キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 北海道でとび工 北海道でとび工 の求人 検索結果 1-10件 / 16件 市区町村 小樽市(1) 旭川市(1) 室蘭市(4) 岩見沢市(1) 苫小牧市(1) 石狩市(1) 八雲町(1) 乙部町(1) 佐呂間町(2) 音更町(1) 札幌市白石区(1) 札幌市厚別区(1) とび工 株式会社ササキ 採用人数:4人 受理日:2025年05月02日 有効期限:2025年07月31日 北海道苫小牧市豊川町3-12-4 TEL:0144-75-1919 / FAX:0144-74-4693 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.9日) 220,000円~420,000円 (1)8時00分~17時00分 土日その他 ・毎 週 会社カレンダーによる ※18歳以上の方を募集(労働基準法第62条) 18歳未満者の危険有害業務の就業規則 マイカー通勤補足:無料駐車場あり ※オンライン自主応募の方はハローワークの紹介状は不要です 沼の端、植苗に工場設置 ◆とび工として各業務に従事していただきます *機械器具の据付作業 等 *足場架設の組み立て、解体作業 *現場は、主に苫小牧市内です *通勤は、社有車にて乗合送迎となります ☆入社後、基礎から丁寧に指導があります☆ 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク苫小牧公共職業安定所 公開日:2025年5月2日 重機オペレーター・とび工・鍛冶工(北海道営業所) 光重設工業株式会社 採用人数:5人 受理日:2025年05月02日 有効期限:2025年07月31日 北海道石狩市花川東46-47 営業所(JR 学園都市線 篠路駅 から 車12分) TEL:0566-85-5906 / FAX:0566-85-5907 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.1日) 185,000円~400,000円 (1)8時00分~17時00分 日その他 ・その他 月1回の土曜出勤や、祝日、年末年始等の休暇は会社カレンダーによります。早めに申請すれば連続取得も可能です。 ●責任を持ってスキルアップしながら前向きに仕事に取り組んでいただきます。職人としてプライドを持って仕事をしていただき、誰かの役に立っていただけます。 ●期待する役割:とび工・鍛冶工・重機オペレーターとして知識と技術を現場で発揮する。先輩やベテランに学び、後輩や部下を支える。常に安全を重視する。 ●目指す姿:経験を積み、熟練度を上げる。職人として期待以上の完成度を目指して取り組む姿勢。長く腰を据えて働く。 ●会社の育成支援:未経験者でも、まずは資格取得からスタートし、現場見学などを経て時間をかけて1つ1つ覚えていきましょう。 会社も本人の適性や進捗度合いにあわせて支援します。 ●社宅:利用可能な制度あります。 ●資格取得:会社で負担します。 ●賃金:スキルがあがれば給料もアップします。 経験や実績に応じて昇給など配慮します。 ●見学:まずは職場を、働く従業員の姿を見に来てください。 現場では70代のベテランから10代の若手まで幅広い年齢層の従業員が、個々に持ち合わせた技術でお客様のニーズに応える、プロ意識の高いスペシャリスト集団です。 建設業の将来を担う重機オペレーター・とび工・鍛冶工の職人を募 集します。 とび工、鍛冶工、移動式クレーンオペレーター、サイレントパイラーオペレーター等の専門工事の業務です。 最初は資格取得、現場見学から丁寧に指導しますので、一つ一つ覚えて頂きます。 *変更範囲:変更なし ハローワーク刈谷公共職業安定所 公開日:2025年5月2日 橋梁製作工(型枠・鉄筋・PC・とび工) 株式会社小野興業 採用人数:3人 受理日:2025年04月30日 有効期限:2025年06月30日 北海道乙部町爾志郡字鳥山110-2 TEL:0139-62-2846 / FAX:0139-62-3325 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.7日) 195,300円~260,400円 (1)8時00分~17時00分 土日その他 ・毎 週 *GW休暇、夏期休暇、年末年始休暇あり *始業・終業時間ともに30分早まる時もあります。 *資格が無くても能力に応じた作業をしていただきます。 *必要な資格は会社負担で取得可能。 *現場により補助有り *近場の現場の場合、マイカー通勤可(自宅通勤可) *遠方時は、宿舎を用意します。 ・宿舎経費は月5,000円程度です。 ・住込み可 ・現場までは大型の社用車に相乗りして移動となります。 【必要な免許・資格】 普通運転免許(通勤用)玉掛け等 有資格者優遇 (資格が無くても応募可) *画像情報あり* *選考結果通知-7日後 橋梁工事専門(型枠・とび・鉄筋・コンクリート工等、多工種を担います) *橋梁工事現場において橋桁作りの作業全般に 従事していただきます。(型枠工、鉄筋工、PC工、とび工) ・高速道路、一般道、新幹線高架など公共工事のコンクリート橋 作成 ・足場組立解体、型枠作成大工、鉄筋工ほか、一連の作業から 施工管理 など ※変更範囲:変更なし ※工事現場は道内各地が主です。 ※業務上必要な資格及び講習等については、 取得費用全額補助します!(無資格の方も応募可) ハローワーク函館公共職業安定所 江差出張所 公開日:2025年4月30日 とび工(見習可) 上口建設株式会社 採用人数:2人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 北海道室蘭市高砂町1丁目46番6号(JR鷲別駅 から 徒歩5分) TEL:0143-83-6880 / FAX:0143-83-6881 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(24.7日) 248,000円~347,200円 (1)8時00分~17時00分 その他 ・その他 会社カレンダーによるシフト制 年末年始・お盆 *年1回の健康診断:全額会社負担。 *制服は貸与しますので制服での通勤可能。 *資格取得支援:職種・資格に関係なくあり。 (資格取得制度による) *慶弔休暇制度あり。 *マイカー通勤:無料駐車場あり。 *誕生日には社長よりプレゼントあり。 ※本採用時入社祝金50,000円支給いたします。 *履歴書だけでなく、実際にお会いした時の人間性を最大限に 評価したいと考えております。 年齢や転職回数も問いません。 是非、ご応募をお待ちしております。 ※仕事の内容「業務の変更範囲:変更なし」 胆振管内での、鳶・土工・建築・土木・給排水設備工事・運送事業等多岐に亘り対応しており、地域での実績もあり、やりがいのある職場です。これからも地域貢献をしながら成長していく会社です。 工事現場は、「とび職に始まり、とび職に終わる」と言われていま す。どの職種よりも先に工事現場に入り、現場の囲いを組み、建物 の外周に他職が安全に仕事を出来る為の足場を組みます。 そのため「とび職」がいないと工事が始まりません。 一人での作業はほとんどなく、経験豊富な職人が多数在籍しており 先輩がサポートしながら作業を行っていくので、建設業界未経験者 でも安心です。 真面目に仕事をする気持ちがあれば未経験でも大歓迎です。やる気 さえあれば資格も取れます。 この仕事の目的は足場を組む事ではなく「現場で働く人達の安全を 守る」事です。職人のための職人であり、足場はなくてならない仕 事であるという実感は、やりがいそのものです。 ハローワーク室蘭公共職業安定所 公開日:2025年4月1日 建設工事普通作業員(土木工事系、道路維持除雪系) 高橋土建株式会社 採用人数:5人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 北海道佐呂間町常呂郡字西富62番地4 高橋土建(株)機材センター(佐呂間町バスターミナル駅 から 徒歩15分) TEL:01587-2-3306 / FAX:01587-2-2372 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日) 228,800円~434,720円 (1)7時30分~17時00分 土日その他 ・毎 週 GW休暇、夏期休暇、年末年始休暇、猛暑・暴風雪臨時休暇 ※自社独自の年間休日計画により祝祭日が出勤日の場合があります ●建設工事普通作業員(土木工事系、道路維持除雪系) ・賃金は、経験や資格及び能力等に応じて決定致します。 ※記載の賃金は、高卒者から上級技能職までの間の表示です。 ・昇給は、随時査定いたします。 ・通勤手当は、通勤距離が片道概ね20km以上の方に 15,000円を上限とし、当社規定により支給します。 ・若年者等で、施工管理系資格取得のために各種就学 通学希望の方は、学費・時間等助成、支援します。 (諸条件あり、要相談) ・入社後技能系資格(当社規定)取得に対して全額助成、 支援します。 スキルアップ応援します! ・各種資格所有の方、多様な経験のある方、一芸をもっている方、 やる気のある方などの応募大歓迎です! 