キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

愛媛県今治市でSE の求人

検索結果 1-7件 / 7件

社内SE・技術システム開発(総合職)

株式会社新来島どっく

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 愛媛県今治市大西町新町甲945
    (予讃線 大西駅 から 徒歩5分)

  • TEL:0898-36-5511 / FAX:0898-36-5599
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 231,000円~300,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 土日その他

    ・毎 週

    *その他年間カレンダーによる*年末年始、夏季休暇、GWなど ※有給休暇は入社時に10日、3ヶ月経過後10日付与します。

  • *休日休暇:年末年始、夏季休暇、GW、年次有給休暇 他 *福利厚生:退職金制度、企業年金基金、確定拠出年金、社員持株  会、保養所、グランド、社宅、寮 他 *クラブ活動:硬式野球、テニス、バスケット、バトミントン、  卓球 他 *独身寮:2009年3月築、各室冷暖房付・衛星放送・IH完備  ・バス・トイレセパレート式、朝夕食事あり(朝食:寮費に含む  、夕食321円/食) *社員食堂:昼食のみ 300円/食  ※駐車場あり 1ヶ月300円  【入居可能住宅について】 単身用:6,000円 世帯用:13,000円 徒歩5分圏内にあります。 

  • 自動車専用運搬船、ケミカルタンカー等の特殊船を中心に建造、世界をリードしている日本の造船技術の中でも、多種多様な顧客ニーズに対応できる技術力を有しています。
  • ◎社内SE・技術システム開発  基幹システム構築やインフラ環境整備・DX推進など、社内の  ITに関するプロジェクトを幅広くお任せします。   ・船舶の設計・生産部門における、社内支援システムの開発・   保守・運用 など    ※変更範囲:変更なし

ハローワーク今治公共職業安定所

 公開日:

船舶消防設備の保守点検・販売・修理

株式会社S&SService

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 愛媛県今治市郷六ヶ内町2-1-35
    (伊予富田駅 から 車6分)

  • TEL:0898-52-7133 / FAX:0898-52-7143
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 190,000円~250,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    *年末年始・ゴールデンウイーク・お盆休みあり

  • *昇給・賞与については、制度はありませんが、会社業績及び本人  の能力・実績により支給します。  ※前年度実績   ・昇給:  2000円~ 10000円(ひと月あたり)   ・賞与:100000円~300000円(年2回)    *無料駐車場あります。  ●60歳以上の方も応募相談可能です。

  • 少人数であるため、社員一人ひとりの意見やアイデアが反映されやすい環境です。また、切磋琢磨し合える仲間で、活気があり、若手が活躍しています。
  • *消防設備保守点検、販売、修理(船舶・陸上)  *ガス検知器点検、販売、修理(船舶)  ※業務に必要な資格は入社後に取得していただけます。                  (会社負担あり)     ※変更範囲:変更なし

ハローワーク今治公共職業安定所

 公開日:

学習塾の運営及び生徒管理(今治片山校)

トライプラス西条校((株)SEE進学ゼミ)

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 愛媛県今治市トライプラス今治片山校 (片山1丁目2-24)

  • TEL:0897-47-8368 / FAX:0897-47-8378
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.6日) 180,000円~200,000円

  • (1)13時30分~22時00分

    (2)12時30分~22時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    年末年始4日、お盆3日、祭り3日 祝日がある週は土曜日出勤

  • ◆面接時にはハローワークの紹介状をお持ちください。  ◆賃金は本人の能力により決定いたします。  ◆無料駐車場あります。  ◆法人内で転勤の可能性あります(西条、新居浜エリア)。   

  • 本校は、個別指導塾トライプラスとしては、四国初、第1校として2012年に開校。トライ式個別指導により、健やかな人間性を育てる学習環境を提供することを、目指しております。
  • ◆学習塾(主に先生1人対生徒2人の個別指導塾)において、生徒管理、顧客管理、教室運営を行っていただきます。   試用期間中に実技研修(講師を2~3回経験)を受け、運営に慣れていただきます。 (学年、教科は面接時に決定します。)  ※業務に関する詳細は、面接時に説明いたします。  変更範囲:教室長補佐業務 

ハローワーク西条公共職業安定所

 公開日:

営業/今治営業所【訪問営業による農業機械の販売】

株式会社ISEKIJapan中四国カンパニー

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 愛媛県今治市中寺宇山ノ窪569-4 株式会社ISEKIJapan中四国カンパニー 今治営業所 

  • TEL:089-983-5677 / FAX:089-983-5681
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 175,000円~250,000円

  • (1)8時30分~17時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    休日は会社カレンダーで設定

  • ・基本給については、経験・能力を考慮のうえ、優遇いたします。 ・資格取得制度あり (業務に必要な資格取得費用は会社が全額負担します。) ・計画有休制度あり ・各種福利厚生制度(退職金制度、社員持株会、財形制度、  総合福祉団体保険、3大疾病サポート保険) ・入社後、修理、メンテナンスの知識習得の為、しばらくは  技術職として従事していただくことがあります。  ◎事前に応募書類を下記住所へ郵送してください。  後日、面接日をご連絡します。    〒799-3101  愛媛県伊予市八倉120-1  株式会社ISEKIJapan中四国カンパニー 愛媛営業部  ◎応募希望の方は、必ずハローワークの窓口を通して、  紹介状の交付を受けてください。

  • 中四国9県を統括する農業機械メーカー井関農機(東証一部)の系列販売会社。農機販売だけでなく、顧客の多様なニーズにきめ細かく対応し、農家の皆様の生活と暮らしをサポートしております。
  • 〇農業機械の販売、営業(ルートセールス)  担当地域内の農家を定期訪問し、農業機械(トラクタ、田植機、  コンバイン等)の更新相談およびアフターサービスを  行っていただきます。 ・顧客保有機械の部品交換などの軽整備、メンテナンス対応 ・営農相談、試運転指導の対応など、農家の良き  アシスタントとしてお付き合いする仕事です。  農業機械の取扱い、メンテナンス技術は社内研修や  先輩社員からの指導により習得できます。 変更範囲:あり(適正を鑑みて、会社の定める全職種への変更を 打診する場合があります) 

ハローワーク広島西条公共職業安定所

 公開日:

技術職/今治営業所【農業機械の修理、メンテナンス】

株式会社ISEKIJapan中四国カンパニー

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 愛媛県今治市中寺宇山ノ窪569-4 株式会社ISEKIJapan中四国カンパニー 今治営業所

  • TEL:089-983-5677 / FAX:089-983-5681
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 175,000円~250,000円

  • (1)8時30分~17時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    休日は会社カレンダーで設定

  • ・基本給については、経験・能力を考慮のうえ、優遇いたします。 ・資格取得制度あり (業務に必要な資格取得費用は会社が全額負担します。) ・計画有休制度あり ・各種福利厚生制度(退職金制度、社員持株会、財形制度、  総合福祉団体保険、3大疾病サポート保険)  ◎事前に応募書類を下記住所へ郵送してください。  後日、面接日をご連絡します。    〒799-3101  愛媛県伊予市八倉120-1  株式会社ISEKIJapan中四国カンパニー 愛媛営業部  ◎応募希望の方は、必ずハローワークの窓口を通して、  紹介状の交付を受けてください。

  • 中四国9県を統括する農業機械メーカー井関農機(東証一部)の系列販売会社。農機販売だけでなく、顧客の多様なニーズにきめ細かく対応し、農家の皆様の生活と暮らしをサポートしております。
  • 〇農業機械の修理、メンテナンス   整備工場での農業機械(トラクタ、田植機、コンバイン等)  及び農業関連商品の修理、メンテナンス作業   社有車による出張修理対応を行うことがあります。  農業機械の取り扱い、メンテナンス技術は社内研修や先輩社員  からの指導により習得できます。   業務に必要な資格は、社内資格制度により取得可能です。 変更範囲:あり(適正を鑑みて、会社の定める全職種への変更を 打診する場合があります)

ハローワーク広島西条公共職業安定所

 公開日:

社内SE:経営戦略を実現するためのITを立案・推進

日本食研ホールディングス株式会社

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 愛媛県今治市富田新港一丁目3番地
    (今治駅 から 車15分)

  • TEL:0898-47-2821 / FAX:0898-47-2635
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.3日) 213,000円~338,500円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 日祝日その他

    ・その他

    *土曜日は8月・12月のみ一部出勤 *夏季・年末年始休暇あり *入社時の特別有給休暇2日

  • *昇給・賞与については、企業業績及び本人の能力・実績により  支給します。 *記載数字は全て2023年度実績です。 *キャリアアップの転勤については、社内人事制度の下、本人の  意思確認を行いながら決定いたします。 *残業時間について補足:グループ全社平均3.2時間です。  但し、部署や時期により異なります。 *必要な経験・知識・技能等の追記  ・C♯、Java、PHP、Ruby、Pythonなどの言語   スキル、DB設計、構築、運用管理経験  ・DBスキル(Oracle、SQLServer、   PostgreSQL、MySQL等)  ・ネットワークやセキュリティの基礎知識(協力会社との   やり取り経験)  ・クラウド構築経験(AWSやAzureなど) <通勤手当について> ・徒歩・自転車・バイクの場合:5,000円まで ・公共交通機関の場合:月額50,000円まで ・自家用車の場合:通勤距離に応じて支給 ★オンライン自主応募可、自主応募の場合は紹介状を不要

  • たれの出荷量日本一。商品の企画・研究開発・製造・販売まで一貫して行っている総合食品メーカー。全都道府県に事業所設置、海外に52カ所事業所を展開し、創業以来着実に成長を遂げています。
  • <日本食研グループをIT戦略で支える> 情報システム、ネットワーク等の企画、開発、構築、運用保守など ■IT戦略の策定、情報システムの企画  社員から課題を吸い上げ要件としてまとめ、経営方針を実現する  ためのIT戦略策定、情報システムの企画立案に繋げる。 ■情報システムの構築、運用、保守  自社内でシステム設計、開発、テスト、導入、運用保守まで一貫  して行う。  社外システム会社へ発注し、プロジェクト進捗管理等を行う。 ■インフラ構築、運用、保守等を行う。  ネットワーク、サーバ、クラウドプラットフォーム等のインフラ  基盤の設計、構築・運用保守。  ※変更範囲:変更なし

ハローワーク今治公共職業安定所

 公開日: