キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

沖縄県で70代 の求人

検索結果 1-5件 / 5件

【介護福祉士】在宅総合センター:アルカディア入所/正職員

社会医療法人仁愛会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 沖縄県浦添市伊祖4丁目16番1号

  • TEL:098-874-4306 / FAX:098-877-2518
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 161,380円~198,800円

  • (1)7時00分~16時00分

    (2)8時30分~17時30分

  • その他

    ・その他

    *週2日シフト制 ※希望休応相談 *年間休日数変動有り

  • ◎充実した教育体制 (各分野のスペシャリストと急性期病院から在宅まで幅広く対応可能なジェネラリストの育成) ◎各種資格取得の支援体制の充実(介護実務者研修、喀痰吸引資格研修を実践) ◎20代から70代幅広年齢層の方、外国人、障害をお持ちの方まで、多種多様な方々が助け合いながら楽しく働いている職場  ◎ワークライフバランス認証企業  【賞与】年間:基本給2ヶ月分を2回支給(7月、12月支給)     ※人事考課によって、多少の変動あり  見学は随時受け付けています。 希望の方は当法人HPよりお申し込みいただくか、ご連絡下さい。  ◎職員駐車場あり(4,000円/月) ◎欠員募集(同職28名) ◎介護老人保健施設アルカディア:66名

  • ・地域医療支援病院  ・災害拠点病院 ・新型救命救急センター指定病院 ・へき地医療拠点病院 ★厚生労働省研修指定認定
  • *在宅復帰を目指す方から看取りの方までの24時間の生活のサポートを行います。 ・排泄ケア(トイレ誘導・オムツ交換)、口腔ケア、食事配膳・下膳、食事介助、レク活動(誕生日会・おやつ会)、入浴介助、パソコンやタブレットを使用した簡単な記録、ショートステイ利用者の送迎等。 1.充実した教育体制 2.各種資格取得の支援体制の充実 3.20代から70代幅広年齢層の方、外国人、障害をお持ちの方まで、多種多様な方々が助け合いながら楽しく働いている職場です。 《変更範囲:変更なし》

ハローワーク那覇公共職業安定所

 公開日:

午前のみホームヘルパー/訪問介護員/ツクイ沖縄新都心

株式会社ツクイ九州圏

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 沖縄県那覇市字銘苅1-11-3 新都心76ビル1階 「ツクイ沖縄新都心」 
    (ゆいレール 古島駅 から 徒歩6分)

  • TEL:0120-106-311
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,184円~1,360円

  • (1)6時30分~11時00分

  • 日その他

    ・毎 週

    ・シフト制(定休日:日曜日) ・労働条件により加入保険/年次有給休暇日数は異なります

  • <身体介護時 時給>1684~1860円/時 例)早朝6時30分~8時の場合・・・1984~2160円/時    〃   の土日祝の場合・・・2084~2260円/時 ○早朝夜間(06:00~07:59) ※そのほか、ICT手当:2,000円/月 ■子育て応援求人(詳細は職業相談窓口でご確認ください) <両立をサポート!> ・副業可/Wワーク可(社内規定有) ・育児手当(母子父子家庭:月10,000円/規定あり) ・産前産後休暇、育児・介護休業取得実績あり <ツクイPLUS(ツクイ独自の福利厚生制度)> ・宿泊費補助…7千円 ・ヘルスチェック補助…1万円 ・結婚・出生・入学祝金…5千円~2万円 他 ◎初回契約後は1年以内毎の契約。初回契約後は、 ・昇給あり(年1回/昨年度実績0~30円) ・特別手当あり(年2回/6,000~160,000円)  ※業績により  ・有給休暇:法定通り付与 ・正社員登用制度あり ■ご応募の場合は、右記番号へ。求人内容お問い合わせは、次の 事業所番号にお電話ください。【098-863-8701】 「労働条件の詳細は面接時に説明します」

  • 「ツクイは、地域に根付いた真心のこもったサービスを提供し、誠意ある行動で責任をもってお客様と社会に貢献する」を理念に、全国47都道府県で約800の事業所を運営する企業
  • 午前のみ大歓迎!電動自転車あり、自転車乗れる方歓迎! ヘルパーとしてお客様のご自宅に訪問し、身体介護や生活援助の介護サービスを提供していただくお仕事です。 ・身体介護 食事・排泄・入浴介助/体位変換/外出付添い 等 ・生活援助 掃除/食事の用意/洗濯/買物代行/ごみ出し 等 ・各種記録業務 等 ※訪問先へ直行直帰OK!時間や曜日はお気軽にご相談ください。 *移動時間も時給発生。土日祝は時給100円アップ* ※20代~70代まで幅広い世代の方が活躍中。経験不問。  不安がなくなるまで、先輩スタッフと同行研修を行います 家庭の都合に合わせた勤務も相談可!お気軽にお問い合わせ下さい ◎業務内容の変更範囲:なし 「アクティブシニア求人」

ハローワーク福岡中央公共職業安定所

 公開日:

放課後児童クラブ支援員

一般社団法人たっくたっくことり児童クラブ

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 沖縄県糸満市西崎2丁目7-2

  • TEL:090-1347-4323
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.5日) 175,000円~195,000円

  • (1)9時00分~18時30分

    (2)7時30分~16時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    年末年始(12/31~1/3)、ウークイ、慰霊の日 土曜日はシフトにより休み

  • ・昇給は当クラブの実績により支給あり ・通勤手当は通勤距離、通勤方法により個別に決定します  当団体の求人をみていただき、ありがとうございます! 私たちの団体は、これまで別業界からきた職員も多く 働いています。  現在、18歳から70代の方が幅広く働いていますので、 ぜひ「お、ちょっと興味あるな」と思った方はお気軽に お問い合わせください。  【オンライン自主応募可】 オンライン自主応募の場合、ハローワーク紹介状は不要 となります。  無料駐車場あり

  • 当社は、子どもたちの将来までを視野に入れ、コモンセンス・ペアレンティングという教育法を軸に育成支援を行っています。この方法は新聞にも取り上げられ高い評価を得ています。
  • 【子どもと関わるのが好きなアナタ】 小学生の生活・遊びの支援。マニュアルあり。職員育成に責任を もっている団体。体力がなくても大丈夫!「放課後児童クラブ= 学童」の仕事です 【業務マニュアル、研修も充実】 大きくわけて運営業務と支援業務。業務全般が仕組み化されていて トレーニングもあるため、誰でも子どもの育成支援が出来るように なります。現在、20代から70代が活躍中! ホームページに詳細を掲載しています 「変更範囲:事業所の定める業務」 

ハローワーク那覇公共職業安定所

 公開日:

放課後児童クラブ支援員【1】

なかぐすく児童クラブ

採用人数:3人 受理日: 有効期限:

  • 沖縄県中城村中頭郡字屋宜239番地 中城小学校内

  • TEL:090-1347-4323
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,100円~1,150円

  • (1)10時00分~18時30分

    (2)13時30分~18時30分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    土日祝日含む週2~5日勤務 年末年始、ゴールデンウィーク

  • 当団体の求人をみていただき、ありがとうございます! 私たちの団体は、これまで別業界からきた職員も多く 働いています。  現在、18歳から70代の方が幅広く働いていますので、 ぜひ「お、ちょっと興味あるな」と思った方は お気軽にお問い合わせください。  【オンライン自主応募可】※オンライン自主応募の場合、ハローワーク紹介状は不要となります。 ※無料駐車場あり ※労働基準法に基づき年次有給休暇を付与します。 ※加入保険は労働条件により異なります。 ※施設見学希望の方は事前に御連絡下さい。

  • こどもたちが将来「頼りにされ愛される」存在になってほしいと願い、それを支える「職員育成」「保護者支援」と、子どもたちの前向きで肯定的な専門的「育成支援」に力をいれてる団体です。
  • 【子どもと関わるのが好きなアナタ】 小学生の生活・遊びの支援。マニュアルあり・職員育成に責任を もっている団体。体力がなくても大丈夫!「放課後児童クラブ= 学童」の仕事です  【業務マニュアル、研修も充実】 大きくわけて運営業務と支援業務。業務全般が仕組み化されていて トレーニングもあるため、誰でも子どもの育成支援が出来るように なります。現在20代から70代が活躍中! ホームページに詳細を掲載しています 「変更範囲:事業所の定める業務」

ハローワーク沖縄公共職業安定所

 公開日: