キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 愛媛県 > 愛媛県四国中央市でSE 愛媛県四国中央市でSE の求人 検索結果 1-10件 / 29件 市区町村 松山市(10) 今治市(7) 西条市(2) 大洲市(2) 四国中央市(29) 西予市(2) 久万高原町(2) 施設警備業務スタッフ 大王製紙保安検査システム株式会社 採用人数:3人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年07月31日 愛媛県四国中央市三島紙屋町2番60号 大王製紙(株)三島工場 または妻鳥町201 大王製紙(株)川之江工場((三島工場)JR予讃線 伊予三島駅 から 徒歩18分) TEL:0896-23-1100 / FAX:0896-23-3305 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.7日) 184,000円~247,000円 (1)7時00分~15時15分 (2)15時00分~23時15分 (3)23時00分~7時15分 その他 ・その他 3日出勤1日休みのローテーション ◎未経験者歓迎! 先輩社員が丁寧に教えますので、安心して応募ください。 ◎年次有給休暇取得促進のため計画年次休取得 ◎資格取得費用の補助制度有 ◎令和6年4月から年間休日数を94日から104日に 10日間増 ◎3交替勤務でも、連休を計画的に取得可能 ★働き方改革関連認定企業「ひめボス宣言事業所認証」取得 ★働き方改革関連認定企業 「障害者雇用中小企業主認定(もにす)」取得 ◆事前に応募書類を郵送してください。書類到着後、面接日時をご連絡いたします。 当社は、大王製紙株式会社の協力事業所で、大王製紙の構内保安警 備全般及び紙の各試験業務、環境分析業務、構内環境整備、独身寮 管理を行っています。 ◆3交替勤務制でセキュリティシステムを利用して、 大王製紙の工場の入出門管理や定期巡回による防犯チェック、 及びその他一般事務業務を行います。 #三島 ◎未経験者でも、先輩社員が丁寧に教えます。 安心して応募ください。 ◎基本週休2日制(別途カレンダーにより週6日勤務の場合あり) ◎年間休日:104日 ◎年次有給休暇取得促進のため、計画的に年次休を取得できます。 3交替でも、連休を計画的に取得可能 ≪急募求人≫ 変更範囲:変更なし ★「mise~te対象事業所」応募前職場見学可能求人」 ハローワーク四国中央公共職業安定所 公開日:2025年5月7日 消防設備点検スタッフ 大王製紙保安検査システム株式会社 採用人数:2人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年07月31日 愛媛県四国中央市三島紙屋町2番60号 大王製紙(株)本社工場ビル2F(JR予讃線 伊予三島駅 から 徒歩18分) TEL:0896-23-1100 / FAX:0896-23-3305 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 184,000円~230,000円 (1)8時30分~17時00分 日祝日その他 ・その他 年末年始、盆に出勤した場合は割増賃金を支給 ◎未経験の方でも先輩社員が丁寧に指導いたします。 ◎消防設備点検業務の経験、関連資格などあれば尚可 (消防設備士・消防設備点検資格者・電気工事士) ◎資格を持っていない方は採用後に取得していただきます。 〈会社補助制度あり〉 ・1年間の研修制度 ・勤務をし、配布する本で勉強するので初心者でも取得可能 ◎年次有給休暇取得促進のため、計画的に年次休取得 ≪ 急募求人 ≫ ◆応募方法:事前に必要書類を送付してください。 書類到着後、面接日時をご連絡させていただきます。 ★働き方改革関連認定企業「ひめボス宣言事業所認証」取得 ★働き方改革関連認定企業 「障害者雇用中小企業主認定(もにす)」取得 変更範囲:変更なし 当社は、大王製紙株式会社の協力事業所で、大王製紙の構内保安警 備全般及び紙の各試験業務、環境分析業務、構内環境整備、独身寮 管理を行っています。 ◆大王製紙グループ会社内の消防設備の法定点検・保守管理 ・1日7時間30分の勤務 ・建物に設置されている消防設備点検業務がメインとなります。 基本は2名以上のチームで現場に入りますので、 #三島 未経験者の方も心配ありません。 また資格取得補助によりスキルアップをサポートします。 ◎未経験の方でも丁寧に指導いたします。 ◎採用後、関連資格を取得していただきます(特記事項参照) ◎基本週休2日制(別途カレンダーにより週6日勤務の場合あり)◎年間休日:113日 ◎年次有給休暇取得促進のため、計画的に年次休を取得できます。 ★「mise~te対象事業所」応募前職場見学可能求人」 ハローワーク四国中央公共職業安定所 公開日:2025年5月7日 紙加工機オペレーター(ワインダー等)/3交替 エリエールペーパーテクノロジー株式会社 採用人数:2人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 愛媛県四国中央市三島紙屋町5番1号(JR予讃線 伊予三島駅 から 徒歩30分) TEL:0896-29-5611 / FAX:0896-29-5613 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.7日) 190,000円~212,400円 (1)7時00分~15時15分 (2)15時00分~23時15分 (3)23時00分~7時15分 その他 ・その他 会社カレンダーによる 3日勤務1日休の交替制で92日、残12日は希望日の休み ◎残業手当は1分単位で支給します。 ◎学校行事に配慮し、子育てを応援します。 ◎パパ育休取得推奨、該当者取得率100%(2024年度実績) ◎年次休の取得しやすい環境です。 入社時に特別休暇が3日付与されます。 入社3ヶ月後に年次有給休暇が10日付与されます。 時間年次休制度があり、1時間単位の有給取得も可能です。 ※有給取得率86.1%(2024年度) ◎エリエールスポーツジムは、250円/回で利用可能です。 ◎「mise~te対象事業所」応募前職場見学可能求人のため、 応募前の見学や相談を歓迎します。 ◆〈応募方法〉事前に必要書類を送付してください。 書類選考後、面接日時等をご連絡致します。 ◆筆記試験:漢字・計算問題 大王製紙のグループ企業として、ティシュー・トイレットペーパー等の家庭紙をはじめ、新聞用紙、印刷用紙、コピー用紙等の最終工程を担う安定した企業です。 ◆ワインダー巻取包装機など、紙加工機械の運転・点検と製品の 品質確認を行っていただきます。 ◆大王製紙から原紙ロールを受入れ、ユーザーの指定する幅、長さ に巻替え加工を行います。 ◆上記工程以外にも、平判・小判・家庭紙の加工部門があります。 ◎経験者も未経験者も歓迎!丁寧な教育体制で安心です。 ◎市内・市外いずれの方も、単身用住居に入居可能です。 ★「mise~te対象事業所」応募前職場見学可能求人 応募前の見学や相談を歓迎します。 ★働き方改革関連認定企業「ひめボス宣言事業所認証」取得 ★働き方改革関連認定企業「くるみん」取得 《 急募求人 》 #三島 変更範囲:変更なし ハローワーク四国中央公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 土木技術職(施工管理)/本社(四国中央市) 井原工業株式会社 採用人数:2人 受理日:2025年04月16日 有効期限:2025年06月30日 愛媛県四国中央市三島宮川4-2-18(JR予讃線 伊予三島駅 から 徒歩10分) TEL:080-2856-3705 / FAX:0896-24-4030 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 228,200円~338,100円 (1)8時00分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 完全週休二日制 ◎福利厚生 奨学金返還支援 入社時有休5日付与 社員寮完備、 各種社会保険完備さらに労災上乗保険 慶弔見舞金、財形貯蓄 制服無償貸与(空調服・防寒着含む) スマートフォン貸与 ◎教育研修、資格取得支援、階層別研修あり ◎入社後、井原工業の仕事に慣れるまでは先輩社員が丁寧に 指導しますのでご安心ください。 ★『四国で生まれ、四国に育ち、四国のためにこれからも』★ をスローガンとして総合建設業として地域に貢献している会社です 。地域の核となる施設や構造物を一緒につくり、地域と井原工業の 次世代を担う人材として活躍して下さい! <応募方法>事前に必要書類を送付して下さい。書類選考後、面接日時等をご連絡致します。 (オンライン自主応募の場合は、ハローワークの紹介状は不要) 四国中央市に本社を構えて創業約100年、瀬戸内エリアを中心に四国全域で事業を行っています。近年は愛媛県に本社がある建設会社の中では、TOP3の完成工事高を継続しております。 ◆道路網、上下水道、河川や港湾の整備や橋梁の耐震化など多彩な公共土木工事をマネジメントする施工管理業務です。 ◎工事現場への出勤は直行直帰です。 ◎施工管理の実務経験がある方、資格の有無は問いません。 ◎工事で必要な資格等の費用は全額会社負担です。 ★「mise~te対象事業所」応募前職場見学可能求人 ★働き方改革関連認定企業「ひめボス宣言事業所認証」取得 ≪ 急募求人 ≫ #三島 変更範囲:変更なし ハローワーク四国中央公共職業安定所 公開日:2025年4月16日 建築技術職(施工管理)/本社(四国中央市) 井原工業株式会社 採用人数:2人 受理日:2025年04月16日 有効期限:2025年06月30日 愛媛県四国中央市三島宮川4-2-18(JR予讃線 伊予三島駅 から 徒歩10分) TEL:080-2856-3705 / FAX:0896-24-4030 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 228,200円~338,100円 (1)8時00分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 完全週休二日制 ◎福利厚生 奨学金返還支援 入社時有休5日付与 社員寮完備、 各種社会保険完備さらに労災上乗保険 慶弔見舞金、財形貯蓄 制服無償貸与(空調服・防寒着含む) スマートフォン貸与 ◎教育研修、資格取得支援、階層別研修あり ◎入社後、井原工業の仕事に慣れるまでは先輩社員が丁寧に 指導しますのでご安心ください。 ★『四国で生まれ、四国に育ち、四国のためにこれからも』★ をスローガンとして総合建設業として地域に貢献している会社です。地域の核となる施設や構造物を一緒につくり、地域と井原工業の次世代を担う人材として活躍して下さい! <応募方法>事前に必要書類を送付して下さい。書類選考後、面接日時等をご連絡致します。 (オンライン自主応募の場合は、ハローワークの紹介状は不要) 四国中央市に本社を構えて創業約100年、瀬戸内エリアを中心に四国全域で事業を行っています。近年は愛媛県に本社がある建設会社の中では、TOP3の完成工事高を継続しております。 本社(四国中央市)配属となります。 ◆商業施設・工場・倉庫・事務所・介護施設などの建築工事全体を マネジメントする施工管理業務のお仕事です。 ◎工事現場への出勤は直行直帰です。 ◎施工管理の実務経験がある方、資格の有無は問いません。 ◎工事で必要な資格等の費用は全額会社負担です。 ★「mise~te対象事業所」応募前職場見学可能求人 ★働き方改革関連認定企業「ひめボス宣言事業所認証」取得 質問等ある場合はお気軽にお問い合わせ下さい! #三島 変更範囲:変更なし ハローワーク四国中央公共職業安定所 公開日:2025年4月16日 リハビリ(介護老人保健施設アイリス) 医療法人健康会(石川ヘルスケアグループ) 採用人数:1人 受理日:2025年04月15日 有効期限:2025年06月30日 愛媛県四国中央市上分町732番地1 (介護老人保健施設アイリス)(JR予讃線 川之江駅 から 徒歩39分) TEL:080-2855-1818 / FAX:0896-58-4977 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 195,000円~232,700円 (1)9時00分~18時00分 その他 ・その他 ※基本的には土日休みが多いです。 ◆〈応募方法〉事前に必要書類を送付して下さい。 書類選考後、面接日時等をご連絡致します。 (オンライン自主応募の場合は、ハローワークの紹介状は不要) 診療所石川クリニックの他に9つの介護・看護事業を経営。 社会医療法人石川記念会、社会福祉法人愛美会が関連グループ法人。 ◆介護老人保健施設アイリスの施設入居者へ、医師の指示のもと、個別訓練の実施とカルテ記載、書類業務などリハビリに係る業務全般を行っていただきます。 ★「mise~te対象事業所」応募前職場見学可能求人 #川之江 変更範囲:変更なし ハローワーク四国中央公共職業安定所 公開日:2025年4月15日 看護職員(介護老人保健施設アイリス) 医療法人健康会(石川ヘルスケアグループ) 採用人数:2人 受理日:2025年04月15日 有効期限:2025年06月30日 愛媛県四国中央市上分町732番地1(JR予讃線 川之江駅 から 徒歩39分) TEL:080-2855-1818 / FAX:0896-58-4977 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 188,320円~256,800円 (1)9時00分~18時00分 (2)17時00分~9時00分 その他 ・その他 勤務カレンダーによる(週5日程度の勤務) ◎年度毎の契約更新 ◎60歳以上の方も応募も可 ◆〈応募方法〉事前に必要書類を提出してください。 書類選考後、面接日時等をご連絡いたします。 ※履歴書は手書きで作成してください。 (オンライン自主応募の場合は、ハローワークの紹介状は不要) 診療所石川クリニックの他に9つの介護・看護事業を経営。 社会医療法人石川記念会、社会福祉法人愛美会が関連グループ法人。 ◆介護老人保健施設における利用者にかかる看護業務全般を行って いただきます。 ◆体温、血圧、脈拍数の測定など健康状態の確認や、服薬指導など も行います。 ◎看護師免許又は准看護師免許が必須です。 ★「mise~te対象事業所」応募前職場見学可能求人 #川之江 変更範囲:変更なし ハローワーク四国中央公共職業安定所 公開日:2025年4月15日 介護職員(ユニットケア) 社会福祉法人まことしあわせの家 採用人数:1人 受理日:2025年04月04日 有効期限:2025年06月30日 愛媛県四国中央市寒川町3677番(JR予讃線 寒川駅 から 徒歩5分) TEL:0896-29-5822 / FAX:0896-29-5825 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 151,600円~295,100円 (1)7時00分~16時00分 (2)8時00分~17時00分 (3)13時00分~22時00分 その他 ・毎 週 ローテンションにより ◎随時「相談会」を実施しています。 相談会では、まず施設見学を通して、施設の雰囲気や職員が働いている様子を見ていただきます。そして、気軽に相談や質問をしていただくことができます。 面接を受けるか迷っている方は、ぜひ相談会をご活用ください。そして「ここで働きたい」と思えるかどうかを確認してください。 ◆〈応募方法〉面接時に必要書類を持参してください。 海岸沿いの自然豊かな場所にあり、海や山がきれいに見える施設です。利用者さんの交流スペースや通路が広く設計されており、日の光もたくさん入ってくるので、明るく気持ちの良い施設です。 ◆食事・排泄・入浴・移動等の介助などを行っていただきます。 ◎家庭的で落ち着いた雰囲気の中、少人数単位の手厚いケアで職員主導ではなく入居者とともに「暮らし」を創り継続していきます。 そんな「やりがい」を得られるのが「ユニットケア」です。 ◎また、最新の情報通信技術(ナースコールシステム・携帯端末を使用した記録入力や見守り機器)を導入して職員の業務効率化と負担軽減を図ります。 ◎あなたの大切な人が安心して暮らせるような場所を一緒に創りませんか? ★「mise~te対象事業所」応募前職場見学可能求人 変更範囲:変更なし #三島 ハローワーク四国中央公共職業安定所 公開日:2025年4月4日 試験分析スタッフ 大王製紙保安検査システム株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日 愛媛県四国中央市三島紙屋町2番60号 大王製紙(株)本社工場ビル2F(JR予讃線 伊予三島駅 から 徒歩18分) TEL:0896-23-1100 / FAX:0896-23-3305 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 167,000円~180,000円 (1)8時30分~17時00分 日祝日その他 ・その他 日・祝日及び会社カレンダーで指定する土曜日 ◎未経験者歓迎! 先輩社員が丁寧に教えますので、安心して応募ください ◎年次有給休暇取得のため、計画的に年次休取得 ★働き方改革関連認定企業「ひめボス宣言事業所認証」取得 ★働き方改革関連認定企業 「障害者雇用中小企業主認定(もにす)」取得 ◆〈応募方法〉事前に応募書類を送付してください。 書類到着後、面接日時をご連絡致します。 〈応募書類〉・ハローワーク紹介状 ・履歴書(写真貼付) 当社は、大王製紙株式会社の協力事業所で、大王製紙の構内保安警 備全般及び紙の各試験業務、環境分析業務、構内環境整備、独身寮 管理を行っています。 ◆紙及びパルプの品質試験 ・各種試験機器を使用して紙及びパルプの品質試験 ・試験結果データ入力 ◆作業環境測定・環境計量証明 ・各種測定機器を使用して粉じん、特定化学物質等の測定 水質、大気、騒音等の計量 #三島 ≪急募求人≫ 変更範囲:変更なし ◎未経験の方でも丁寧に指導します ★基本週休2日制(別途カレンダーにより週6日勤務の場合あり) ★年間休日:113日 ★年次有給休暇促進のため、計画的に年次休を取得できます ★「mise~te対象事業所」応募前職場見学可能求人 ハローワーク四国中央公共職業安定所 公開日:2025年4月2日 損害保険営業員(新規飛び込み営業なし) エリエールペーパーテクノロジー株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 愛媛県四国中央市三島朝日2丁目2番13号 朝日ビル1階(JR予讃線 伊予三島駅 から 徒歩30分) TEL:0896-29-5611 / FAX:0896-29-5613 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 162,000円~179,900円 (1)8時30分~17時00分 日祝日その他 ・その他 会社カレンダーによる 指定された土曜日、年末年始他 ◎学校行事に配慮し、子育てを応援します。 年次休の取得しやすい環境です。 時間年次休制度があり、1時間単位の有給取得も可能です。 入社時に特別休暇が3日付与されます。 入社3ヶ月後に年次有給休暇が10日付与されます。 有給取得率86.1%(2024年度実績) ◎育休取得率100%(2024年度実績) ◎残業手当は1分単位で支給します。 ◎エリエールスポーツジムは、250円/回で利用可能です。 ◎業務内容の詳細は面接時に説明します。 <応募方法>事前に必要書類を送付してください。 書類選考後、面接日時等をご連絡いたします。 大王製紙のグループ企業として、ティシュー・トイレットペーパー等の家庭紙をはじめ、新聞用紙、印刷用紙、コピー用紙等の最終工程を担う安定した企業です。 ◆企業内代理店、安定収入、個人ノルマ・新規飛び込み営業なし ◆大王製紙を含むグループ会社や一般の取引先への損害保険の更改作業を主に担当しながら、グループ社員個人への自動車保険や損害保険等も合わせて提案するお仕事です。 ◎子育て等による突発的な休務にも対応!在宅勤務等、柔軟な働き方ができます。 ★「mise~te対象事業所」応募前職場見学可能求人 ★働き方改革関連認定企業「ひめボス宣言事業所認証」取得 ★働き方改革関連認定企業「くるみん」取得 ≪ 急募求人 ≫ #三島 変更範囲:変更なし ハローワーク四国中央公共職業安定所 公開日:2025年4月1日 次のページへ 29件