キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 青森県でLPガス 青森県でLPガス の求人 検索結果 1-9件 / 9件 市区町村 青森市(2) 八戸市(1) 十和田市(3) 三沢市(1) 藤崎町(1) 七戸町(1) LPガス配送員 株式会社藤崎ガス 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 青森県藤崎町南津軽郡大字藤崎字若松23-1(藤崎駅 から 徒歩10分) TEL:0172-75-4878 / FAX:0172-75-5012 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.5日) 162,000円~210,000円 (1)8時30分~17時00分 (2)8時30分~12時00分 日祝日その他 ・その他 夏季、年末年始 繁忙期(冬期)以外の土曜日 ※2tトラックが運転できる免許(準中型以上)があれば尚可。 ※仕事をする上で必要な資格は、入社後に取得していただくことに なります(資格取得費用は会社負担もあり)。 ※入社後は、先輩社員と一緒に仕事をします。試用期間の 3ヶ月経過後は1人で行いますが、わからないことがあれば 先輩社員がフォローいたします。 ※繁忙期(冬期)以外の土曜休日は、隔週休2日制となります。 ※基本給は経験等に応じて決定します。 ※昇給・賞与は会社の実績等によります。 ※通勤手当は通勤距離に応じて決定します。 昭和48年創業、主に藤崎町の世帯にLPガスを供給 ◇プロパンガスの配送 ◇灯油の配達 ◇ガス配管設備・ガス機器・石油機器などの設置 ◇点検修理業務 ◇その他付随する業務 ※ガスの配送と灯油の配達では2t車を使用 変更範囲:変更なし ハローワーク弘前公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 LPガス配送 八戸燃料株式会社 採用人数:2人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 青森県八戸市北インター工業団地1丁目8-8 八戸燃料株式会社 ガスセンター TEL:0178-43-1151 / FAX:0178-44-8857 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.7日) 170,000円~190,000円 (1)8時00分~16時30分 (2)8時00分~17時00分 日祝日その他 ・その他 4月~9月/土・日・祝日 10月~3月/日・祝日 会社休日カレンダーによる ◇必要資格取得時の費用は会社負担 ◇駐車料金:月1,000円 石油、ガスなどのエネルギーの供給を通して地域社会へ貢献しています。豊かな暮らしのパートナーをモットーに幅広い業務に挑戦するやりがいのある会社です。 ◇充填済みのガスボンベを顧客宅へ配送し、空のガスボンベを引き 取ってくる業務を行っていただきます。 (配送エリア:八戸市内及び近隣市町村) ◇夜間電話対応:月2~3回程度(断続的労働許可済、電話対応手 当対応) ※終業時に専用の携帯電話を持ち帰り、翌日始業時に返却する。 ※お客様からコールセンター(他社対応)で受けた電話のうち、緊 急性のある事案のみ電話が鳴りその対応をする。(コールセンタ ーで対処済みとなることが多く、携帯電話の鳴る頻度は少ない。 また、試用期間中にこの勤務に就くことはない。) 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク八戸公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 燃料配送 株式会社エステックス 採用人数:2人 受理日:2025年04月04日 有効期限:2025年06月30日 青森県十和田市大字奥瀬字小沢口425番地3 TEL:0176-72-2026 / FAX:0176-72-3131 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.1日) 180,000円~250,000円 (1)8時00分~17時00分 日祝日 ・その他 休日は日曜日を含め月8日(シフトによる) お盆、年末年始あり ◎夏季・冬季休暇あり(会社カレンダーによる) 誕生日休暇あり 社員旅行あり 永年勤続表彰 有給休暇(入社時10日、最高20日支給) 育児休業 介護休業制度 資格取得費用の助成制度あり ※昇給・賞与は、社員の成長を支援する人事制度を導入しており、 会社の実績や人事制度等により決定されます。 ※年に1度の健康診断・インフルエンザ予防接種 今回新たに、企業型確定拠出年金を導入しました。一緒に働く仲 間の豊かな暮らしの為に安心して笑顔で働けるように福利厚生も 充実しています。 昭和38年十和田石油店として創業開始、翌39年にはLPガスの販売を始め、年々業績を伸ばし、平成4年現社名に組織変更し、十和田市を中心に3つの事業を柱として今後の発展に努力している。 ○冬期は注文または契約されているお客様宅へ灯油の配達をする仕 事が主になります。 ○夏期、配送件数が少なくなる時期は、LPガスの保安や作業等の 補助等の業務があります。 ○お客様とのコミュニケーションも多く、業務を通じて笑顔を増や す *やりがいのある仕事です。 業務の変更範囲:なし ハローワーク三沢公共職業安定所 十和田出張所 公開日:2025年4月4日 LPガス保安・販売業務【正社員】 株式会社エステックス 採用人数:2人 受理日:2025年04月04日 有効期限:2025年06月30日 青森県十和田市大字奥瀬字小沢口425番地3 TEL:0176-72-2026 / FAX:0176-72-3131 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.1日) 180,000円~250,000円 (1)8時00分~17時00分 その他 ・その他 シフトによる月8日程度。夏季・冬季・誕生日休暇 ◎夏季・冬季休暇あり(会社カレンダーによる) 誕生日休暇あり 社員旅行あり 永年勤続表彰 有給休暇(入社時10日、最高20日支給) 育児休業 介護休業制度 資格取得費用の助成制度あり ※昇給・賞与は、社員の成長を支援する人事制度を導入しており、会社の実績や人事制度等により決定されます。 ※年に1度の健康診断・インフルエンザ予防接種 今回新たに、企業型確定拠出年金を導入しました。一緒に働く仲 間の豊かな暮らしの為に安心して笑顔で働けるように福利厚生も 充実しています。 昭和38年十和田石油店として創業開始、翌39年にはLPガスの販売を始め、年々業績を伸ばし、平成4年現社名に組織変更し、十和田市を中心に3つの事業を柱として今後の発展に努力している。 当社LPガス顧客へ、ガスの保安及びガスコンロ・エアコン等 の対象の設備機器の点検・修理業務を行うお仕事です。 ※修理不能な場合は、商品の買い替えやリフォームも含めた工 事の提案を行うこともあります。 もちろん無資格ではできませんので、入社後必要な資格を取得 して頂ければOK。 設備の修理や点検と聞くと難しいように思えますが、設備の説 明マニュアルに沿って操作したり、お手入れや使い方をアドバ イスして解決されることもあります。教育体制も整っており、 最初は先輩が同行し直接仕事を教えてくれるので安心です。 業務の変更範囲:なし ハローワーク三沢公共職業安定所 十和田出張所 公開日:2025年4月4日 LPガスの配送 株式会社ホームエネルギー東北青森センター 採用人数:1人 受理日:2025年03月19日 有効期限:2025年05月31日 青森県青森市大字金浜字伊吹74-1 株式会社ホームエネルギー東北 青森センター TEL:017-739-9431 / FAX:017-724-9432 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.5日) 207,000円~221,900円 (1)9時00分~17時00分 (2)8時30分~17時30分 日祝日その他 ・その他 3月16日~12月15日:土曜日休日 12月16日~3月15日:土曜日出勤あり *有給は非常に取りやすく、年10日~20日使用する社員が多いです。 *繁忙期(12月~3月)以外は、ほぼ残業が無く定時で帰れて自 分の時間が作れます。 *繁忙期も配送が慣れると残業は少ないです。 *配送はコツを掴むと楽な作業になります。 *東証一部上場の岩谷産業株式会社の100%子会社です。 LPガスは景気に左右されにくく、長く勤めるのに向いている会社です。 *親会社が大きいので就業規則は労働基準法に基づき整備されています。 *資格取得制度あり(丙種科学・危険物乙種第4類・運行管理者) 1つの資格に3回まで自己負担なしで受験可能です。 当社は、岩谷グループの一員として製造部門を受持っており、各種研修を実施し社員の育成にも努めております。 LPガスの配送(容器の交換)の業務に従事して頂きます。 ・一般家庭、アパート、店舗、工場等への配送 (3~3.5トン車使用) ・エリア:青森市、青森市外等 *30代~60代まで幅広い年齢層の方が活躍されています。 未経験の方でも丁寧に指導いたしますので安心してご応募ください。 変更範囲:変更なし ハローワーク青森公共職業安定所 公開日:2025年3月19日 営業職(石油ガス青森営業所) 株式会社東酸 採用人数:1人 受理日:2025年03月12日 有効期限:2025年05月31日 青森県青森市原別5丁目11番56号 株式会社 東酸 本社(矢田前駅 から 徒歩15分) TEL:017-736-2125 / FAX:017-736-2194 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.0日) 170,000円~245,000円 (1)8時30分~17時00分 日祝日その他 ・その他 ・土曜休日:第2、第4土曜日、第1土曜日は会社の指定する日 ・8/13、12/30~1/3 ■モデル年収(諸手当、資格、賞与等含む) 25歳 勤続6年 355万円 30歳 勤続11年 395万円 別途 3月期末手当(組合との妥結による)令和6年実績15万円 ■資格取得 当社規定の資格を取得する際の費用は、会社負担あります。 ■社員旅行 年1回社員旅行あり (費用は全額会社負担 但し令和元年から令和5年は中止) ■マイカー通勤 構内に無料駐車場あり ■賞与:7月、12月に支給 査定評価あり ■その他 入社後3カ月間は先輩とペアを組み指導を受けます。