キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 長崎県でIT 長崎県でIT の求人 検索結果 1-10件 / 46件 市区町村 長崎市(16) 佐世保市(10) 島原市(1) 諫早市(3) 壱岐市(3) 五島市(7) 雲仙市(1) 時津町(3) 佐々町(1) 正社員/給与計算システム導入設計コンサル/セットアップ】 株式会社ペイロール長崎BPOセンター 採用人数:3人 受理日:2025年04月21日 有効期限:2025年06月30日 長崎県長崎市出島町1-41 クレインハーバー長崎ビル4階(出島電停・駅 から 徒歩2分) TEL:095-804-9251 / FAX:095-825-5180 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 239,000円~323,000円 (1)9時00分~18時00分 土日祝日その他 ・毎 週 *年末年始休暇(12/29~1/3) *その他、求人に関する特記事項欄へ記載 *1か月の総労働時間は1日8時間×月所定労働日数 *労働時間の清算期間は毎月1日~末日 ※入社日応相談 ※オンライン自主応募可 【求人説明会開催!】 *毎週火曜日18:00から求人説明会を当社で開催いたします。 事前予約が必要です。説明会の参加は希望者のみ。参加必須では ないので直接応募も可能です! *長崎誘致企業 (長崎拠点は開所5年目) *当社eーラーニングで入社時研修があるので安心! *長崎市出島町勤務、転勤無し(本人希望があれば可能性あり) *年次有給休暇は入社時に4日付与、さらに6ヶ月後に10日付与 取引先は日本の有名企業ばかり。255社、107万人の給与計算業務を行っています。20期連続で売上成長中です。 平均年齢は34歳で、20代~30代が多く活躍しています。 当社基幹サービスの給与計算に関する導入設計コンサルティング業 務。大手企業・エンタープライズ企業を中心に人事部門・IT部門 に対してサービスとシステムの導入(セットアップ)を行います。 【業務詳細】 顧客企業に対して、サービス導入に向けてプロジェクトチーム (4~6名)を発足。要件定義を行い、現状分析とゴールを設定。 さらに詳細なヒアリングを通して、顧客企業の業務特性や現行の 制度、運用を理解した上で、顧客が抱える課題や要望を深堀する。 運用フローとシステムの仕様設計→導入テストを実施。 ※プログラミングは行いません。※文系卒未経験者も多く在籍。 【変更範囲】会社の定める業務 ◎ハローワークの紹介状が必要です((自主応募は紹介状不要) ハローワーク長崎公共職業安定所 公開日:2025年4月21日 販売(バイク用品)/西彼杵郡時津町/長崎時津2りんかん 株式会社2りんかんイエローハツト 採用人数:2人 受理日:2025年04月21日 有効期限:2025年06月30日 長崎県時津町西彼杵郡久留里郷1063番11 長崎時津2りんかん(当社店舗) TEL:048-450-7350 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.9日) 214,500円~218,700円 (1)10時15分~19時35分 その他 ・その他 シフト制 <62-2> *筆記試験は、適性検査です。 ■前年度賞与支給実績額は1~4ヶ月(初年度は寸志です) *マイカー通勤の場合、ガソリン代を走行距離に応じ支給 資格手当詳細・整備主任手当5000円、二級整備士手当5000円、社内資格手当7000円、検査員手当10000円 電話連絡の上、履歴書・職務経歴書・ハローワーク紹介状を本社所在地・人事総務課宛に郵送して下さい。 書類到着後14日以内に連絡致します。 【事業主・求職者の皆様へ】 「労働条件通知書」や「労働契約書」等の書面により、 採用後の労働条件を必ず確認しましょう。 ライダーにとっての駆け込み寺となることを目標に日々努力しています。又、お客様に親しみを持っていただけますよう、「2りんかん祭り」を初めとするイベントにカを入れています。 店舗売り場、及び駐車場、PIT(工場)にて以下の作業を行っていただきます。 ・接客応対 ・商品説明 ・電話応対 ・レジ業務 ・品出し ・清掃 ・取り付け作業補助 等 ※未経験の方でも指導します。応募お待ちしています。 