キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

東京都で通訳 の求人

検索結果 1-10件 / 56件

国際労務管理・海外からの技能実習生等受入れサポート/東京

公益財団法人国際労務管理財団

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 東京都新宿区新宿1-26-6  新宿加藤ビル7F
    (丸ノ内線 新宿御苑前駅 から 徒歩7分)

  • TEL:03-3354-4841 / FAX:03-3354-4847
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.9日) 230,000円~320,000円

  • (1)9時00分~18時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始 夏季休暇(平日二日)その他特別休暇(バースデー休暇等)

  • *履歴書・職務経歴書・紹介状を送付場所へ郵送ください。 *賃金は経験・能力を考慮して決めさせて頂きます。 *転勤の場合:札幌・仙台・名古屋・大阪・広島・福岡・熊本  その他駐在員事務所(郡山・掛川・京阪)    特に質問等なければ事前連絡は不要です。 書類が届き次第、選考結果は追って連絡いたします。

  • 1993年に労働省(現厚生労働省)の許可を受けて設立された財団法人です。既成の枠組にとらわれないグローバルな発想を重視する団体です。
  • 監理団体職員として技能実習、特定技能制度に係る推進、普及業務 ・外国人技能実習生の受入れに係る業務 ・特定技能外国人材の受入れに係る業務 ・外国人技能実習制度の普及業務 ・特定技能制度の営業業務 ・広報誌の発行業務 ・通訳・翻訳業務(インドネシア語) ・お客様訪問・送迎(社有車・カーシェア、エリア:関東地方) ・その他事務所内における付帯業務                   業務内容変更範囲:変更なし

ハローワーク新宿公共職業安定所

 公開日:

自治体・法人対象企画営業

株式会社ポリグロットリンク

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 東京都台東区上野7丁目4番9号 細田ビル4階
    (JR他各線 上野駅 から 徒歩3分)

  • TEL:03-6850-5933
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 218,000円~254,000円

  • (1)9時00分~17時30分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始・夏期休暇

  • *応募希望の方は事前連絡の上、履歴書・職務経歴書(職歴ある方 のみ)紹介状をメール送付してください。(郵送も可)  ※メールアドレスをお持ちの方は履歴書に記載してください。                           #23区

  • 本社内にコールセンターがあり外国人の社員も多数在籍しております。営業、管理部門、通訳者とも共通言語は日本語で和気あいあいとした職場環境です。
  • 当社はオンライン通訳を中心とした外国語関連事業に加え通信事業を展開しています。 今回業務拡大に伴い法人営業担当者を募集します。 主なお仕事の内容は、 *既存の自治体・企業様に対するフォロー営業 *新規自治体・企業様への提案営業 *インバウンド顧客を対象とした法人様のへの提案営業 *通信機器の提案営業 等となります。 ◎オンライン通訳の営業が中心となりますが、担当者の企画による 営業活動にも期待しています。  ※変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク上野公共職業安定所

 公開日:

技能実習生保守監督、通訳、翻訳

エヌ・ビー・シー協同組合

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 東京都品川区東品川4丁目10-13 KDX東品川ビル2F
    (青物横丁駅 から 徒歩7分     品川シーサイド駅 から 徒歩4分)

  • TEL:03-3458-0881 / FAX:03-3458-0882
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 188,200円~198,000円

  • (1)9時00分~18時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    ・夏季休暇・年末年始休

  • 弊組合では経費削減提案・共同購買事業・外国人技能実習生事業・特定技能事業を行っております。組合創立31年であり、外国人受け入れサポートは20年の実績があり、優良認定されている組合です。日本の中小企業との共存共栄を最大の目的に事業拡大し続け、志に共感して頂ける様々な国籍の方が働いております。何事にもチャレンジしたい方・自身を成長させたいと考えている方は歓迎します。  <書類選考> ハローワークから事前連絡の上、応募書類を所在地へ郵送して下さい。追って連絡致します。       #23区

  • 当組合は設立31年目を迎える、中小企業事業協同組合です。組合員の要望に答えた新しい事業も積極的に取り入れ、サポートしています。
  • ◯外国人技能実習生の保守監理 ◯通訳・翻訳業務 ◯監理業務に関わる書類作成 ◯送迎に関わる運転業務 ◯実習生への指導 ※未経験者は社内で充分に研修を行います。     〈変更範囲:変更なし〉

