キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

青森県弘前市でCAD の求人

検索結果 1-5件 / 5件

歯科技工士(青森県弘前市)

株式会社札幌デンタル・ラボラトリー

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 青森県弘前市城東1丁目2-4
    (JR弘前駅 から 徒歩10分)

  • TEL:011-747-3336 / FAX:011-736-3336
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 194,000円~222,000円

  • (1)9時00分~18時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

  • 【当社について】 差し歯や義歯、人工歯根の上部構造などの歯科技工物や歯科材料・機器、補聴器の販売を行っています。 総合大型ラボとして、創業から業績を伸ばしていき北海道内でトップクラスのシェアを誇っています! 道内外の大学病院とも取引を行っており、2022年に開設した北東北営業所も順調に業績を伸ばしています! 青森県内をメインに、秋田県にも取引先を有しています。 最新の機器を所有しているため、CADCAMやジルコニア、インプラントをメインに歯冠補綴製作を行っています! ※金属を使用する義歯などは北海道で製作を行っています。 現在、2名の営業スタッフも在籍しているため、技工業務を専念して行えます。 デジタル対応もバッチリなので、キャリアアップしていきたい方にもピッタリですよ! ☆未経験やブランクのある方もご安心ください。技術習得のため一定期間、本社(北海道札幌市)で研修していただくことも可能です ☆退職金共済:さぽーとさっぽろ加入  ※「オンライン自主応募の場合、ハローワーク紹介状は不要です」

  • 設立以来順調に業績を伸ばし、道内ではNO.1の規模と実績を誇る。主な取引先:北海道大学歯学部病院、北海道医療大学等。
  • 歯科技工業務全般をお願いします!! 【具体的な仕事内容】 主にクラウンブリッジの製作を行ってもらいます。 CADを使用した設計や調整がメインとなります。 *経験や技術レベルに応じて、業務をお任せするので、安心してご応募ください。 *最新の設備を導入しておりますので、業務を通じてスキルアップを図ることができます。  ※資格をお持ちの方であれば未経験でも歓迎します。  *業務の変更範囲:変更なし

ハローワーク札幌北公共職業安定所

 公開日:

IT設計業務

株式会社大林デザインパートナーズ弘前事務所(大林グループ)

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 青森県弘前市大字駅前2丁目2番地3
    (弘前駅 から 徒歩4分)

  • TEL:0172-55-5035 / FAX:0172-55-5036
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 219,000円~348,900円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    夏期・年末年始 *時間休(1時間から)*有給積立あり。年5日、10年まで。*リフレッシュ休暇(10年勤務、20年勤務)

  • *賃金は、本人の能力・前職の給与を考慮し、検討します。  *年次有給休暇は、入社月により日数が異なります。  *事務所見学も可能です。一度電話かメールにてご連絡ください。                      *マイカー通勤可:無料駐車場あり  *事前連絡のうえ、履歴書・紹介状を郵送して下さい。  後日、書類選考通過者へ面接日時を連絡致します。  【ハローワークよりお知らせ】 求人票は雇用契約書ではありません。採用時には必ず、書面により労働条件の明示を受けてください。 (労働基準法第15条1項に基づく)

  • 大林グループの大型プロジェクトなどに関わることで 充実感と達成委感を味わうことができる、誘致企業に認定、県・市と協定を結びました。
  • 大林グル一プの建築事業においてBIMを基盤とし 先端的なデジ夕ル技術を駆使して多様なOUTPUTとして、 BIMモデルの作成、図面、CG、提案書やパンフレット等の成果品を創造し展開しています。 BIMを中心とした設計支援 ・BIM・CADによる図面作成 ・CG、アニメーションの作成 ・提案書等プレゼンテーション資料の作成 ・性能評価支援(避難安全検証法・省エネ法・耐火性能検証法)  変更範囲:変更なし 

ハローワーク弘前公共職業安定所

 公開日:

現場監督(正社員)

株式会社花田建設

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 青森県弘前市青女子字桜苅339-2
    (板柳駅 から 車6分)

  • TEL:0172-73-3427 / FAX:0172-73-3438
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.4日) 280,000円~350,000円

  • (1)7時30分~17時00分

    (2)7時30分~16時30分

  • 日その他

    ・その他

    1年間変形労働時間制 ・GW休み、お盆休み、正月休み(会社カレンダーによる)

  • ○昇給及び賞与は会社の業績により支給します。  ○資格取得に掛かる費用等支援します。  ○マイカー通勤可、無料駐車場あり。  ○事前連絡の上、履歴書・紹介状・職務経歴書を面接時に持参してください。             【ハローワークよりお知らせ】  求人票は雇用契約書ではありません。採用時には必ず、 書面により労働条件の明示を受けてください。 (労働基準法第15条1項に基づく)

  • 県・市発注の公共工事を中心に施工しており、品質の高い工作物の完成度が要求されている。その分、やりがいのある仕事で従業員一丸となって頑張っています。
  • 公共・民間工事などの施工管理・監督業務  ・道路、河川、下水道工事などの担当工事に関する書類の  作成及び打合せ(エクセル・ワード・CAD) ・現場は主に弘前市内及び津軽地域全域 ・そのほかの付随する業務  ※社用車あり(マニュアル車又はAT車)  ※資格取得に掛る費用等支援します。  変更範囲:変更なし

ハローワーク弘前公共職業安定所

 公開日:

設計【弘前オフィス/経験者/土日・週休2日制】

株式会社小嶋建設

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 青森県弘前市大字駅前2丁目10-1 【弘前オフィス】
    (JR弘前駅 から 徒歩12分)

  • TEL:0173-33-7788 / FAX:0173-33-0828
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.6日) 210,000円~340,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 土日その他

    ・毎 週

    GW:3日程度、お盆:4日程度、年末年始:7日程度

  • *業務上において必要な資格を取得する際は、取得費用は会社が支  援します。  *打合せ・会議等に出席のため、数時間・1日単位で本社(五所川  原市)に出張していただく場合があります。 (自家用車使用:交通費支給)  *ご応募の前に、ぜひ弊社ホームページもご覧ください。  「小嶋建設 五所川原」で検索!

  • 地域密着型企業として、「ありがとうございます」「おかげさまの心」でお客様に本当に喜ばれる住宅を追求し、提供し続けています。オール電化住宅では、西北五地域実績No.1です。
  • 〇住宅の新築・リフォームに関するヒアリング、ご提案などの建築  デザイン、CAD作成などを行います。  「変更範囲:変更なし」  *新規オフィス4月1日営業開始予定のため、採用は4月1日から  となります。  *週休2日制、土曜日と日曜日の休みです。  *ライフスタイルに合わせた「多様な働き方」に取り組み、存分に  能力を発揮いただける環境を整えております。

ハローワーク五所川原公共職業安定所

 公開日:

設計【弘前オフィス/経験者/水木・週休2日制】

株式会社小嶋建設

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 青森県弘前市大字駅前2丁目10-1 【弘前オフィス】
    (JR弘前駅 から 徒歩12分)

  • TEL:0173-33-7788 / FAX:0173-33-0828
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.6日) 220,000円~340,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 水木その他

    ・毎 週

    GW:3日程度、お盆:4日程度、年末年始:7日程度

  • *業務上において必要な資格を取得する際は、取得費用は会社が支  援します。  *打合せ・会議等に出席のため、数時間・1日単位で本社(五所川  原市)に出張していただく場合があります。 (自家用車使用:交通費支給)  *ご応募の前に、ぜひ弊社ホームページもご覧ください。  「小嶋建設 五所川原」で検索!

  • 地域密着型企業として、「ありがとうございます」「おかげさまの心」でお客様に本当に喜ばれる住宅を追求し、提供し続けています。オール電化住宅では、西北五地域実績No.1です。
  • 〇住宅の新築・リフォームに関するヒアリング、ご提案などの建築  デザイン、CAD作成などを行います。  「変更範囲:変更なし」  *新規オフィス4月1日営業開始予定のため、採用は4月1日から  となります。  *週休2日制、水曜日と木曜日の休みです。  *ライフスタイルに合わせた「多様な働き方」に取り組み、存分に  能力を発揮いただける環境を整えております。

ハローワーク五所川原公共職業安定所

 公開日: