キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 広島県 > 広島県広島市安佐北区で高齢者 広島県広島市安佐北区で高齢者 の求人 検索結果 1-10件 / 27件 市区町村 呉市(26) 竹原市(1) 三原市(13) 尾道市(25) 福山市(125) 府中市(3) 三次市(2) 庄原市(10) 大竹市(5) 東広島市(19) 廿日市市(17) 安芸高田市(5) 江田島市(1) 府中町(9) 海田町(6) 熊野町(2) 大崎上島町(10) 世羅町(1) 神石高原町(2) 広島市中区(21) 広島市東区(35) 広島市南区(30) 広島市西区(31) 広島市安佐南区(34) 広島市安佐北区(27) 広島市安芸区(3) 広島市佐伯区(17) 乗務員/安佐北区口田 有限会社大成産業 採用人数:1人 受理日:2025年05月08日 有効期限:2025年07月31日 広島県広島市安佐北区口田1-21-13-5(JR安芸矢口駅 から 徒歩5分) TEL:082-843-1425 / FAX:082-843-1428 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.1日) 177,240円~177,240円 (1)8時00分~17時00分 日祝日その他 ・その他 会社カレンダーによる(隔週土曜休日他) 本人希望の相談に応じます。 *各手当を含め総支給額25~40万円程度になります。 ☆運行先、休日はご相談に応じます。 *必要な免許・資格:準中型自動車免許 (平成29年3月12日以降の免許取得者) 中型自動車免許 (平成19年6月2日以前の免許取得者) 小型移動式クレーン運転技能講習終了証 ──────────求人、求職者の皆様へ────────── ◆求人票は、雇用契約書ではありません。 ◆労働条件は、労働条件通知書の書面により確認しましょう。 ※労働条件通知書は、労働者が希望すれば、印刷可能な電子 メール等も可能です。 (労基法第15条第1項) ──────ハローワーク可部・広島北労働基準監督署───── ○4トン車を使用して、中国五県・関西・九州・関東方面に配電盤 手すり等の配送業務を行う。 (関西・九州方面配送時は、一部高速を使用します。) ・運行先は、本人の希望に応じます。 ・荷主により就業時間については変更の場合あり。 ・男女を問わず活躍していただける職場です、高齢者の方の応募 歓迎します、未経験者も丁寧に指導いたします。 ☆4トンユニック車の運転できる方 *変更範囲:変更なし ハローワーク可部公共職業安定所 公開日:2025年5月8日 ショートステイわかば 介護職 社会福祉法人ぐくる 採用人数:2人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 広島県広島市安佐北区可部町大字桐原三通田823 ショートステイわかば TEL:082-849-0861 / FAX:082-848-5078 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 209,840円~232,200円 (1)7時30分~16時30分 (2)8時00分~17時00分 (3)10時00分~19時00分 その他 ・その他 シフトによる(月単位のシフト制) マイカー通勤:無料駐車場あり 応募書類について:介護関係の資格のある方は、資格証コピー *賞与:法人の業績により支給 *自主応募の場合、ハローワークの紹介状は不要です。 当事業所は「心」のこもった介護と「気配り」を大切に、ゆとりある安心、安全で楽しく快適な暮らしの実現のため、24時間365日の体制で知識経験豊富なスタッフでサポートしています。 ショートステイにて、高齢者の方の介助をお任せします。 <具体的な仕事内容> ・利用者様の日常生活における食事・入浴・排泄などのサポート ◎ショートステイの定員は40名。1日6名(夜間は2名)の 介護スタッフで対応します。送迎・調理はありません。 ◎毎日レクリエーションを行ない、利用者様の歓声や笑顔が多く 明るい雰囲気で仕事できます。 ※変更の範囲:なし ハローワーク広島公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 介護職員「介護」(ワールドステイ平政) 株式会社ワールドステイ群馬支社 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 広島県広島市安佐北区可部7丁目19-8(可部駅 から 車5分) TEL:0284-70-6200 / FAX:0284-70-6201 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,000円~1,000円 (1)9時00分~16時00分 その他 ・毎 週 スタッフ間の調整による1ヶ月毎のシフト表を作成 *週の労働時間により加入保険、有給日数は法の定めの通り対応致します。 *学校、幼稚園行事等を考慮し働く方の応援を致します。 *計画的有給休暇制度(夏季、冬季、誕生日)導入。 *自主応募の場合は紹介状を不要とする。 ◆◇◆ハローワークより『オンライン自主応募』される方へ◆◇◆ オンライン自主応募の場合、「事業主に支給される助成金」等は対象外となりますのでご注意下さい。 また「雇用保険の再就職手当」については紹介による就職とみなされませんのでご注意ください。 仕事と家庭が両立できる様な「ワークライフバランス」に取組み、男女関わらず育児や介護休暇の取得、就業時間の相談、休暇の取り方等に気を付け、働きやすい環境作りに取組んでいる会社です。 サービス付き高齢者向け住宅において ご利用者様への介護業務。 入浴介助、トイレ介助、オムツ交換、食事介助、レクリエーション等。 業務の変更の範囲:会社の定める範囲 ハローワーク太田公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 生活相談員兼介護職員(ワールドステイ平政) 株式会社ワールドステイ群馬支社 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 広島県広島市安佐北区可部7丁目19-8(可部駅 から 車5分) TEL:0284-70-6200 / FAX:0284-70-6201 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 163,200円~188,200円 (1)8時30分~17時30分 その他 ・その他 スタッフ間の調整による1ケ月毎のシフト表を作成 ・有給休暇については、法定通りです。 ・通勤手当以外の手当は試用期間終了後、会社の規定により支給します。 ・学校行事等に配慮し子育て中の方を応援します。 ・子連れ出勤も可能です (託児施設はありません。個人で対応して頂きます。) ・計画的有給休暇取得制度(夏季・冬季・誕生日)を導入しました。 *自主応募の場合は紹介状を不要とする。 ◆◇◆ハローワークより『オンライン自主応募』される方へ◆◇◆オンライン自主応募の場合、「事業主に支給される助成金」等は対象外となりますのでご注意ください。 また「雇用保険の再就職手当」については紹介による就職とみなされませんのでご注意ください。 仕事と家庭が両立できる様な「ワークライフバランス」に取組み、男女関わらず育児や介護休暇の取得、就業時間の相談、休暇の取り方等に気を付け、働きやすい環境作りに取組んでいる会社です。 ・サービス付き高齢者向け住宅において、ご利用者様とそのご家族との相談業務 ・ご利用者様の生活介助、身体介助、排泄介助、レクリエーション等 ・管理者と職員の間に入り職員の相談、または管理等 ・その他関連業務 業務の変更の範囲:会社の定める範囲 ハローワーク太田公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 介護職員(日勤・夜勤)(ワールドステイ平政) 株式会社ワールドステイ群馬支社 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 広島県広島市安佐北区可部7丁目19-8(可部駅 から 車5分) TEL:0284-70-6200 / FAX:0284-70-6201 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.5日) 154,600円~179,600円 (1)8時30分~17時30分 その他 ・その他 スタッフ間の調整による1カ月毎のシフト作成 ・入社後は慣れるまで(1カ月程度)日勤の勤務が基本です。 その後徐々に夜勤対応もしていきます。 (記載の年間休日数は夜勤6回の場合の日数です。夜勤回数により 年間休日数は変動いたします。) ・有給休暇については、法定通りです。 ・学校行事等に配慮し子育て中の方を応援します。 ・子連れ出勤も可能です。 (託児施設はありません。個人対応して頂きます。) ・計画的有給休暇取得制度(夏季・冬季・誕生日)を導入しました。 *自主応募の場合は紹介状を不要とする。 ◆◇◆ハローワークより『オンライン自主応募』される方へ◆◇◆ オンライン自主応募の場合、「事業主に支給される助成金」等は対象外となりますのでご注意下さい。 また「雇用保険の再就職手当」については紹介による就職とみなされませんのでご注意ください。 仕事と家庭が両立できる様な「ワークライフバランス」に取組み、男女関わらず育児や介護休暇の取得、就業時間の相談、休暇の取り方等に気を付け、働きやすい環境作りに取組んでいる会社です。 サービス付き高齢者向け住宅において ・ご利用者様の身体介護、生活援助等。 ・安全確認、排泄介助、食事介助、衣類の着脱、清掃等。 ・緊急時の連絡。 ・その他介護関連業務。 業務の変更の範囲:会社の定める範囲 ハローワーク太田公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 夜勤専門介護職員(ワールドステイ平政) 株式会社ワールドステイ群馬支社 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 広島県広島市安佐北区可部7丁目19-8(可部駅 から 車5分) TEL:0284-70-6200 / FAX:0284-70-6201 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(24.0日) 154,600円~179,600円 (1)17時00分~9時00分 その他 ・その他 スタッフ間の調整による1ケ月毎のシフト表を作成。 ※就業時間について 月の週平均労働時間は40時間以内で管理します。 ※試用期間中は8:30~17:30(休憩60分)の日勤業務に従事して頂く場合があります。 *有給休暇については、法定通りです。 自主応募の場合は紹介状を不要とする。 ◆◇◆ハローワークより『オンライン自主応募』される方へ◆◇◆ オンライン自主応募の場合、「事業主に支給される助成金」等は対象外となりますのでご注意下さい。 また「雇用保険の再就職手当」については紹介による就職とみなされませんのでご注意ください 仕事と家庭が両立できる様な「ワークライフバランス」に取組み、男女関わらず育児や介護休暇の取得、就業時間の相談、休暇の取り方等に気を付け、働きやすい環境作りに取組んでいる会社です。 サービス付き高齢者向け住宅において 夜勤専門介護職員の仕事をしていただきます。 ・ご利用者様の身体介護、生活援助等。 ・安全確認、排泄介助、食事介助、衣類の着脱介助等。 ・緊急時の連絡。 ・その他、介護関連業務。 業務の変更の範囲:会社の定める範囲 ハローワーク太田公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 看護師(ワールドステイ平政) 株式会社ワールドステイ群馬支社 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 広島県広島市安佐北区可部7丁目19-8(可部駅 から 車5分) TEL:0284-70-6200 / FAX:0284-70-6201 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,470円~1,470円 (1)9時00分~16時00分 その他 ・毎 週 スタッフ間の調整による1ヶ月毎のシフト表を作成 ・有給休暇については、法定通り ・各種保険加入は就業時間によります。 ・学校行事等に配慮し子育て中の方を応援しています。 ・子連れ出社の他、学校から親の就業場所に帰ってくる 「ただいま出勤」を推奨しています。 ・計画的有給休暇取得制度(夏季、冬季、誕生日)を導入。 *自主応募の場合は紹介状を不要とする。 ◆◇◆ハローワークより『オンライン自主応募』される方へ◆◇◆ オンライン自主応募の場合、「事業主に支給される助成金」等は対象外となりますのでご注意下さい。 また「雇用保険の再就職手当」については紹介による就職とみなされませんのでご注意ください。 仕事と家庭が両立できる様な「ワークライフバランス」に取組み、男女関わらず育児や介護休暇の取得、就業時間の相談、休暇の取り方等に気を付け、働きやすい環境作りに取組んでいる会社です。 サービス付き高齢者向け住宅での看護業務及び介護業務 ・バイタルチェック ・インスリン管理 ・その他キズの処置などの看護業務 ・介護業務補助 ・排泄介助、食事介助、レクリエーション等 業務の変更範囲:会社の定める範囲 ハローワーク太田公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 高齢者歓迎/介護施設の厨房調理補助 社会福祉法人かつぎ会 採用人数:1人 受理日:2025年04月30日 有効期限:2025年06月30日 広島県広島市安佐北区可部町大字綾ケ谷2175 谷和の里 TEL:082-812-2111 / FAX:082-812-2112 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,000円~1,000円 (1)16時15分~19時15分 その他 ・その他 ※勤務表による(希望休日あれば相談に応じます) 土曜日・日曜日・祝日勤務可能な方 歓迎します ※通勤手当:通勤距離2km以上で支給 ※マイカー通勤について:無料駐車場あります。 ※有給休暇は法定付与。 ※20代~70代まで幅広い年代で協力して生き生きと働いています。 ──────────求人、求職者の皆様へ────────── ◆求人票は、雇用契約書ではありません。 ◆労働条件は、労働条件通知書の書面により確認しましょう。 ※労働条件通知書は、労働者が希望すれば、印刷可能な電子 メール等も可能です。 (労基法第15条第1項) ──────ハローワーク可部・広島北労働基準監督署───── 「ホームは家庭、利用者は家族」をモットーに家庭的な温かいホームづくりを目指しています。緑豊かな郊外で超高齢化の進む中、やりがいのある老人介護に日夜励んでいます。 【短時間勤務なので無理なく自分の時間も確保できます】 簡単な調理業務と配膳、洗浄がメインのお仕事です。 丁寧に指導しますので未経験でも安心してください。 ※土曜・日曜・祝日勤務可能な方歓迎 *変更範囲:変更なし ハローワーク可部公共職業安定所 公開日:2025年4月30日 高齢者施設での調理員/未経験者歓迎 社会福祉法人かつぎ会 採用人数:2人 受理日:2025年04月28日 有効期限:2025年06月30日 広島県広島市安佐北区可部町大字綾ケ谷2175 谷和の里 TEL:082-812-2111 / FAX:082-812-2112 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 170,800円~170,800円 (1)5時45分~15時00分 (2)8時00分~17時00分 (3)10時15分~19時15分 その他 ・その他 勤務表による月9日休み(2月は8日休み) *昇給・賞与は前年度の実績です。会社の業績、労働者の勤務成績、勤務年数等により、決定します。 -求人、求職者の皆様へ―――――― ◆求人票は、雇用契約書ではありません。 ◆労働条件は、労働条件通知書の書面により確認しましょう。 労働条件通知書は、労働者が希望すれば、印刷可能な電子メール等も可能です。(労基法第15条第1項) ――ハローワーク可部・広島北労働基準監督署― 「ホームは家庭、利用者は家族」をモットーに家庭的な温かいホームづくりを目指しています。緑豊かな郊外で超高齢化の進む中、やりがいのある老人介護に日夜励んでいます。 【ゼロからの調理なし!出来上がった食事の盛付がメイン】 調理が初めての方や料理が苦手な方でもご安心ください。 職員が丁寧に指導しますので焦らず一緒に頑張りましょう。 [主な仕事] ・盛付:調理済み食材を温め、お皿に盛り付ける ・組膳:利用者様毎の食事用トレイに料理を並べる (メイン・小鉢・ごはん・汁など) ・確認:利用者様毎のお料理に間違いがないか確認する ・洗浄:お食事後の食器等を洗浄する ※変更範囲:変更なし ハローワーク可部公共職業安定所 公開日:2025年4月28日 介護職/高陽第一診療所高齢者複合施設(ショートステイ) 医療法人社団緑雨会 採用人数:1人 受理日:2025年04月16日 有効期限:2025年06月30日 広島県広島市安佐北区落合1丁目17番12号 高陽第一診療所高齢者複合施設 (芸備線 玖村駅 から 徒歩15分) TEL:082-847-5081 / FAX:082-847-5082 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 168,000円~206,400円 (1)7時00分~16時00分 (2)8時30分~17時30分 (3)10時00分~19時00分 その他 ・その他 シフト制(シフト作成時に希望休を募ります。希望休等は相談に応じます) *マイカー通勤の方は、駐車場代100円/日徴収します。 *昇給・賞与は、前年度の実績です。会社の実績・労働者の勤務 成績・勤務年数等により昇給・賞与は決定されます。 ―――――――――ー求人、求職者の皆様へ―――――――-ーー ◆求人票は、雇用契約書ではありません。 ◆労働条件は、労働条件通知書の書面により確認しましょう。 ※労働条件通知書は、労働者が希望すれば、印刷可能な電子 メール等も可能です。 (労基法第15条第1項) ―――――ハローワーク可部・広島北労働基準監督署――――ーー 患者さんとの間に敷居のない地域医療、働く人々が通院しやすい診療所であることを常に心がけています。 *ショートステイでの業務です。 ・高齢者の介護(食事、排せつ、入浴、歩行等の介助) ・相談支援など *資格はあるけど未経験の方でも大丈夫です。 能力、経験に応じ独り立ちまでしっかりサポートします。 (変更の範囲):変更なし ハローワーク可部公共職業安定所 公開日:2025年4月16日 次のページへ 27件