その後は 一人で現場を担当しますが先輩方が確実にフォローしますので 安心して働いてください! 会社見学も受付します気軽にご連絡ください 青森県内に13ケ所の営業所を有し、ご家庭の燃料から宇宙工学に至るまで、あるゆる分野に多彩な高圧ガスと多様な商品を供給している。 ◎LPガス、灯油配送 ◎生活関連器具機材の販売、取付、配送(給湯機器、エアコン等) ◎得意先の集金 ※営業範囲 青森市、東津軽郡地域全般(3tトラック、5tトラック使用) 変更範囲:会社の定める業務全般 ハローワーク青森公共職業安定所 公開日:2025年3月12日 調査員 協同組合上十三地区エルピーガス保安センター 採用人数:1人 受理日:2025年03月04日 有効期限:2025年05月31日 青森県十和田市大字三本木字一本木沢19-9 TEL:0176-23-1396 / FAX:0176-24-1405 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 168,000円~180,000円 (1)8時30分~17時30分 日祝日その他 ・その他 *会社カレンダーによる *日曜日は年2~3回程度出勤有り *土曜日は月2回程度休み *お盆・年末年始・GW *マイカー通勤の場合、駐車場は無料です。 *作業服・防寒具等は支給します。 *昇給・賞与は勤務評価により支給。 ★資格取得のサポートとして、取得費用を全額補填いたします。 ※60歳以上の方で、高圧ガス販売主任者(第2種)・液化石油ガス設備士・液化石油ガス保安業務員のいずれかの資格をお持ちの方は応募可能です(1年更新)。 *退職金支給実績 勤続28年:500万円以上 勤続38年:600万円以上 【事業主・求職者の皆様へ】 労働条件通知書や労働契約書等の書面により、採用後の労働条件を必ず確認しましょう。 エルピーガスは環境に優しく、災害にも強い安定したエネルギーとして家庭や料理店で広く利用されている。お客様の安心と安全を確保するための認定保安機関であり、事業内容も安定しています。 ○LPガス保安点検・調査及び関連工事、業務の改善等 ・社用車運転業務(主にMT車)があります。 変更範囲:変更なし ハローワーク三沢公共職業安定所 十和田出張所 公開日:2025年3月4日 LPガス配送員【七戸営業所】 はちえきぺ卜ロサービス株式会社 採用人数:2人 受理日:2025年03月04日 有効期限:2025年05月31日 青森県七戸町上北郡字荒熊内66-151 七戸営業所(七戸十和田駅) TEL:0178-32-0114 / FAX:0178-32-0115 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 176,000円~231,000円 (1)8時30分~17時30分 日祝日その他 ・その他 日曜祝日、土曜(4月~11月毎週、12月第1・2・3、1月第3、2月~3月第2・3)夏6日、年末年始12月31日~5日間 *賞与実績は2年目のものです。 *高圧ガス免状(第二種販売、丙種化学等)取得者優遇(採用、 賃金面) *高圧ガス資格は入社後取得可(会社負担あり) *事前に履歴書・紹介状を郵送または持参してください。 書類選考後(3日程度)後、面接日時を連絡します。 なお、不採用の場合、応募書類を返却いたします。 *無料駐車場あり *作業着・安全靴 腰痛予防ベルト ヘルメット 会社負担で準備 いたします。 八戸液化ガス株式会社の関連会社で、LPガスの配送部門を担当する会社です。 ◇LPガス容器(ガスボンベ)の交換作業等 ・3~4t車でお客様先へ伺ってLPガスボンベの交換点検 ・充てん所でガスボンベにガスの充てん ・構内の点検、整備管理等 *8トン限定中型自動車免許・準中型自動車免許をお持ちでない方 は、入社後に中型自動車免許を取得していただきます。 (会社負担あり) ≪ 急 募 ≫ 【変更範囲:充填作業員】 ハローワーク八戸公共職業安定所 公開日:2025年3月4日 LPガス・石油機器等設備工事(三沢支店) 株式会社オリワン 採用人数:1人 受理日:2025年03月03日 有効期限:2025年05月31日 青森県三沢市東岡三沢3丁目41-85(三沢駅 から 車15分) TEL:0176-53-1233 / FAX:0176-52-5441 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.4日) 172,000円~250,000円 (1)8時30分~17時00分 日その他 ・その他 日曜含む月8日休み(シフト制) ※入社後の危険物取扱者・液化石油ガス設備士・高圧ガス販売主任者第二種 などの資格取得費用は全額会社負担いたします。 ※事前連絡の上、履歴書・紹介状・職務経歴書を事業所所在地宛へ 郵送して下さい(書類選考ではありません)。 書類到着後、採用試験日を連絡致します。 ※応募前の見学可能。事前に連絡をお願いします。 燃料及び石油機器・冷暖房機器の販売事業、ブライダル事業、フードサービス事業を中心とした地域密着型の企業です。 *ガス・灯油等既存顧客の定期訪問 *器具の販売・設置・修理 *ガス・灯油等の配管工事 他 ※業務中の移動は社用車使用 (エリア:三沢・上北・おいらせ・野辺地 他) ※ユニフォーム貸与 業務変更範囲:変更なし ハローワーク三沢公共職業安定所 公開日:2025年3月3日