キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

兵庫県小野市でC の求人

検索結果 1-7件 / 7件

特養パート介護職【くつろぎの杜・小野市】介護福祉士

社会福祉法人やすらぎ福祉会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 兵庫県小野市市場町926-462  『複合福祉施設くつろぎの杜』

  • TEL:0794-62-1560 / FAX:0794-62-1570
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 940円~1,180円

  • その他

    ・毎 週

    シフト制

  • 賃金は月末締め、翌月末支払いです。 ※年次有給休暇:法定通り(就業日数により異なります) 雇用条件(勤務日数・勤務時間)により加入保険は異なります。  社会保険未加入者(所定平均労働時間が週20時間未満の者) を募集。 社会福祉士       :1,290円~ 介護福祉士       :1,230円~ ※資格手当は複数の資格を所持されていても、1つの資格に対してのみ支給。   求人へのご応募や見学等をご希望の方は、施設までお気軽にご連絡 下さい。面接も法人内各施設にて実施します。      《応募にはハローワークの紹介状が必要です》

  • 福利厚生や研修体制が充実。職員旅行や慶弔見舞金の他、事業所内保育園があります。複数施設・事業を運営しているため、ポジションも多く、経験や資格に応じキャリアアップができます。
  •  特別養護老人ホームのご入居者への介護業務を看護職員や管理栄養士、生活相談員等と連携・協力しながら、自立支援に取り組み、その方らしい生活が出来る様に支援します。  介護システムを導入し、PCとiPadを使用しての記録業務や計画作成を行い、業務の簡略化・効率化を図ります。PC業務が不慣れな方でも、懇切丁寧にお教えします。   未経験でも、無資格でもブランクがある方でも短時間勤務、少ない日数でもご応募大歓迎です。  ※所定平均労働時間が週20時間未満の方対象です。  【働き方改革関連認定企業(くるみん認定)】【事業所画像あり】 【業務の変更の範囲:変更なし】

ハローワーク神戸公共職業安定所

 公開日:

特養パート介護職【くつろぎの杜・小野市】

社会福祉法人やすらぎ福祉会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 兵庫県小野市市場町926-462  『複合福祉施設くつろぎの杜』

  • TEL:0794-62-1560 / FAX:0794-62-1570
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 940円~1,180円

  • (1)7時00分~16時00分

    (2)10時00分~19時00分

  • その他

    ・毎 週

    シフト制

  • 経験の有無に関わらずご応募可能です。 賃金は月末締め、翌月末支払いです。 ※年次有給休暇:法定通り(就業日数により異なります) 雇用条件(勤務日数・勤務時間)により加入保険は異なります。   社会福祉士       :1,290円 介護福祉士       :1,230円 実務者/ヘルパー1級  :1,170円 初任者/ヘルパー2級  :1,140円 資格無し        :1,110円  ※資格手当は複数の資格を所持されていても、   1つの資格に対してのみ支給。   求人へのご応募や見学等をご希望の方は、施設までお気軽にご連絡下さい。 面接も法人内各施設にて実施します。        《応募にはハローワークの紹介状が必要です》

  • 福利厚生や研修体制が充実。職員旅行や慶弔見舞金の他、事業所内保育園があります。複数施設・事業を運営しているため、ポジションも多く、経験や資格に応じキャリアアップができます。
  •  特別養護老人ホームのご入居者への介護業務を看護職員や管理栄養士、生活相談員等と連携・協力しながら、自立支援に取り組み、その方らしい生活が出来る様に支援します。  介護システムを導入し、PCとiPadを使用しての記録業務や計画作成を行い、業務の簡略化・効率化を図ります。PC業務が不慣れな方でも、懇切丁寧にお教えします。   未経験でも、無資格でもブランクがある方でも短時間勤務、少ない日数でもご応募は可能です。 ※所定平均労働時間が週20時間以上の方対象です。  【働き方改革関連認定企業(くるみん認定)】【事業所画像あり】 【業務の変更の範囲:変更なし】

ハローワーク神戸公共職業安定所

 公開日:

防衛省職員[育休代替]

自衛隊青野原駐屯地業務隊

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 兵庫県小野市桜台1番地
    (神姫バス 高岡駅 から 徒歩20分)

  • TEL:0794-66-7301 / FAX:0794-66-7301
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 220,000円~220,000円

  • (1)8時15分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年次休暇(5日)、病気休暇、夏季休暇

  • ・給与、手当は、学歴や職種により、人事院規則に基づいて決定されます。 ・日本国籍を有しない者及び自衛隊法第38条第1項により防衛省職員となることができない者は応募することができません。 ◆応募資格等は必ず募集案内で確認してください。 (募集案内、応募票と履歴書は所在地にあります。請求の際は電話連絡ください。)  ※細部は防衛省職員(臨時的任用)案内をご覧ください。 「募集案内、応募書類請求、提出先及び問い合わせ先」 〒675ー1351兵庫県小野市桜台1番地 陸上自衛隊青野原駐屯地(総務科まで)電話番号0794-66-7301内線461 ◆選考日時は令和7年6月10日9時~17時 ◆受付期間は令和7年4月21日(月)~令和7年5月9日(金)必着 応募多数の場合、繰り上げて締め切らせていただきます。 ◆結果通知は令和7年6月下旬頃、受験者全員に通知します。

  • 自衛隊
  • (1) 製本図面等のCAD化 (2) 積算補助及び事務補助 (3) その他命ぜられた事項(軽作業等)  ※雇用期間 令和7年7月1日~令和7年9月19日 

ハローワーク西脇公共職業安定所

 公開日:

診療放射線技師(正社員)

医療法人社団薫楓会緑駿病院

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 兵庫県小野市匠台72-1
    (神戸電鉄粟生線 樫山駅 から 車5分)

  • TEL:0794-63-5577 / FAX:0794-63-5535
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 210,000円~230,000円

  • (1)8時45分~17時30分

  • 土日祝日

    ・毎 週

  • ★院内保育園あり 夏休み等の長期休暇でも安心して働ける環境に努めています。  *利用可能託児施設:前職種利用可能  1歳~未就学児:350円/回  小1~小6まで:600円/回   ■事前に「履歴書・紹介状」を送付して下さい。※書類選考後、面接日時をご本人に連絡します。   ◆応募にはハローワークの紹介状が必要です。:

  • 『働きやすい職場づくり』の1つとして、「仕事と子育てを両立」できるように院内保育園を完備しています。詳細は当院ホームページをご覧ください。2015年に新病院を建築し、移転致しました
  • 診療放射線技師業務全般をお願いします。 ・主には、入院患者さんへの撮影 ・企業健診や職員健診時の撮影(胃透視)   C T  :16列  レントゲン:FPD  「変更範囲:変更なし」

ハローワーク西脇公共職業安定所

 公開日:

デイサービス介護パート・くつろぎの杜・小野

社会福祉法人やすらぎ福祉会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 兵庫県小野市市場町字南山926-462  複合福祉施設くつろぎの杜

  • TEL:0794-62-1560 / FAX:0794-62-1570
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 940円~1,180円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 日その他

    ・毎 週

    シフトによる

  • 経験・資格の有無に関わらずご応募可能です。 賃金は月末締め、翌月末支払いです。 ※年次有給休暇:法定通り(就業日数により異なります) ※賞与年2回(在籍期間が6ヶ月以上で支給日に在籍して  いる社会保険加入者が対象) ※雇用条件(勤務日数・勤務時間)により加入保険は異なります。 社会福祉士       :1,290円~ 介護福祉士       :1,230円~ 実務者/ヘルパー1級  :1,170円~ 初任者/ヘルパー2級  :1,140円~ 資格無し        :1,110円~ ※資格手当は複数の資格を所持されていても、  1つの資格に対してのみ支給。  ※利用可能託児所:施設内保育所あり  (勤務日数・時間により利用可能)  求人へのご応募や見学等をご希望の方は、施設までお気軽にご連絡 下さい。面接も各施設にて実施します。      ≪応募にはハローワークの紹介状が必要です≫

  • 福利厚生や研修体制が充実。職員旅行や慶弔見舞金の他、事業所内保育園があります。複数施設・事業を運営しているため、ポジションも多く、経験や資格に応じキャリアアップができます。
  •  デイサービス利用者の送迎・入浴・食事・排泄・レクリエーション・機能訓練・口腔ケア等の介護業務を介護職員・相談員・看護師・機能訓練指導員・歯科衛生士・管理栄養士と連携・協力しながら自立支援に取り組み、その方らしい自宅での生活が継続出来る様に支援します。  新たに介護システムを導入し、PCとiPadを使用しての記録業務や計画作成を行い、業務の簡略化・効率化を図ります。PC業務が不慣れな方でも、懇切丁寧にお教えします。 *未経験でもご応募大歓迎です。  【働き方改革関連認定企業(くるみん認定)】【事業所画像あり】「業務の変更の範囲:変更なし」

ハローワーク神戸公共職業安定所

 公開日: