募希望の方は、ハローワークの窓口で職業相談のうえ、 「紹介状」の交付を受けてください。 ハローワーク小浜公共職業安定所 公開日:2025年3月13日