ハローワーク品川公共職業安定所

 公開日:

梱包・店頭接客(ドラッグストア・免税店)

Y&B貿易株式会社TOKYOYUAN

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 東京都台東区浅草2-32-12 TOKYO YUAN(当社店舗)
    (各線 浅草駅 から 徒歩5分)

  • TEL:03-6884-5223 / FAX:03-6884-5223
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 260,000円~350,000円

  • (1)9時00分~18時00分

    (2)11時00分~20時00分

  • その他

    ・毎 週

  • *Eメールある方は履歴書に記載してください。 *事前電話連絡の上、履歴書・紹介状を送付してください。 *土曜日の応募連絡:可  本店勤務の他、本店すぐ近くの ◎台東区花川戸1-15-7 TOKYO YUAN 二天門支店  へ勤務となる可能性があります。                                             #23区

  • 2017年4月、浅草でスタートし、安定した経営で順調に売り上げを伸ばしている元気な会社です。
  • *ネット販売関連事務:梱包・入荷チェック・システム入力 *店頭での販売・商品の紹介・通訳業務(中国語かベトナム語)  *レジ *品出し・陳列・補充発注   ※変更範囲:変更なし

ハローワーク上野公共職業安定所

 公開日:

中国語活かせる営業職(シニアの方大歓迎!)

CCIC・JAPAN株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 東京都中央区日本橋茅場町2丁目7-1 CCICビル
    (茅場町駅 から 徒歩2分)

  • TEL:03-3663-4101 / FAX:03-3663-4106
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 240,000円~300,000円

  • (1)9時30分~18時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    夏季休暇、年末年始休暇

  • ・質問等がなければ事前連絡なくともハローワークの紹介状を受け  た上で、応募書類を送付して下さい。  (メール環境にない方は、応相談) ・応募にはハローワークの紹介状が必要となります。  ただし、オンライン自主応募の場合は不要。 ・オンライン自主応募可:求職者マイページを開設すると「自主応  募」のボタンから24時間いつでもオンラインで応募できます。  ・雇止め規定あり

  • 当社は平成17年に中国輸出入商品検験総公司を親会社として設立し中国政府の指定検定機関として、CCC(中国強制認証制度)の認証工場審査・製品検査その他・中古設備、各種検査を行います。
  • ・記事録の作成、会議資料等翻訳・通訳 ・電話・メール対応 ・自動車や部品の製品の検査認証代理業務を担当 ・潜在市場を開拓し、新規顧客を獲得 ・各認証機関や試験所と良好なコミュニケーションを保つ ・事前相談およびアフターサービスを提供 ・認証プロセス中に顧客が直面する問題を解決 ・日本の関連政府機関と連絡を取り、業界の政策動向を追跡  変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク飯田橋公共職業安定所

 公開日:

中国語翻訳・通訳及び事務

株式会社キャストグローバル

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 東京都港区虎ノ門3-4-10 虎ノ門35森ビル
    (虎ノ門ヒルズ駅 から 徒歩3分)

  • TEL:03-5577-3141 / FAX:03-6281-6950
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,500円~1,500円

  • (1)9時00分~18時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始休暇あり

  • ≪必須条件≫ ・日本語能力試験N1または同等レベル(流暢に話せるレベル) ・中国語ビジネスレベル(流暢に話せるレベル) ・基本的なPC  ≪歓迎条件≫ ・法務系(会社設立や不動産法務関係)などに係る  業務に携わっていた方 ・通訳・翻訳経験のある方 ・人と話すことが好きな方 ・フルタイム勤務  *最初の雇用契約期間3ヶ月は試用期間扱いとなります。 *質問なければ事前連絡不要です。 *応募にはハローワークの紹介状が必要となります。 *Eメールにて下記の必要書類をお送り下さい。  ハローワーク紹介状・履歴書・職務経歴書 *郵送での応募も可能ですが、結果の通知に通常よりも時間を要する場合がございます。