昭和12年の創業以来、「協調と調和」・「努力と進歩」の社是を もとに、地元「佐呂間」密着で土木・建築の両面から社会インフラ を支えることを使命とし、日々頑張っています。 ●建設工事普通作業員(土木工事系、道路維持除雪系) ・土木工事(道路・河川・港湾・農地・山林などの新設・整備・改 良・維持等、道路維持除雪等)の現場作業に従事します。 ・建築工事系との二刀流の従事も可能です。 ・とび工などの技能や、重機械(バックホウ、ホイールローダー、 ブルドーザーなど)の運転技術を学ぶことも可能です。 ※但し、専門作業のみとはなりません。 ・冬期間は、除雪作業車の運転手(大型自動車運転免許必要)とな ることも可能です。 ・経験者大歓迎です。 ☆何もないところからたくさんの人たちのインフラを支える、 とても遣り甲斐のある仕事です。 (変更範囲:変更なし) ハローワーク北見公共職業安定所 遠軽出張所 公開日:2025年4月1日 建設工事普通作業員(土木工事系、道路維持除雪系) 高橋土建株式会社 採用人数:5人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 北海道佐呂間町常呂郡字西富62番地4 高橋土建(株)機材センター(佐呂間町バスターミナル駅 から 徒歩15分) TEL:01587-2-3306 / FAX:01587-2-2372 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日) 228,800円~434,720円 (1)7時30分~17時00分 土日その他 ・毎 週 GW休暇、夏期休暇、年末年始休暇、猛暑・暴風雪臨時休暇 ※自社独自の年間休日計画により祝祭日が出勤日の場合があります ●建設工事普通作業員(土木工事系、道路維持除雪系) ・賃金は、経験や資格及び能力等に応じて決定致します。 ※記載の賃金は、高卒者から上級技能職までの間の表示です。 ・昇給は、随時査定いたします。 ・通勤手当は、通勤距離が片道概ね20km以上の方に 15,000円を上限とし、当社規定により支給します。 ・若年者等で、施工管理系資格取得のために各種就学 通学希望の方は、学費・時間等助成、支援します。 (諸条件あり、要相談) ・入社後技能系資格(当社規定)取得に対して全額助成、 支援します。 スキルアップ応援します! ・各種資格所有の方、多様な経験のある方、一芸をもっている方、 やる気のある方などの応募大歓迎です! 昭和12年の創業以来、「協調と調和」・「努力と進歩」の社是を もとに、地元「佐呂間」密着で土木・建築の両面から社会インフラ を支えることを使命とし、日々頑張っています。 ●建設工事普通作業員(土木工事系、道路維持除雪系) ・土木工事(道路・河川・港湾・農地・山林などの新設・整備・改 良・維持等、道路維持除雪等)の現場作業に従事します。 ・建築工事系との二刀流の従事も可能です。 ・とび工などの技能や、重機械(バックホウ、ホイールローダー、 ブルドーザーなど)の運転技術を学ぶことも可能です。 ※但し、専門作業のみとはなりません。 ・冬期間は、除雪作業車の運転手(大型自動車運転免許必要)とな ることも可能です。 ・経験者大歓迎です。 ☆何もないところからたくさんの人たちのインフラを支える、 とても遣り甲斐のある仕事です。 (変更範囲:変更なし) ハローワーク北見公共職業安定所 遠軽出張所 公開日:2025年4月1日 足場とび工 中市建設株式会社 採用人数:5人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日 北海道八雲町二海郡大新 (八雲駅駅) TEL:0138-86-2226 / FAX:0138-86-2239 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 300,000円~450,000円 (1)8時00分~17時00分 (2)7時00分~16時00分 土日その他 ・毎 週 事業所カレンダーあり ゴールデンウィーク、お盆、年末年始休暇 ※無料駐車場あり ※建退共加入 ※工事の進捗状況などにより、土曜日に出勤する事があります。 公共事業を主体に、土木工事業を行っています。 建物や高架橋と様々な場所で使われる足場の組立・解体作業に 従事していただきます。 ※現在の現場は八雲町大新です。 宿舎から直接現場へ出勤となります。 ・会社負担:宿舎代・光熱費 ・食事代は一部補助あり ※状況に応じて北海道・東北の現場となります。 