キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

福岡県でとび工 の求人

検索結果 1-6件 / 6件

鳶職・とび工のスタッフ(正社員)

株式会社サンテックコーポレーション大牟田支店

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 福岡県大牟田市大正町6丁目64番地

  • TEL:0944-88-8525 / FAX:0944-88-8536
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 216,000円~324,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日その他

    ・その他

    *シフトによる。(工事工程により休日出勤の場合あり) *年末年始、GW、お盆

  • *試用期間は能力等により短くなることもあります。  *日払い可能です。

  • 土木、運送、下水道配管、プラント改修工事及び建築リニューアル 工事等を多岐にわたって施工しています。 起業年数の浅い会社にて活力のある魅力ある会社です
  • 新築現場や改修現場での鳶職 ・福岡県並びに熊本県内では鉄骨、足場、PC、楊重機機械等の 作業をします。 ・弊社作業所内では鳶職の仕事をします。 ・未経験の方でも仕事は働きながら覚えれますのでご安心 ください。 ・無資格者は入社間もなく玉掛け講習を受講して資格を取得 していただけます(費用は会社負担)。 ・髪型自由  ・応募はハローワークの紹介状が必要です。 *変更範囲:変更なし

ハローワーク大牟田公共職業安定所

 公開日:

足場組立・解体作業員【とび工】

株式会社アイル

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 福岡県福岡市西区吉武333番地3
    (福岡市営地下鉄 七隈線 橋本駅 から 徒歩30分)

  • TEL:092-811-8100 / FAX:092-811-8103
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 230,000円~450,000円

  • (1)7時30分~17時30分

  • 日祝日その他

    ・その他

    第2・4・5土曜休み 会社カレンダーによる休みあり 夏季休暇(8/12~15)年末年始休暇(12/29~1/5)

  • *入社祝金あり(支給条件あり) *公共の交通機関が不便なため、自家用車通勤が望ましいです。駐  車場は社内にあります。 *賃金は年齢、経験等により決定します。 *資格取得サポート制度あり(費用会社負担、条件あり)  玉掛け、フォークリフト、足場作業主任、職長教育等々業務上必  要な資格取得に関して積極的に応援いたします。 *有給休暇の積極的な取得を推進します。 *毎年社員旅行あり(状況による) *その他BBQ等の社内行事多数あり(状況による) *事業所からのメッセージ欄参照。   「オンライン自主応募可」  オンライン自主応募の方はハローワーク紹介状不要   ☆★オンラインで紹介状を受け取ることができます★☆     窓口相談&マイページ登録をした方が対象です。詳細は、ハローワーク福岡西へ(TEL:092-688-9205)

  • 足場作業リフト「猿鳶太助」は、国の「新連携」認定事業として全国に展開中です。テレビや新聞等にも取り上げられた業界の注目商品です。
  • 弊社社員に同行して、福岡市周辺の現場で、足場の組立解体作業を行います。2人以上のチームで仕事をします。 ビルやマンション等の高層物件では、職人が安心、安全、快適に作業できるよう、自社商品の足場作業用リフト「猿鳶太助」を使用します。 「猿鳶太助」を使用することにより、手渡しによる部材の荷揚げ作業がなくなり、部材の落下事故、職人の身体的負担の軽減など様々な効果が期待できます。 最新の足場技術で安心、安全、快適に作業でき、確実にスキルアップもできる仕事です。 *足場作業主任の有資格者は優遇します。 *未経験者も歓迎します。#変更範囲:変更なし

ハローワーク福岡西公共職業安定所

 公開日:

とび工

総和工業株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 福岡県鞍手町鞍手郡大字中山2327-1
    (福北ゆたか線 鞍手駅 から 徒歩15分)

  • TEL:000-0000-0000 / FAX:0949-52-7770
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.0日) 180,000円~200,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    *会社カレンダーによる

  • *月収の目安  各種手当を含めると月25万円~35万円程度になります *現場が他県に多いため、出張勤務がほとんどです *出張先での宿泊費は会社が全額負担、食事代は補助あり *現場までの移動は社用車を使用します  *工事がないときは自社作業場での作業となります *マイカー通勤は任意保険加入が必須です

  • 当社は各地の再開発事業や災害対策工事に関わり、九州から東北まで広範囲で業務を行います。重機運転や溶接作業など専門技術を要するため、免許取得を会社がサポート、未経験者も歓迎します。
  • *工事現場にて基礎工事の現場作業  ・杭打設に伴う作業  ・工事に付帯する作業  ・土木作業経験者優遇 *資格がない方は会社負担により資格取得の支援も行います  (条件あり) *就職氷河期世代歓迎求人  【業務の変更範囲:変更なし】                                 ≪面接にはハローワークの紹介状が必要です≫

ハローワーク直方公共職業安定所

 公開日: