キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

岩手県で70代 の求人

検索結果 1-9件 / 9件

警備員(資格不問)【60歳以上限定求人】

東洋ワークセキュリティ株式会社釜石営業所

採用人数:3人 受理日: 有効期限:

  • 岩手県釜石市小佐野町1丁目2番25号
    (小佐野駅 から 徒歩3分)

  • TEL:0193-25-0628 / FAX:0193-25-0632
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 182,750円~182,750円

  • (1)8時00分~17時00分

    (2)21時00分~6時00分

  • その他

    ・その他

    勤務シフトによる。 休日の希望は早めに申請してください。柔軟に対応します。

  • *入社後、新任研修(法定教育)を4日間釜石営業所にて行いま  す。研修期間の給与は、時給952円です。  *現場へは直行直帰が可能です。時間を節約できます。  *昇給・賞与は、勤務査定により決定します。 *日払い・週払い制度あり。 *早く終わっても1日分の給与をお支払いいたします。  *資格取得支援:無資格・未経験の方。全ての資格は入社後に会社  が費用全額負担で取得することができます。   *仕事や生活の相談にも親身に対応しています。  ※応募希望の方は、安定所窓口より事前連絡を入れてもらってくだ さい。日程調整後、ご本人宛に面接日時を連絡致しますので、応募 書類は面接時にご持参ください。     ==事業所からのメッセージあり==

  • 全国に47の営業所を展開し、高い技術力とネットワークを構築しています。警備サービスの分野では東北で最大規模、盤石な経営のもと、社員育成に力を入れています。
  • ■□東北最大級の警備会社で活躍しませんか□■ *日払い・週払い制度あり *基本現場直行直帰(交通費全額支給)。 *[60歳以上限定求人]です!  未経験者でも安心して仕事が始められます。  未経験の方、シニアの方でも安心してスタートできる研修を  行っています。(入社時に最低4日間) *資格取得支援制度有り(費用全額会社負担) ・工事現場や店舗駐車場などでの「交通誘導」業務 ・イベントや祭り会場での「雑踏警備」業務 *当社では、20~70代の幅広い年代の方が活躍しています! ◆変更範囲:変更なし

ハローワーク釜石公共職業安定所

 公開日:

障がい者補助支援員(グループホーム)【水沢4ヶ所】

社会福祉法人ひまわり会

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 岩手県奥州市水沢上姉体2丁目1番18 「グループホーム とも あい棟・ゆう棟」

  • TEL:0197-26-5202 / FAX:0197-26-5203
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 955円~1,055円

  • (1)6時00分~9時00分

    (2)16時00分~21時00分

  • その他

    ・毎 週

    *年次有給休暇は勤務日数により法定通り付与します。

  • 《就業場所について》 ・グループホームとも あい棟…奥州市水沢上姉体2丁目1-18 ・グループホームとも ゆう棟…奥州市水沢上姉体2丁目1-18 ・グループホームひまわり荘 …奥州市水沢南大鐘1丁目79番地 ・グループホーム柿の木荘  …奥州市水沢中田町3-33  ※シフトにより、4つのグループホームでの勤務となります。  おもに、ゆう棟、ひまわり荘です。   *労働条件に応じて各種保険に加入します。  *退職金共済は加入要件を満たした場合に加入します。  (詳細は面接時にご説明いたします)  *職場見学も歓迎します。(事前連絡のうえ)

  • 1.地域に開かれた施設 2.心身ともに健康で思いやりのある職員を目指す施設 3.将来も地域で安心して暮らし続けられる施設
  • 障がい者グループホームにおいて生活支援を行っていただきます。  ・食事作り  ・身の回りの世話       ・清掃  ・支援センターとの連絡  ・その他、各業務に付随する作業  ★60歳以上シニアの方も応募歓迎します。  60~70代の方も生きがいを持って働いていただいています!  変更範囲:変更なし

ハローワーク水沢公共職業安定所

 公開日:

世話人(コーポ泉)

特定非営利活動法人フラット寺町

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 岩手県盛岡市本町通1丁目14-17 コーポ泉
    (上盛岡駅 から 徒歩5分)

  • TEL:019-654-4560 / FAX:019-654-4561
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 960円~960円