従事すべき業務の変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク朝霞公共職業安定所 公開日:2025年4月21日 一般事務・営業/長崎 K-iTG株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年04月21日 有効期限:2025年06月30日 長崎県長崎市城栄町19番6号 原田ビル2階 「長崎支社」(平和公園駅 から 徒歩8分) TEL:095-865-7431 / FAX:095-865-7432 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 192,000円~192,000円 (1)9時00分~18時00分 その他 ・毎 週 シフト制 年始休あり オンライン自主応募の方はハローワーク紹介状は不要。 宿泊、食事、観光、英語を含む多言語ガイドを手配するランドオペレーター業務、そして自治体様、旅行会社様向けに九州を中心に様々な魅力的なツアーを提案する業務が弊社の主な業務です。 旅行関連業務、総合事務職、インバウンドに係る事務職、研修業務対応、メール管理、データ入力、書類作成等 お問い合わせがあったお客様へのご案内・説明、既存のお客様への営業等 変更の範囲:変更なし ハローワーク福岡南公共職業安定所 公開日:2025年4月21日 販売(バイク用品)/西彼杵郡時津町/長崎時津2りんかん 株式会社2りんかんイエローハツト 採用人数:2人 受理日:2025年04月21日 有効期限:2025年06月30日 長崎県時津町西彼杵郡久留里郷1063番11 長崎時津2りんかん(当社店舗) TEL:048-450-7350 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.9日) 214,500円~218,700円 (1)10時15分~19時35分 その他 ・その他 シフト制 <62-1> *筆記試験は、適性検査です。 ■前年度賞与支給実績額は1~4ヶ月(初年度は寸志です) *マイカー通勤の場合、ガソリン代を走行距離に応じ支給 資格手当詳細・整備主任手当5000円、二級整備士手当5000円、社内資格手当7000円、検査員手当10000円 電話連絡の上、履歴書・職務経歴書・ハローワーク紹介状を本社所在地・人事総務課宛に郵送して下さい。 書類到着後14日以内に連絡致します。 【事業主・求職者の皆様へ】 「労働条件通知書」や「労働契約書」等の書面により、 採用後の労働条件を必ず確認しましょう。 ライダーにとっての駆け込み寺となることを目標に日々努力しています。又、お客様に親しみを持っていただけますよう、「2りんかん祭り」を初めとするイベントにカを入れています。 店舗売り場、及び駐車場、PIT(工場)にて以下の作業を行っていただきます。 ・接客応対 ・商品説明 ・電話応対 ・レジ業務 ・品出し ・清掃 ・取り付け作業補助 等 ※未経験の方でも指導します。応募お待ちしています。 従事すべき業務の変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク朝霞公共職業安定所 公開日:2025年4月21日 パソコン販売・店舗運営補助 Mitake合同会社 採用人数:1人 受理日:2025年04月18日 有効期限:2025年06月30日 長崎県五島市江川町10-6(事業所所在地と同じ) 「GOTOパソコン専門店」 TEL:0959-88-9238 / FAX:0959-88-9137 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(24.2日) 169,400円~220,220円 (1)10時00分~18時00分 日祝日その他 ・な し *年末年始:6日間程度 *お盆:3日間 *通勤手当は距離に応じて支給 *時間外:突発的な業務量の増加や納期対応等、臨時的な 業務繁忙時(時間は状況により変動) *特例措置対象事業所(週44時間制) ○事前に応募書類を事業所に提出(Eメール・郵送・持参) 書類選考後、本人に連絡します ●●ウェルカム/歓迎・理解のある会社です●● ・子育て世代 ・移住者 ・LGBTQ+ ★求人・事業所PRシートもご覧ください ◎ハローワークの紹介状が必要です ◆重要◆採用時の条件は書面等により明示が必要です。なお、幅のある労働条件を確定したり、本求人票と労働条件が異なる場合は、選考の過程で「変更明示」が必要です。 五島列島の不便を解消し、五島の魅力を世界に発信することを理念としています。地域密着型の事業や観光客向けの事業、五島の情報発信を行う事業などを展開しています。 パソコンや周辺機器の販売、修理、設定業務(個人宅訪問)を行い ます。店頭での接客対応を中心に、商品の提案やパソコンのトラブル診断・修理などを行い、お客様の「困った」を丁寧にサポートします。高齢者をはじめとする地域のお客様から日常的なパソコン操作やトラブルに関する相談を多く受けており、地域のIT相談窓口としての役割を担っています。五島の暮らしを支えるやりがいのある仕事です。 □パソコン専門店の他、フリーペーパー事業やゲストハウスの運営 も行っております。繁忙期など状況に応じて手伝って頂く場合が あります。(関連機関への連絡、清掃等) ■PC(重量物)の持ち運びあり ■仕事内容の変更範囲:なし ハローワーク五島公共職業安定所 公開日:2025年4月18日 調理師及び店舗責任者 株式会社りとまる 採用人数:2人 受理日:2025年04月15日 有効期限:2025年06月30日 長崎県壱岐市郷ノ浦町片原触412-1 TEL:050-8886-0515 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 250,000円~350,000円 (1)9時00分~18時00分 (2)11時00分~20時00分 その他 ・毎 週 書類選考あり。 オンライン自主応募可。 「今あるものを大切に」し、離島に新たな価値を創造します。生きとし生けるものに笑顔と感動を届け、島で暮らす喜びを実現し、離島に新たな価値を創造する集団です。 ◎壱州茶屋 with ritomaruでの運営に関わる業務 全般(接客、調理、アルバイトスタッフの採用やトレーニング、 シフト作成、食材発注や備品発注など)を店舗の責任者候補とし て担当していただきます。 *グループ店舗の「ritomaru cafe 大久保本店」 「Resort villa iki by ritomaru」 での調理業務もあり。 仕事内容の変更範囲:変更あり、副業・兼業禁止 ハローワーク対馬公共職業安定所 壱岐出張所 公開日:2025年4月15日 施設の設備と外構管理者 株式会社りとまる 採用人数:1人 受理日:2025年04月15日 有効期限:2025年06月30日 長崎県壱岐市芦辺町芦辺浦772-1 TEL:050-8886-0515 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 200,000円~300,000円 (1)8時00分~17時00分 (2)9時00分~18時00分 (3)10時00分~19時00分 その他 ・毎 週 書類選考あり。 オンライン自主応募可。 「今あるものを大切に」し、離島に新たな価値を創造します。生きとし生けるものに笑顔と感動を届け、島で暮らす喜びを実現し、離島に新たな価値を創造する集団です。 ◎壱岐島内のritomaru施設の設備と外構管理に関わる業務 全般(塗装、備品修繕、建物修繕、草刈り、宿清掃、家事代行便 利屋サービス業務、レンタカー車洗車やメンテナンス、飲食店の ヘルプ)を担当していただきます。 *現在、壱岐の施設は宿が4店、飲食店が2店、レンタカー事業、 家事代行便利屋サービスとなっており、幅広い分野で活躍された い方が向いております。 仕事内容の変更範囲:変更あり、副業・不可 ハローワーク対馬公共職業安定所 壱岐出張所 公開日:2025年4月15日 宿泊施設と飲食店の運営担当 株式会社りとまる 採用人数:2人 受理日:2025年04月15日 有効期限:2025年06月30日 長崎県壱岐市勝本町勝本浦359-1 TEL:050-8886-0515 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,000円~1,000円 (1)9時00分~15時00分 (2)10時00分~16時00分 その他 ・毎 週 書類選考あり。 オンライン自主応募可。 「今あるものを大切に」し、離島に新たな価値を創造します。生きとし生けるものに笑顔と感動を届け、島で暮らす喜びを実現し、離島に新たな価値を創造する集団です。 ◎壱岐市の勝本浦に新規オープンする宿泊施設の清掃・接客とグル ープ店舗の「ritomaru cafe 大久保本店」の簡単 な調理・接客をメインの業務として担当していただきます。 仕事内容の変更範囲:変更あり、副業・兼業禁止 ハローワーク対馬公共職業安定所 壱岐出張所 公開日:2025年4月15日 【パート】運動で“変化”を支える介護福祉士 リハビリテーションしとらす-citrus- 採用人数:1人 受理日:2025年04月11日 有効期限:2025年06月30日 長崎県雲仙市瑞穂町古部甲1819(古部駅 から 車3分) TEL:0957-61-0799 / FAX:0957-61-0799 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,150円~1,300円 (1)8時30分~14時30分 (2)11時00分~17時00分 日その他 ・毎 週 12月31日、1月1~3日は休み。祝日は営業。 「子育てが落ち着いて、また働きたい」 「でもブランクがあって不安…」 そんな方が、しとらすではイキイキと活躍されています。 当事業所は、運動に力を入れた半日型のリハビリデイサービスです 午前・午後の2部制で、シフトに応じて勤務していただきます。 入浴や食事介助も一部ありますが、基本的には見守りが中心で、 身体的な負担は少なめです。経験や資格を活かせます。 お子さんの行事や体調不良の際には、遠慮なくお休みいただけます ※ただし「お互い様」の文化があるため、シフト遵守のための体制 づくりにご協力をお願いします。 実際に、小さなお子さんを育てながら働くスタッフも多数在籍して います。 介護福祉士の資格や、子育てで培ったコミュニケーション力は、利 用者さんのやる気や笑顔を引き出す大切な力になります。 運動指導は専門職が担当するため、ブランクがあっても大丈夫。 まずは見学からでもOKです。TELまたは公式LINEからご連 絡ください。 ※副業可(業務に支障のない範囲で) 積極的な運動療法で、フレイルや介護予防に貢献するリハビリデイサービスです。エビデンスに沿った専門的なリハビリで、『一生自宅で、楽しく生活』を叶えることをミッションとしています。 「改善」を目指すリハビリデイ。 ●運動を中心としたデイサービスで、介護業務をお願いします。 ●主な業務は、送迎、運動補助、傾聴、身体介助など。 ●足腰の機能回復や、動作改善の喜びを一緒に支えます。 ●特に、運動の効果を生活面に反映させるために傾聴が重要で、 介護福祉士の専門性が活かせます。 ●運動が好きな方、話すのが好きな方、歓迎します! ●専門的な運動指導は専門職が行いますので、未経験でも安心です ●送迎業務(軽・普通自動車(7人乗)) ※面接時は紹介状をご持参ください。 (従事すべき業務の変更範囲:変更なし) ハローワーク諫早公共職業安定所 公開日:2025年4月11日 ITヘルプデスク 長崎スタジアムシティ トランス・コスモス株式会社BPOセンター長崎 採用人数:2人 受理日:2025年04月09日 有効期限:2025年06月30日 長崎県長崎市幸町7-1 STADIUMCITYNORTH9階 BPOセンター長崎スタジアムシティ(長崎電気軌道 スタジアムノース(旧銭座町)電停駅 から 徒歩3分) TEL:050-1741-0457 / FAX:095-847-0662 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.3日) 238,423円~238,423円 (1)8時45分~17時35分 (2)7時45分~16時35分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始 入社日:2025年5月上旬以降に応相談 【応募時の対応】 ・係名:25697HWK0406長崎スタジアムシティ *紹介時の連絡はフリーダイヤルへ(上記係名を伝える) お名前・年齢・電話番号もお合わせてお伝えください。 連絡先:0120-005-780 *その他の問い合わせ先 問い合わせ先1:050-1741-0457(ホンケ宛) 問い合わせ先2:070-3243-2061(ジョウ宛) ◎ご紹介頂いた後、弊社から応募者様へ案内メールをお送りします 昭和41年の創業以来、一貫して顧客満足の向上を経営理念に掲げ、優れた人材と最適な技術を「仕組み」の創出によって融合し、より付加価値の高いサービスを提供しています。(東証一部上場) 長崎スタジアムシティにある トランスコスモスのオフィス内でのお仕事です。 ▼問い合わせ受付は全てメールにて対応のヘルプデスク業務 ITヘルプデスクとして ・アカウントに関する事 ・システムに関する事 ・メールシステムに関する事 ・PC交換の受付 などなど・・・ の問いに対してご対応いただきます。 【変更範囲】変更なし ◎ハローワークの紹介状が必要です。 ハローワーク長崎公共職業安定所 公開日:2025年4月9日 次のページへ 46件