  • 全国の専門資格者が集結した登記・法務の専門家グループ。司法書士法人を母体とし相続に関するコンサルティングと金融機関等からのBPO事業を行う株式会社と他士業がグループを形成しています
  • 当社の渉外手続部門の更なる拡大・発展に向けて、関連司法書士法人が行う外国人の国内法人設立や、不動産購入時に係る業務の委託処理を担当していただく方を新たに募集します。 ≪具体的な仕事内容≫ 関連会社の司法書士・行政書士に係る事務業務及び翻訳・通訳業務(会社設立や不動産登記など)  *申請人(外国人)とのやりとりが発生するため、中国語を活かしたい方に、通訳・翻訳の業務をお任せし関連司法書士法人の資格者とともに働いていただきます。手続きに必要な知識などは丁寧に教えますので、未経験でも全く構いません。                   変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク品川公共職業安定所

 公開日:

保育補助(認可外保育施設)/豊島区南池袋

株式会社ビクトリアインターナショナル

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 東京都豊島区南池袋 2-32-13 タクトビル2階
    (JR線 池袋駅 から 徒歩10分)

  • TEL:03-5979-5721 / FAX:03-3980-7060
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,300円~1,600円

  • (1)8時30分~14時00分

    (2)9時00分~17時00分

    (3)9時30分~17時30分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始、ゴールデンウィーク、夏季休暇(条件有)、スクールホリデー、誕生日休暇(条件有) シフト制

  • *ハローワークの事前連絡の上、面接日時を決め、面接時に応募書 類を持参してください。   (オンライン自主応募の方は、紹介状は不要です) *年次有給休暇の付与:法定通り支給。 *労働条件に該当する保険に加入致します。  ・担任の先生はネイティブの先生です。 ・髪型、服装等自由です。 ・持ち帰りの仕事はありません。事務作業はほとんどありません。 ・子どもたちと一緒に公園遊びや遠足の付き添いをお願いします。 ・楽器演奏できる方大歓迎。 ・1クラス10名程度の園児数です。 ・自主性を重んじる職場です。  #23区

  • 先生は全員ネイティブなので、仕事をしながら英語を学べる環境です。また、子供達の英語力だけでなく様々な成長に真剣に携わる事で、従業員も同時に成長できる魅力的な職場です。
  • ・外国人講師と保護者とのやりとりのサポート(通訳) ・スクール園児のトイレや食事などの補助 ・保護者への対応 ・インターナショナルの保育に興味のある方 ・担任の外国人講師のサポートをお願いします ・子どもたちと楽しく過ごしてください   変更範囲:変更なし

ハローワーク池袋公共職業安定所

 公開日:

日本語学校 事務局スタッフ/海外営業

株式会社YCCJAPAN/MANABI外語学院東京校

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 東京都墨田区両国2-10-5 TOC両国ビル
    (JR総武線 両国駅 から 徒歩4分)

  • TEL:03-6659-2885 / FAX:03-6659-2886
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 192,000円~230,000円

  • (1)8時40分~17時40分

    (2)8時00分~17時00分

    (3)10時40分~19時40分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年間休日スケジュール・業務により、年2~4回土曜日出勤あり(振替休み又は残業代として支払い) お盆休暇、年末年始休暇あり

  • ・土曜日の紹介連絡、面接:不可 ・昇給・賞与は会社業績と人事考課による。 【仕事内容の変更範囲:変更なし】  *事前に履歴書をメール送付の上、1次はウェブ面接となります。 2次選考者は面接時に履歴書一式を持参して下さい。 *現在、事務局スタッフは7名、国際職豊かな職場です。            ★★★★★お知らせ★★★★★ ※ハローワークの求人は、紹介状が必要となります。 ※お近くのハローワークにて職業相談の上、紹介状を受けて  ご応募ください。 (オンライン自主応募時では紹介状は不要です。)  #23区

  • 真に学生に喜ばれる学校作りを目指し、定員720名、学生は世界18ヶ国から来日しております。
  • 1.外国人留学生の生活指導や相談。引率、出迎え、病院付き添い  、寮見回り等の外務あり。 2.海外営業。 3.通訳、翻訳。 4.書類作成、その他日本語学校業務に関わる業務全般。 5.パソコン入力、書類コピー、ファイリング。 6.来客、電話応対。 7.校舎内、教室、寮などの清掃、施設設備の維持管理。  *日本語教育や外国人支援、国際交流に興味のある方。未経験でも  入社後、丁寧に教えますので少しずつ覚えていってください。 *外国語ができる方は語学力を生かせます!

ハローワーク墨田公共職業安定所

 公開日: