キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 東京都で課長 東京都で課長 の求人 検索結果 1-10件 / 23件 市区町村 千代田区(2) 中央区(1) 港区(1) 文京区(1) 台東区(2) 品川区(2) 大田区(2) 渋谷区(3) 中野区(1) 練馬区(1) 足立区(3) 昭島市(1) 町田市(1) 国分寺市(1) 多摩市(1) 工事部門 部課長《管理職》(足立区) 株式会社彩光建設 採用人数:2人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年07月31日 東京都足立区綾瀬4-24-13 水垣ビル4階 (東京メトロ千代田線 綾瀬駅 から 徒歩6分) TEL:03-5856-3920 / FAX:03-5856-3918 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.9日) 447,300円~671,000円 (1)8時30分~17時30分 土日祝日その他 ・毎 週 GW、夏季休暇、年末年始休暇 ★福利厚生の内容 《休暇をエンジョイする制度》 ・休暇エンジョイ資金として年間3万円を補助 ・契約保養施設の利用可(リゾートトラスト) 《健康を維持するための制度》 ・年1回の健康診断(全額会社負担) ・人間ドック受診補助制度 《生活を支援する制度》 ・借上げ社宅制度 このほか、参加自由の社員旅行、忘年会等があり親睦を大切にしています。 いずれも会社が全額を負担しています。 *36協定届け出済み。 [仕事は明るく楽しく仲良く]をモットーに、働きやすい雰囲気を大切にしています。オープンで風通しの良い社風。資格取得支援、教育制度も充実。小規模ながら技術力の高い建設会社です。 ・「仕事は明るく楽しく仲良く」がモットーの社風です ・ ワークライフバランスを大切にしており、残業時間を できるだけ少なくしています ・建設工事部門の管理職(部課長)を募集しています ・工事案件はRC造、S造中心 ・本社、支社での統括業務が主体 ・定年は65歳ですが再雇用制度があり70代の社員も活躍中 変更範囲:変更なし ハローワーク草加公共職業安定所 公開日:2025年5月7日 【秋葉原】法人営業課長/月75万~/土日祝休/転勤なし 株式会社東亜産業 採用人数:2人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 東京都千代田区外神田2-4-4 第一電波ビル4階 当社事務所(秋葉原駅 から 徒歩5分) TEL:03-6381-1901 / FAX:03-6381-1905 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 750,000円~1,000,000円 (1)10時00分~19時00分 土日祝日 ・毎 週 *昇給・賞与については会社の業績及び個人の実績による。 *応募書類は事業所宛にメールにてご送付ください。 ・メールで送付いただく際、件名にハローワークより応募したこと を明記してください。 ・氏名はメール内に必ずご記載ください。 *選考通知や入社手続き等のご連絡はすべてメールで行いますので メールアドレスは必ずご記載くださいますようお願い致します。(メール環境のない方は応相談) *正社員登用後は定年制が適用されます。 *質問等なければ事前連絡は不要です。 *応募にはハローワークの紹介状が必要となります。ただし、オン ライン自主応募の場合は不要。 *オンライン自主応募可:求職者マイページを開設すると「自主応 募」のボタンから24時間いつでもオンラインで応募できます。 #23区 日本人と中国人を中心としたグローバルな職場です。 多国籍のスタッフがそれぞれの強みを活かし、ラグビーのように力を合わせ、シナジーが生まれる職場。 【雑貨、家電、化粧品などのОEМ・ОDМ営業】 ◇お客様や社内商品開発チームとの打ち合わせ ◇製品の中身、パッケージなどの打ち合わせ ◇原料や処方に関わる情報提供、製造委託、製造の進捗管理、納品までの一連業務 ◇見積書の作成、製品の簡易設計書の作成 ◇ОEМ製造の顧客サポート ◇プロジェクトの進捗管理 ※法人営業課長として、リーダーシップが求められるお仕事です。 契約社員(1か月毎更新)→ 3か月後から正社員登用予定 変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク飯田橋公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 管理部(経理財務等)の管理職人材 株式会社ジャペックスエネルギー 採用人数:1人 受理日:2025年05月02日 有効期限:2025年07月31日 東京都台東区上野3丁目24-6 上野フロンティアタワー16階(JR山手線 御徒町駅/東京メトロ銀座線 上野広小路駅 から 徒歩1分) TEL:03-6284-2572 / FAX:03-6284-2573 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.9日) 318,300円~371,800円 (1)9時00分~17時35分 (2)10時00分~15時00分 土日祝日その他 ・毎 週 夏季休暇(2日)・年末年始(12/29~1/3) 各種特別休暇、産前産後休業、育児休業、介護休業、子の看護休暇 <福利厚生> 石油資源開発共済会に加入しており、診察料の個人負担の一部を共済会が更に負担。年1回会社経費での健康診断を実施。 <社宅制度> 独身寮は月4~6万、家族社宅は月7~9万を会社負担。(社内規程に準ずる) <年次有給休暇> 就業規則に基づき、入社時期により、初年度は1日~12日を付与 <給与> 知識、経験、能力を元に規程により決定。昇給率は変動あり。 <賞与> 標準賞与は基本給の5.8ヶ月 個人と会社の業績により増減あり *応募希望の方は履歴書・職務経歴書・紹介状を送付して下さい。 質問等なければ事前連絡なくても応募可能。 2009年に設立したエネルギー商社で、石油資源開発株式会社とUBE三菱セメント株式会社の出資により、安定した顧客に恵まれております。 ・決算、予算、出納、予算管理、税務申告、監査対応等、幅広い経理領域に関する実務経験を積んだご経験を持ち、経理メンバーを実務寄りのリーダーとして率いていただけることを期待しています。 ・課長職~部長補佐として管理職の役割を期待してお任せをしたく、その他の管理部門(人事労務、総務領域)に所属するメンバーの実務リーダーも併せて担って頂きたいと考えています。 ※詳細は弊社ホームページ「採用情報」にてご確認ください。 ※変更範囲:変更なし ハローワーク上野公共職業安定所 公開日:2025年5月2日 大工作業員【トライアル併用求人】 株式会社スバル建設 採用人数:2人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 東京都町田市小野路町2572-4 株式会社スバル建設 TEL:042-860-5651 / FAX:042-860-5652 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 210,000円~250,000円 (1)8時00分~17時30分 日その他 ・毎 週 年末年始休暇 ゴールデンウイーク休暇、夏季休暇 【トライアル併用求人】 *トライアル応募の場合は、選考は面接からとなります。 *トライアル期間:3か月間/196000円 ・大工作業では効率と丁寧な作業を重視します。 ・工事部は、部長を含めて大工工事に関わる様々な仕事を担当しま す。外注大工と共に各事業主様の監督とコミニュケーションを取 りながらの仕事となります。 ・マイカー通勤の場合は保険加入のこと ・三級大工技能士等の資格取得については、合格時に会社が費用を 負担いたします。 ・指定講習受講等(勤続1年以上の方) ★希望者には「企業の奨学金返還支援システム(スカラKI)」制 度による支援あり(独立行政法人日本学生支援機構)。 応募ご希望の方は、事前にハローワークを通してご連絡ください。 #町田市小野路町 当社請負業務は主に企業様からの受注、仲間の工務店からの受注となっており、年々増加しています。社員の技能取得や資格取得には、会社が費用を負担しています。 大工建方工事、新築大工工事、ボード貼工事等大工工事に関わる業務を担当していただきます。 ・サポートに大工工事課長が入ります。 ・各建築現場へ報告のうえ、直行直帰となります。 (町田・多摩地区・相模原・横浜・川崎等の各現場) ★希望者には「企業の奨学金返還支援システム(スカラKI)」 制度による支援あり。 ★社宅(家電製品等完備)がありますので、地方からの就職希望 の方歓迎します。(採用実績あり) ★保養所(長野県青木村)あり。緑に囲まれた山中で有意義に利 用できます。 変更範囲:変更なし ハローワーク町田公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 医療事務(課長職候補) 医療法人社団慈誠会慈誠会・練馬高野台病院 採用人数:1人 受理日:2025年04月18日 有効期限:2025年06月30日 東京都練馬区高野台三丁目8番8号(西武池袋線 石神井公園駅 から 徒歩9分) TEL:03-3904-5300 / FAX:03-3904-5301 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日) 160,000円~200,000円 (1)8時50分~17時30分 日祝日その他 ・毎 週 法人内カレンダーのとおり。