  • (1)7時30分~9時30分

    (2)14時00分~19時00分

  • その他

    ・毎 週

    シフト制。年末年始

  • *駐車場:無料  *契約更新:年度毎  *全国社会福協議会の福利厚生加入  *なるべく長く働ける方を希望します。  *昇給・賞与は勤務時間・日数・勤務成績等により変動致します。    

  • 利用されている方は就労意識が高く活気がある。カフェ5ヶ所で自家焙煎コーヒーや地元食材を中心としたお菓子・弁当を販売、接客をし積極的に活動。グループホーム利用者は自立している。
  • *精神や知的のハンディを持つ方のグループホームの仕事です。  食事づくりや生活をしていく上での支援・相談を行います。  (介護の仕事ではありません)  *利用している方々は40代~70代の男性で身辺自立のできてい  る方々ですが、必要に応じて声がけ等をします。  サービス管理責任者やバックアップ事業所と連携して支援しま  す。定員は男性のみ7名です。市内に当法人が運営しているグループホームが6か所あります。  【変更範囲:変更なし】

ハローワーク盛岡公共職業安定所

 公開日:

顧客管理・配達【嘱託】/未経験者歓迎

株式会社岩手日報こずかたセンター

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 岩手県盛岡市内8店のいずれかに配属 (大通店・本町店・山岸店・前九年店・国分店・肴町店・茶畑店・ 仙北町店)

  • TEL:019-624-2554 / FAX:019-624-4690
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,070円~1,070円

  • (1)3時00分~7時00分

  • その他

    ・な し

    ・休刊日(会社カレンダーによる) ・その他の休日は、希望の相談に応じます。

  • *社有バイク貸与制度がありますが、マイカー通勤を希望する方の  相談に応じます。  *労働条件により加入保険が変わります。   *事前に履歴書・紹介状を郵送願います。  書類選考後、追って採否及び面接日を連絡致します。  

  • 岩手曰報の販売を担当する県内最大手の新聞販売セン夕一。岩手日報社との共同経営によって盛岡市内8箇所に営業店を設けて岩手日報の販売を展開している。
  • ・新聞販売の担当エリアの朝刊配達 ・折り込み作業及び付随する業務                    【変更範囲:変更なし】   *業務・通勤用として社有バイクを貸与します。  *盛岡市内8店に、それぞれ3人~6人の社員が配属。  *男女ともに活躍中!  *20代~70代まで幅広い世代のスタッフが在籍しています。

ハローワーク盛岡公共職業安定所

 公開日:

看護師

グループホームもんぶらん

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 岩手県北上市芳町9番地10号
    (北上駅 から 車5分)

  • TEL:070-8302-9809
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 180,000円~200,000円

  • (1)7時30分~16時30分

    (2)8時30分~17時30分

    (3)9時30分~18時30分

  • その他

    ・毎 週

  • *弊社は岩手県に少なく、北上市では初の「日中サービス支援型」 の障害者グループホームです。  職員さんも、利用者さんも、共に幸せに豊かになれるような職場 作りに励んで行きたいと思っております。   *子育て中の家庭の方や、ご家族の介護中の家庭の方も働いてもら えるよう希望休、出勤日数や出勤時間についても相談可能です。   *みんなでウェルビーイング(心身満たされた状態)を目指した会 社を私達と一緒に作っていきませんか。  まずはどんな事でも気軽にご相談ください。  一緒に働いて頂ける方、是非ご応募お待ちしております。  ・出勤時の駐車料金は無料です。 ・趣味支援制度:職員本人に対して月額最大10,000円、  職員の同居家族に対して月額最大5,000円まで支援します。 (一定の条件あり。) ・雇用条件により各種保険に加入いたします。 ・年次有給休暇は法定通り付与いたします。

  • 「地域には色々な人が生活して当たり前」をモットーに障害種別や性別に関係なく関わっていきます。
  • ・障害者グループホーム(日中サービス支援型、11名定員)にて  ご利用者に対する生活介護全般の支援。 ・移動、食事、入浴、排せつ等の日常生活の支援全般。 ・記録作成、バイタルチェック。 ・レクリエーション。        << 急募 >>   ・血糖値測定、インスリン施行。 ・経管栄養管理、内服薬管理。 ※社用車の運転をお願いする事があります。 ※令和6年4月に開所したばかりのグループホームです。 ※20代から70代の幅広い世代の職員が働いています。                    【変更範囲:変更なし】

ハローワーク北上公共職業安定所

 公開日:

看護師

グループホームもんぶらん

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 岩手県北上市芳町9番地10号
    (北上駅 から 車5分)

  • TEL:070-8302-9809
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 180,000円~200,000円

  • (1)7時30分~16時30分

    (2)8時30分~17時30分

    (3)9時30分~18時30分

  • その他

    ・毎 週

  • *弊社は岩手県に少なく、北上市では初の「日中サービス支援型」 の障害者グループホームです。  職員さんも、利用者さんも、共に幸せに豊かになれるような職場 作りに励んで行きたいと思っております。   *子育て中の家庭の方や、ご家族の介護中の家庭の方も働いてもら えるよう希望休、出勤日数や出勤時間についても相談可能です。   *みんなでウェルビーイング(心身満たされた状態)を目指した会 社を私達と一緒に作っていきませんか。  まずはどんな事でも気軽にご相談ください。  一緒に働いて頂ける方、是非ご応募お待ちしております。  ・出勤時の駐車料金は無料です。 ・趣味支援制度:職員本人に対して月額最大10,000円、  職員の同居家族に対して月額最大5,000円まで支援します。 (一定の条件あり。) ・雇用条件により各種保険に加入いたします。 ・年次有給休暇は法定通り付与いたします。

  • 「地域には色々な人が生活して当たり前」をモットーに障害種別や性別に関係なく関わっていきます。
  • ・障害者グループホーム(日中サービス支援型、11名定員)にて  ご利用者に対する生活介護全般の支援。 ・移動、食事、入浴、排せつ等の日常生活の支援全般。 ・記録作成、バイタルチェック。 ・レクリエーション。 ・血糖値測定、インスリン施行。 ・経管栄養管理、内服薬管理。 ※社用車の運転をお願いする事があります。 ※令和6年4月に開所したばかりのグループホームです。 ※20代から70代の幅広い世代の職員が働いています。                     【変更範囲:変更なし】

ハローワーク北上公共職業安定所

 公開日:

生活支援員《契約社員/急募》

グループホームもんぶらん

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 岩手県北上市芳町9番地10号
    (北上駅 から 車5分)

  • TEL:070-8302-9809
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 140,000円~170,000円

  • (1)7時30分~16時30分

    (2)8時30分~17時30分

    (3)9時30分~18時30分

  • その他

    ・その他

    1か月単位の変形労働時間制を採用し、労働時間が1週間平均で 40時間未満となるように休日を設定。

  • *弊社は岩手県に少なく、北上市では初の「日中サービス支援型」  の障害者グループホームです。  職員さんも、利用者さんも、共に幸せに豊かになれるような職場  作りに励んで行きたいと思っております。  *子育て中の家庭の方や、ご家族の介護中の家庭の方も働いてもら えるよう希望休、出勤日数や出勤時間についても相談可能です。  *みんなでウェルビーイング(心身満たされた状態)を目指した会  社を私達と一緒に作っていきませんか。  まずはどんな事でも気軽にご相談ください。  一緒に働いて頂ける方、是非ご応募お待ちしております。  *出勤時の駐車料金は無料です。 *趣味支援制度:職員本人に対して月額最大10,000円、職員  の同居家族に対して月額最大5,000円まで支援します。  (一定の条件あり)

  • 「地域には色々な人が生活して当たり前」をモットーに障害種別や性別に関係なく関わっていきます。
  • ・障害者グループホーム(日中サービス支援型、11名定員)にて  ご利用者に対する生活介護全般の支援 ・移動、食事、入浴、排せつ等の日常生活の支援全般 ・記録作成 ・レクリエーション      << 急募 >>  ※社用車の運転をお願いする事があります。 ※令和6年4月に開所したばかりのグループホームです。 ※20代から70代の幅広い世代の職員が働いています。 ※実務経験は求めていませんが、ご利用者に対して優しい気持ちで  接してくださる方を求めています。                    【変更範囲:変更なし】

ハローワーク北上公共職業安定所

 公開日:

生活支援員《正社員/急募》

グループホームもんぶらん

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 岩手県北上市芳町9番地10号
    (北上駅 から 車5分)

  • TEL:070-8302-9809
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 140,000円~170,000円

  • (1)7時30分~16時30分

    (2)8時30分~17時30分

    (3)9時30分~18時30分

  • その他

    ・その他

    1か月単位の変形労働時間制を採用し、労働時間が1週間平均で 40時間未満となるように休日を設定。

  • *弊社は岩手県に少なく、北上市では初の「日中サービス支援型」  の障害者グループホームです。  職員さんも、利用者さんも、共に幸せに豊かになれるような職場  作りに励んで行きたいと思っております。  *子育て中の家庭の方、ご家族の介護中の家庭の方も働いてもらえ  るように希望休、出勤日数や出勤時間についても相談可能です。  *みんなでウェルビーイング(心身満たされた状態)を目指した会  社を私達と一緒に作っていきませんか。  まずはどんな事でも気軽にご相談ください。  一緒に働いて頂ける方、是非ご応募お待ちしております。  *出勤時の駐車料金は無料です。  *趣味支援制度:職員本人に対して月額最大10,000円、職員  の同居家族に対して月額最大5,000円まで支援します。  (一定の条件あり)

  • 「地域には色々な人が生活して当たり前」をモットーに障害種別や性別に関係なく関わっていきます。
  • ・障害者グループホーム(日中サービス支援型、11名定員)にて  ご利用者に対する生活介護全般の支援。 ・移動、食事、入浴、排せつ等の日常生活の支援全般。 ・記録作成。 ・レクリエーション。    << 急募 >>  ※社用車の運転をお願いする事があります。 ※令和6年4月に開所したばかりのグループホームです。 ※20代から70代の幅広い世代の職員が働いています。                      【変更範囲:変更なし】

ハローワーク北上公共職業安定所

 公開日:

ホームヘルパー/訪問介護/正社員/ツクイ盛岡

株式会社ツクイ東北圏

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 岩手県盛岡市東黒石野二丁目1番5号 「ツクイ盛岡」
    (厨川駅 から 車7分)

  • TEL:0120-106-311
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.7日) 158,400円~210,000円

  • その他

    ・毎 週

    ・シフト制 ・リフレッシュ休暇 1日/月 ・こども休暇(未就学児1名につき5日付与)

  • ◎経験がない方やブランクのある方も大歓迎◎ 不安がなくなるまで同行研修を実施!丁寧な指導を行っています。 【年収例(2024年度実績】 ・入社1年:約350万円・入社3年:約370万円 ・入社5年:約390万円 ※賞与年2回(21~77万円)・昇給1回あり ※ICT手当:2,000円/月 ・副業可(社内規定有) ・DC制度(確定拠出年金) ・ジョブリターン制度・スタッフ紹介制度  <ツクイPLUS(ツクイ独自の福利厚生制度)> ・宿泊費補助…7千円 ・ヘルスチェック補助…1万円 ・結婚・出生・入学祝金…5千円~2万円 他  <キャリアサポート・ステップアップサポート> ・異なるフィールドやキャリアにチャレンジ可能 ・資格取得支援制度・研修受講支援制度など

  • 「ツクイは、地域に根付いた真心のこもったサービスを提供し、誠意ある行動で責任を持ってお客様と社会に貢献する」を理念に、全国47都道府県で約800の事業所を運営しています。
  • ◎資格を取得したばかりの未経験者大歓迎♪ ◎丁寧な指導や同行研修があるので安心です!  <お仕事詳細> ・お客様のご自宅へ訪問し、日常生活や自立支援のための  各種サポート業務 ・食事介助、排せつ介助、衣類の着脱等の身体介護 ・洗濯、お部屋の掃除等の生活援助 ・各種記録業務 など  ※20代~70代と幅広い世代の方が活躍されています。 ※業務内容の変更範囲:キャリアアップにより当社業務全般

ハローワーク仙台公共職業安定所

 公開日: