キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 山口県 > 山口県下関市でIoT 山口県下関市でIoT の求人 検索結果 1-2件 / 2件 市区町村 下関市(2) 宇部市(1) 鉄工・機械保全エンジニア 水口電装株式会社 採用人数:2人 受理日:2025年03月19日 有効期限:2025年05月31日 山口県下関市大和町2丁目9-15 水口電装株式会社 マシナリー事業部(下関駅 から 車5分) TEL:083-266-4321 / FAX:083-266-1722 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.1日) 220,000円~320,000円 (1)8時30分~17時30分 日祝日その他 ・その他 *第2・4・5土曜日休み *盆・GW・年末年始休暇 *土・日出勤となった場合は平日に振り替えあります。 *昇給・賞与は、会社業績と本人の職種・経験年数・資格等により相違します。前年度実績は1.5~3.2ヶ月分でした。 ※計画的な有給取得計画で高い有給取得率を実現しています。 *業務経験等に応じて、求人票にある上限を超えた賃金額の場合もございます。 (賃金額は試用期間中の業務で判断いたします) ★求人票に表示されていない「求人PR情報」もあります。 窓口で印刷もできますので、是非ご相談ください。 新しい価値の創出を理念とし技術を通じて、社会に貢献できる企業となれるよう日々、技術の革新に精進し、差別化されたサービス商品を提供している。 ○産業の根幹である工場の機械化を支えるべく鉄工、機械加工、 機械保全を行います。また、今後益々の需要が拡大される工場や 物流の自動化システムの実現のための、自動制御装置の製作を 行います。また、昨今注文されているAI、ICT、IOT、 DXにも積極的に取り組んでいきます。その中で、本職種の仕事 内容としては1、客先へ出向き仕様の打合せや納品、設置据付 工事、試運転調整など現場管理を行います。2、仕様・設計図に 基づいた鉄工・機械加工・機械保全メンテナンスを行います。 【業務内容の変更範囲:事業所の定める業務の範囲】 ハローワーク下関公共職業安定所 公開日:2025年3月19日 電機機器・制御盤製作 水口電装株式会社 採用人数:2人 受理日:2025年03月19日 有効期限:2025年05月31日 山口県下関市彦島本村町7丁目29-2 水口電装 株式会社(JR山陽本線 下関駅 から 車10分) TEL:083-266-4321 / FAX:083-266-1722 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.1日) 220,000円~320,000円 (1)8時30分~17時30分 日祝日その他 ・その他 *第2・4・5土曜日休み *盆・年末年始休暇 ※有給取得率高 *土・日出勤がある場合は平日に振り替えあります *昇給・賞与は、会社業績と本人の職種・経験年数・資格等により相違します。前年度実績は1.5~3.2ヶ月分でした。 ※有給休暇の計画的推奨を実施ししており、高い有給休暇取得率を実現しています。 *業務経験等に応じて、求人票にある上限を超えた賃金額の場合もございます。 (賃金額は試用期間中の業務で判断いたします) ★求人票に表示されていない「求人PR情報」もあります。 窓口で印刷もできますので、是非ご相談ください。 新しい価値の創出を理念とし技術を通じて、社会に貢献できる企業となれるよう日々、技術の革新に精進し、差別化されたサービス商品を提供している。 今後益々の需要が拡大される工場や物流の自動化システムの実現のための、自動制御装置およびシステムの構築を行います。また、昨今注文されているAI、IOT、DXにも積極的に取り組んでいきます。その中で、本職種の仕事内容としては1、客先へ出向き仕様の打合せや納品、設置据付工事、試運転調整などを行います。2、仕様に基づいた電気や機械の設計図面に基づき、制御盤の製作、機械装置の組立て、制御盤の製作、プログラムロジックコントローラー(PLC)のプログラム運用メンテナンスを行います。3、産学公共同連携により試作品等の開発や、今後の事業としてSDGsに取り組み、次世代養殖システムの開発、社内のDX化を行います。 【業務内容の変更範囲:事業所の定める業務の範囲】 ハローワーク下関公共職業安定所 公開日:2025年3月19日