日曜日+1日の休み、祝日のある週は日曜日のみ休みとなります。 *ハローワークから事前連絡の上、応募書類を送付して下さい。書類到着後7日以内にご連絡いたします。 *オンライン自主応募の方は紹介状不要です。 #23区 回復期リハビリテーション、地域包括ケア、療養型の病床218床のケアミックス病院です。 とても働きやすい職場環境です。 *病院における医療事務業務全般 ・医事課管理業務 ・診療報酬請求業務及び管理業務 ・未収金対応 ・施設基準管理及び届出 ・行政対応 ・他部署との連携及び調整 ・各種統計資料作成、分析 *回復期リハビリテーション、地域包括ケア、療養型病床218床 のケアミックス病院で、とても働きやすい職場です。 【変更範囲:なし】 ハローワーク池袋公共職業安定所 公開日:2025年4月18日 経理職(課長候補)/文京区 株式会社日の丸リムジン 採用人数:1人 受理日:2025年04月11日 有効期限:2025年06月30日 東京都文京区後楽1丁目1-8 日の丸自動車ビル(JR・水道橋駅 から 徒歩3分) TEL:03-3556-0926 / FAX:03-6458-4168 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 230,000円~240,000円 (1)9時00分~18時30分 (2)9時00分~18時00分 土日祝日 ・毎 週 ※当社は、国内を代表するハイヤー会社として、高級ホテルや 官公庁、国内外の要人や企業のトップ、海外セレブからも厚い 信頼を獲得しています。 ※コロナ収束後は、国際交流が増加し、国際的なイベントも増えて いく中でニーズがますます拡大すると予想され、業界のリーデ ィングカンパニーとして今後とも成長が見込まれます。 *Eメールアドレスをお持ちの方は、履歴書に記載して下さい。 *質問がなければ事前連絡不要です。ハローワークの紹介状を受け た上で、応募書類を送付して下さい。 *応募にはハローワークの紹介状が必要となります。ただし、 オンライン自主応募の場合は不要。 *オンライン自主応募可。求職者マイページを開設すると「自主応 募」のボタンから24時間いつでもオンラインで応募できます。 「腕よりも心で」を社是とし、お客様に選ばれるハイヤー・タクシーサービスのご提供を心がけ「きめ細やかな心配り」と「確かな安全」で多くのお客様の信頼をいただいております。 *経理事務全般 同社および関連会社の経理事務等 ・関連会社を含めての月次年次業務 他実務と取りまとめ ・銀行関係への提出資料作成、説明など ・会計ソフトを使用した資料の作成と決算報告書作成 ・役員への報告資料作成 ・財務諸表の分析 他資料作成 *必要とされる職務能力 ・業務遂行上必要な折衝能力 ・部下の能力水準に合わせた段階的指導ができること 変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク飯田橋公共職業安定所 公開日:2025年4月11日 居宅介護支援センター管理者【ケアマネージャー】 社会福祉法人同胞互助会 採用人数:1人 受理日:2025年04月08日 有効期限:2025年06月30日 東京都昭島市田中町2丁目25番3号 居宅介護支援センター愛全園(JR青梅線 昭島駅 から 徒歩20分) TEL:042-541-3101 / FAX:042-546-8284 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.1日) 230,000円~297,000円 (1)9時00分~18時00分 日その他 ・毎 週 *日曜定休(土曜日はシフトにより交代勤務) *入職後3ヶ月経過後に年次有給休暇10日付与 【想定年収】 40歳 介護支援専門員 職務経験年数15年 月収284,500円~(資格手当、管理者手当含む) 年収420万円以上 【福利厚生】 ・退職金2カ所加入可(福祉医療機構、従事者共済) ・健康診断実施、インフルエンザ予防接種無料 ・賞与年2回支給 ・保養所あり(奄美大島、あてま高原リゾート) ・メンタルヘルスチェック ・職員弁当200円 ・昭島駅から職員無料送迎バス運行中 ・「TOKYO働きやすい福祉の職場宣言事業所」です。 ・育児のための短時間勤務制度あり ※活動内容は愛全園ホームページや動画でも紹介しています。 *お問い合わせ時間 9:00~18:00 お申し込みの際には、応募書類を送付してください。 書類選考後に担当よりご連絡いたします。(電話または郵送) 創立57年東京都第一号の特別養護老人ホームです。平成14年に建て替えを行い6000坪の広大な敷地で13の高齢者事業を行っています。伝統+最新鋭の設備を導入した古くて新しい施設です。 