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク函館公共職業安定所 公開日:2025年4月2日 建設作業:とび工、解体工、土木、橋梁工事 櫻水重建 採用人数:15人 受理日:2025年03月19日 有効期限:2025年05月31日 北海道札幌市白石区平和通2丁目北4番20-108(JR 白石駅 から 徒歩1分) TEL:090-7169-1562 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(25.0日) 250,000円~450,000円 (1)8時00分~17時00分 (2)8時00分~15時00分 日その他 ・その他 会社カレンダー有り *トライアル雇用期間の条件は記載内容に同じ 20歳~37歳の従業員が働いており、鳶工、解体工、土木などの現場がメインで働いています。誰でもできる仕事ではなく、プロフェッショナルを目指せます。 会社内でとび班、解体班、土木班など分かれて働いてもらい未経験者も各々の道でプロフェッショナルを目指してもらいます! ・とび工:足場の組み立て、解体。 ・解体工:木造、コンクリート造の解体、手元。 ・土木 :一般外構工事。 ・橋梁 :橋げたの補修、塗装。 *現場へはマイカーで直行・直帰も可、送迎(乗り合い)も可。 *未経験の方の場合は、自分が何に向いているか、どんな職業が好きかなどわからないと思いますが、働きながら適性を見て自分に合った手に職をつけていけます。いろいろな経験を積みその中で一生の手に職をつけていきましょう! *業務の変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク札幌東公共職業安定所 公開日:2025年3月19日 とび工及び土木作業員 NSY株式会社 採用人数:2人 受理日:2025年03月18日 有効期限:2025年05月31日 北海道室蘭市絵鞆町3丁目7番18号(道南バス 養護老人ホームあいらん前 徒歩3分/室蘭駅 から 車15分) TEL:000-0000-0000 / FAX:0143-83-6761 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 190,800円~275,600円 (1)8時00分~17時00分 土日その他 ・毎 週 *会社カレンダーによる。年末年始・GW・お盆 ※工事の状況により土曜日が勤務となる場合あり(割増賃金支給) *マイカー通勤する方は、現場へ直行直帰となります。 *現場は無料駐車場あり。 *入社に際しての準備費用を負担します(返還規定あり) ・作業着一式(含む安全靴、長靴、雨具等) ・道具一式(ハーネス、腰道具他) *皮手袋については毎月支給します。 *業務に必要な資格取得費用については全額会社負担します。 (返還規定あり) *退職金共済:建退共加入。 *UIJターン歓迎:引越費用一部負担(応相談) 未経験者歓迎 きつい仕事ではあるが、やりがいのある仕事です。未経験者には丁寧に指導いたします。 *当社において下記の業務に従事していただきます。 ・架設、足場の組立解体工事 ・土木工事 ・コンクリート打設工事 ・その他関連する工事 *自宅~現場までの送迎あり。 *現場は主に、室蘭・登別市及び近郊です。(出張はありません) *高所作業あり。 *未経験者歓迎します。 男性、女性共に活躍中です。 「業務の変更範囲:変更なし」 【 トライアル雇用併用求人 】 ハローワーク室蘭公共職業安定所 公開日:2025年3月18日 プラント工 小樽プラント株式会社 採用人数:4人 受理日:2025年03月17日 有効期限:2025年05月31日 北海道小樽市高島1丁目2番6号 TEL:0134-64-7311 / FAX:0134-64-7312 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.9日) 180,000円~300,000円 (1)8時00分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始、ゴールデンウイーク、お盆等で長期休みあり。 ・駐車場料金無料 「オンライン自主応募可」 取引先に大手企業が多く、業績は安定しています。 〇営業品目 ・各種プラント工事・機械設備工事 ・水処理設備工事 ・配管設備工事 ・土木、建築、とび工事・機器の搬入・搬出、 据え付け、更新 ・足場、仮設の組み立て・解体 ・簡易的な塗装、溶接、工場での製作 ・配管の据え付け、撤去、溶接 ・アンカー工事、上下水道に関わる業務 など *業務の変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク小樽公共職業安定所 公開日:2025年3月17日 次のページへ 16件