キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 兵庫県 > 兵庫県加古川市でCAD 兵庫県加古川市でCAD の求人 検索結果 1-5件 / 5件 市区町村 姫路市(25) 尼崎市(20) 明石市(13) 西宮市(2) 洲本市(2) 芦屋市(3) 伊丹市(7) 相生市(1) 豊岡市(5) 加古川市(5) 赤穂市(1) 西脇市(3) 宝塚市(2) 三木市(4) 高砂市(5) 川西市(3) 小野市(1) 三田市(7) 加西市(6) 篠山市(2) 朝来市(1) 淡路市(3) 加東市(4) たつの市(3) 稲美町(1) 播磨町(1) 太子町(2) 上郡町(1) 香美町(2) 神戸市東灘区(2) 神戸市灘区(5) 神戸市兵庫区(12) 神戸市垂水区(2) 神戸市北区(3) 神戸市中央区(24) 神戸市西区(9) 『オーダー家具』CAD設計及び現場打ち合わせ 橋工芸株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年07月31日 兵庫県加古川市尾上町池田 740-3(山陽電鉄 浜の宮駅から徒歩15分 又は 尾上の松駅 から 徒歩16分) TEL:079-424-3824 / FAX:079-424-3886 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 183,000円~183,000円 (1)8時00分~17時00分 日祝日その他 ・その他 土曜は会社カレンダーによる。 年末年始、ゴールデンウィーク、お盆休暇 *男女共に20代から60代の幅広い世代が活躍中です。 *社内イベントとして、新年会などの食事会、秋には運動会行事、 社員旅行を年1回実施するなど懇親も深めています。 *結婚祝金20万円など、独自の家族等祝金規程あり。 婚姻、出産、進学など公私両立をサポートする制度です。 *制服貸与 *車通勤OK(無料駐車場完備) *バイク、自転車通勤OK(駐輪場完備) *求人への応募はハローワークの相談窓口で交付される「紹介状」が必要です。 *ハローワークの紹介状とともに応募書類を郵送してください。 書類選考後、7日程度で合格者に面接日時を連絡いたします。 昭和9年創業以来、木製家具の設計から製作、取付までを行うことでお客様のお役に立てるよう歩んでまいりました。少人数の会社ですが、仕事には絶対の自信と誇りを持って取り組んでいます。 ◇主にゼネコンを通して、学校、病院、商業施設、個人様などの オーダー家具設計、現場打ち合わせを行うお仕事です。 ・最初は先輩社員に同行し、できることを行いながら 覚えていただきます。 *使用CADはJWCADです。 *主な現場地域は、播磨全域、神戸阪神、大阪府周辺です。 変更範囲:変更なし ハローワーク加古川公共職業安定所 公開日:2025年5月7日 設計(加古川店) 株式会社秀光ビルド 採用人数:1人 受理日:2025年04月22日 有効期限:2025年06月30日 兵庫県加古川市野口町長砂1166番地1 住まいづくり館 ~加古川~ TEL:075-320-5640 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.9日) 230,000円~350,000円 (1)9時30分~18時30分 その他 ・毎 週 シフト制 *賃金については、年齢や経験等考慮します。 *転勤時には、事前に面接(相談)します。 (全国、地区、県など範囲は様々です。) 転勤範囲:会社の定める事業所への異動(転居を伴う配置転換を含む)を命じることがある 【応募の連絡不要】〒612-8446 京都府京都市伏見区竹田中内畑町31 (株)秀光ビルド 人事課 宛 ※書類選考後、ご連絡致します。(10日前後) *建築士・施工管理技士・宅建士の資格をお持ちの方は、応募書類 として免許の写しのご提出をお願い致します。 02 「自分が施主なら」の理念で高品質を追求しながら どこまで価格を抑えられるか、に挑戦しています。 社員の年齢も若く、明るく楽しい職場です。 営業担当者がお客様よりお聞きした内容を元に、 ・一般木造住宅(自由設計・規格住宅)のプランニング及び 設計。 ・アーキトレンド(CAD)を使用し図面の作成。 ・各種申請 ・お客様との打ち合わせなど。 変更範囲:適性に応じて、会社の指示する業務への異動を命じることがある ※応募を希望される方は、事前にハローワークの相談窓口で 「紹介状」の交付を受けてください。 ハローワーク加賀公共職業安定所 公開日:2025年4月22日 工程管理・計画 「幹部候補」 巴製缶株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年03月19日 有効期限:2025年05月31日 兵庫県加古川市尾上町養田1524-1(山陽電鉄 尾上の松駅 から 徒歩15分) TEL:079-453-6001 / FAX:079-453-6008 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 230,000円~330,000円 (1)8時30分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 GW、夏季、年末年始 会社カレンダーによる 休日が多く残業は少なく、有給休暇も自由に取得でき自分の 時間を大切に! *工場見学も歓迎しております。 *昼食の補助、制服貸与あります。 *求人への応募はハローワークの相談窓口で交付される「紹介状」 が必要。 *求人者マイページ求人 求職者マイページからの自主応募不可。 創業73年、歴史がある会社です。 一枚の図面から製品を製作し据付けから稼働までの一連の工程に携われる珍しい会社です。 ★画像情報あり★ お客様との工事内容の打ち合わせと見積作成 工事スケジュールの日程調整と作業計画の立案 お客様からの依頼に基づいた製品の設計立案 現地調査に基づいた設計立案 CADを使っての製作図面の作成 図面等に基づいた製品制作の指示、進捗管理 現場工事において工程管理、安全対策、作業指示 現場工事での補助作業など 変更範囲:変更なし ハローワーク加古川公共職業安定所 公開日:2025年3月19日 『オーダー家具』設計から取付までの現場管理【幹部候補】 橋工芸株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年03月03日 有効期限:2025年05月31日 兵庫県加古川市尾上町池田 740-3(山陽電鉄 浜の宮駅から徒歩15分 又は 尾上の松駅 から 徒歩16分) TEL:079-424-3824 / FAX:079-424-3886 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 200,000円~200,000円 (1)8時00分~17時00分 日祝日その他 ・その他 土曜は会社カレンダーによる。 年末年始、ゴールデンウィーク、お盆休暇 *男女共に20代から60代の幅広い世代が活躍中です。 *社内イベントとして、新年会などの食事会、秋には運動会行事、 社員旅行を年1回実施するなど懇親も深めています。 *結婚祝金20万円など、独自の家族等祝金規程あり。 婚姻、出産、進学など公私両立をサポートする制度です。 *制服貸与 *車通勤OK(無料駐車場完備) *バイク、自転車通勤OK(駐輪場完備) *求人への応募はハローワークの相談窓口で交付される「紹介状」 が必要です。 *ハローワークの紹介状とともに応募書類を郵送してください。 書類選考後、7日程度で合格者に面接日時を連絡いたします。 昭和9年創業以来、木製家具の設計から製作、取付までを行うことでお客様のお役に立てるよう歩んでまいりました。少人数の会社ですが、仕事には絶対の自信と誇りを持って取り組んでいます。 ◇主にゼネコンを通して、学校、病院、商業施設、 個人様などのオーダー家具設計、現場管理を行うお仕事です。 ・お客様との打合せ、採寸、図面作成、取り付けまでの現場管理を 行っていただきます。 ・最初は先輩社員に同行し、できることを行いながら 覚えていただきますが、いずれは幹部候補として現場管理を行っていただきます。 *使用CADはJWCADです。 *主な現場地域は、播磨全域、神戸阪神、大阪府周辺です。 変更範囲:変更なし ハローワーク加古川公共職業安定所 公開日:2025年3月3日 (面接会用)電気工事施工管理 株式会社山口電機 採用人数:2人 受理日:2025年02月05日 有効期限:2025年05月31日 兵庫県加古川市米田町船頭523-1(JR神戸線 宝殿駅 から 徒歩20分) TEL:079-421-8624 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 300,000円~600,000円 (1)8時00分~17時30分 土日祝日その他 ・その他 土曜:第二・第四土曜日(隔週)夏季休暇・年末年始休暇 特別休暇(結婚休暇・慶弔休暇他) *賃金支払日:当月末日 *マイカー通勤の場合、無料駐車場あり。 *ユースエール認定企業 ひょうご仕事と生活の調和推進宣言企業 男女共同参画社会づくり協定締結事業者 子育て応援協定締結事業者 【事業所説明会・ミニ面接会】 日時:令和7年5月15日(木)13:30~ 場所:ハローワーク加古川 2階会議室 *求人への応募はハローワークの相談窓口で交付される「紹介状」 が必要です。 面接を希望される方は、応募書類を持参してください。 昭和43年法人改組後、(株)竹中工務店、鹿島建設(株)、大和リース(株)等プレハブ会社等、大手ゼネコンからの受注による工事用電気工事、空調機リースを主体に業績順調に進展している。 ◇電気工事施工管理業務 一般電気設備工事をはじめ、公共案件や大手ゼネコンからの案件 新築・改修工事の積算・設計業務やCAD業務など施工管理全般 *業務の変更範囲:変更なし ハローワーク加古川公共職業安定所 公開日:2025年2月5日