高齢者施設(特養・ショート・養護老人ホーム)内にある事業所ですので、緊急困難ケースについてのバックアップ体制が万全です。 法人内では、包括支援センターも含めた地域支援課として連携を 図っています。(課長も在籍していますのでフォローも万全です) ◆訪問、ケアプラン作成、連絡調整等のケアマネジメント業務 ◆高齢者の困りごとなどの課題抽出のサポート(地域ケア会議) ◆受け持ち件数の管理と請求業務 ◆連絡会や研修会への参加と地域との関係作り ◆昭島駅から職場間の無料送迎バスあり ◆車通勤ができるようになりました!(通勤距離2km以上) 業務の変更範囲:法人の定める業務 ハローワーク立川公共職業安定所 公開日:2025年4月8日 賃貸管理担当(課長) アルゴジェーシー株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年04月04日 有効期限:2025年06月30日 東京都中央区湊3丁目13-8(八丁堀・月島駅11分 / 有楽町線 新富町(7番)駅 から 徒歩7分) TEL:080-6517-6789 / FAX:03-6455-3959 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 250,000円~300,000円 (1)9時00分~18時00分 日その他 ・毎 週 年末年始、GW休暇、夏期休暇 ※質問等なければ、事前連絡不要です。 *応募はできれば、Eメールにて応募書類を送付願います。 郵送も可。 *応募にはハローワークの紹介状が必要となります。 #23区 東京を中心に全国展開しています。 1.管理物件のリーシング 2.賃貸募集図面作成及び賃貸契約書類作成 3.その他関連業務 (変更範囲:会社の定める業務) ハローワーク飯田橋公共職業安定所 公開日:2025年4月4日 病院本部での総務・人事業務(総務人事課長、課長候補) 医療法人社団俊和会寺田病院 採用人数:1人 受理日:2025年03月25日 有効期限:2025年05月31日 東京都足立区扇1-20-12(日暮里・舎人ライナー 扇大橋(東口)駅 から 徒歩1分) TEL:03-3898-5231 / FAX:03-3854-4172 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.9日) 217,464円~326,175円 (1)9時00分~18時00分 日祝日 ・その他 日曜・祝日を含む、4週8休 シフト制による *事前連絡の上、応募書類を郵送して下さい。 書類選考後、面接日時等を連絡します。 『応募する場合はハローワークの紹介状が必要です』 #23区 開院以来着実に業績を伸ばし、安定成長を継続。また春季・夏季休暇、年間休日数114日等、福利厚生面の充実を推進しています。 【業務内容】 ・採用業務全般:面接対応、業者対応等・総務課業務:庶務全般 ・労務業務:社会保険対応、入退社手続き、休職手続き等 ・施設管理、備品管理、購買業務営繕対応等の施設関連業務 ・スタッフの労務管理、目標管理・評価、マネジメント全般 ・他部門との調整・決定事項の実行 ・行政対応、各種報告対応、報告書作成、文書管理 ・病院運営会議・各種委員会出席・各種業者との折衝、対応 変更範囲:なし ハローワーク足立公共職業安定所 公開日:2025年3月25日 医療事務(医事課長・課長候補) 医療法人社団俊和会寺田病院 採用人数:1人 受理日:2025年03月25日 有効期限:2025年05月31日 東京都足立区扇1-20-12(日暮里・舎人ライナー 扇大橋(東口)駅 から 徒歩1分) TEL:03-3898-5231 / FAX:03-3854-4172 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.9日) 244,610円~326,175円 (1)9時00分~18時00分 日祝日 ・その他 日曜・祝日を含む、4週8休 シフト制による *事前連絡の上、応募書類を郵送して下さい。 書類選考後、面接日時等を連絡します。 『応募する場合はハローワークの紹介状が必要です』 #23区 開院以来着実に業績を伸ばし、安定成長を継続。また春季・夏季休暇、年間休日数114日等、福利厚生面の充実を推進しています。 医療事務(外来・入院)、マネジメント業務 【業務詳細】 ●入院、外来対応、受付業務、会計業務、電話対応等 ●医療費の計算およびレセプト作成業務 ●外来・入院レセプト請求、統括 ●窓口収入金・未収金管理及び督促対応 ●返戻・査定対応と改善提案 ●職員のマネジメント(勤怠、教育、指導等) ●他部門との連携、調整、クレーム対応、行政対応等 ●診療報酬改定時への加算算定のための院内への改善提案 ●病院運営会議・各種委員会出席 変更の範囲:なし ハローワーク足立公共職業安定所 公開日:2025年3月25日 次のページへ 23件