キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

埼玉県さいたま市大宮区で訪問看護 の求人

検索結果 1-4件 / 4件

一般事務/メディカルグループ事務職/さいたま市大宮区

メディカルホットライン株式会社

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 埼玉県さいたま市大宮区大成町3-339-2 光ビル  当社 埼玉事務所
    (ニューシャトル 鉄道博物館駅 から 徒歩5分)

  • TEL:070-1442-5723 / FAX:03-6895-1191
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,300円~1,300円

  • (1)8時30分~17時30分

  • その他

    ・毎 週

  • 書類選考 :履歴書をお預かりいたします(メールもしくは郵送)       ※郵送はお時間をいただきますので、        メールを推奨させていただいてます。 ↓ 一次面接 :来社いただきます ↓ 内定  *応募にはハローワークの紹介状が必要となります。 ・年次有給休暇は法定通り付与 ・労働条件により該当する保険に加入 ・応募にはハローワークの紹介状が必要となります。

  • 地域医療の充実を目指し、地域の医療機関・病院・介護施設と連携をはかり、24時間365日対応のクリニックを目指したコンサルティングを行います。
  • メディカルグループ(クリニックおよび周辺事業)の事務職のお仕事です。 ・文書作成 ・書類整理 ・封入などの送付作業 ・電話対応 ・会計業務 ・保険請求業務(クリニック) ・保険請求業務(訪問看護・訪問介護) ・クリニック周辺事業支援 事務業務全般をお願いいたします。 変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク飯田橋公共職業安定所

 公開日:

訪問看護師/大宮区

メディカルホットライン株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 埼玉県さいたま市大宮区大成町3-337岸ビル1階 当社 ひかり訪問看護ステーション
    (鉄道博物館駅 から 徒歩3分)

  • TEL:070-1442-5723 / FAX:03-6895-1191
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 242,000円~242,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 土日その他

    ・毎 週

    年末年始

  • 書類選考 :履歴書をお預かりいたします(メールもしくは郵送)       ※郵送はお時間をいただきますので、        メールを推奨させていただいてます。 ↓ 一次面接 :来社いただきます ↓ 内定  *応募にはハローワークの紹介状が必要となります。  *質問等がなければ事前連絡なくともハローワークの紹介状を受け  た上で、応募書類を送付して下さい。

  • 地域医療の充実を目指し、地域の医療機関・病院・介護施設と連携をはかり、24時間365日対応のクリニックを目指したコンサルティングを行います。
  • ・病状観察・健康管理 血圧・体温・脈拍などを測定、栄養状態や排泄状態などをチェック ・医療機器の管理 医師の指示により医療機器の管理や、点滴、カテーテル管理などを行います。 ・床ずれ予防・処置 ・リハビリテーション 理学療法士による日常生活動作の訓練、寝たきり予防のためのリハビリ、体位交換の指導、介助方法の指導、リハビリ用具・補助用具の提案  変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク飯田橋公共職業安定所

 公開日:

正・准看護師[さいたま市大宮区] 訪問看護

リハプライム株式会社

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 埼玉県さいたま市大宮区桜木町4-702-1秀宝ビル3階 
    (大宮駅 から 徒歩12分)

  • TEL:048-788-2112 / FAX:048-645-0116
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 350,000円~350,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 土日祝日

    ・毎 週

  • ※採用時の「労働条件通知書」交付は、労基法第15条に  基づく書面での労働条件明示で義務付けられています。

  • 介助して護る「介護」ではなく敬って護る「敬護」をスローガンに自分の大切な方にしてあげたいサービスを提供していく会社です。
  • 訪問看護ステーション  ※未経験者・ブランクのある方サポートします! ・健康状態チェック  ・医療器具の管理や点検 ・リハビリの補助指導 ・ドクターの指示による処置 ・褥瘡予防・清掃、入浴、排せつ、食事など日常生活全般の補助サポート ・留置カテーテルの管理 病気や障害を持っておられる方が、住み慣れた地域やご自宅で療養生活を過ごされたい時に、主治医(かかりつけ医)からもらう「訪問看護指示書」により、療養上のお世話や診療の補助を行う訪問看護です。訪問看護が初めての方でも、安心して一人で訪問出来るように研修、サポート体制があります。                      変更範囲:変更なし

ハローワーク大宮公共職業安定所

 公開日: