キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

千葉県千葉市美浜区で訪問看護 の求人

検索結果 1-2件 / 2件

機能訓練指導員(訪問看護Tida美浜)

株式会社エルダーテイメント・ジャパン

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 千葉県千葉市美浜区真砂5-10-4
    (JR京葉線検見川浜駅 から 徒歩15分)

  • TEL:043-445-8085 / FAX:043-445-8087
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 208,000円~228,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 日その他

    ・毎 週

  • *必要な免許資格について:普通自動車免許必須(AT限定可) *自動車通勤可(2km以上の方)  ◎職場の雰囲気 20代~40代の方が活躍中! 和気あいあいとしていている雰囲気。 ◎新人研修 5日間座学研修から行います (組織理念、接遇、訪問看護基礎、エンドオブライフケア、 訪問看護応用、ケーススタディ) その後、同行訪問しながら仕事を覚えていきます ◎定例研修 社内で勉強会を実施して知識を深めています。 ◎一人で訪問し適切な判断するのが不安な方も多いと思います。 すぐに他スタッフと連絡が取れる体制を取っており、 訪問中でも不安なことその場で確認しあっています。 ◎社用車貸与 ◎PC、タブレット、スマートフォン貸与 ◎ユニフォーム貸与 ◎1人1台専用の社用車での訪問となります ◎訪問先によっては直行直帰も可能! ◎お子さんの送り迎えがある方も安心です! チャイルドシートを乗せてそのまま送り迎えができます! 【業務内容変更範囲:変更なし】

  • 「笑顔の創造」を理念とし、豊かな第二の人生(老後)をつくることを目指して、事業展開する会社です。 意欲のある方に活躍する環境をつくります。
  • \在宅で生活をする方への訪問看護業務/ ◎在宅療養をする患者様宅への訪問 ◎状態観察 ◎リハビリ訓練 ◎在宅療養者への生活支援、自立支援 ◎医療機関・介護支援専門員との連携 ◎小児患者、ご家族への相談支援 ◎環境設定、福祉用具選定 事務員を配置し電話対応、各種書類作成、契約事務などの サポートも有り。 【訪問件数】1日、4件~5件程度 1件あたり30分~60分が目安。 【訪問エリア】事務所から20、30分圏内

ハローワーク千葉公共職業安定所

 公開日:

訪問看護 看護師正社員(美浜)

株式会社エルダーテイメント・ジャパン

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 千葉県千葉市美浜区真砂5丁目10番4号 訪問看護ステーションTida美浜
    (JR京葉線検見川浜駅 から 徒歩15分)

  • TEL:043-441-5142 / FAX:043-445-8087
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 250,000円~275,000円

  • (1)8時45分~17時45分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始(12月31日~1月3日) 夏季休暇 2日

  • ◎引っ越し費用上限20万円補助 ◎マイカー通勤可[通勤車両貸与] ◎タブレットでデータ管理 ◎新人研修は5日間座学研修から行います その後、同行訪問しながら仕事を覚えていきます ◎一人で訪問し適切な判断するのが不安な方も多いと思います すぐに他スタッフと連絡が取れる体制を取っており、 訪問中でも不安なことその場で確認しあっています ◎職場の雰囲気 20代~40代の方が活躍中。明るく皆が親切なので 困ったことはいつでも聞ける雰囲気です 管理者は穏やかな人柄なので、直ぐに溶け込める環境です 定期的に個別面談の機会を設けているので、 入職されたあとの悩みなども、お聞きしながら教育をしていきます ■オンコール当番(当番制) 17:45~8:45 ご利用者様からの緊急の電話相談に対応、また必要に応じて訪問を行う ■日直 土日祝日の、予定された訪問のみ勤務。代休取得可能です!

  • 「笑顔の創造」を理念とし、豊かな第二の人生(老後)をつくることを目指して、事業展開する会社です。 意欲のある方に活躍する環境をつくります。
  • ★在宅ホスピスケアを中心とする在宅看護業務です★ 【業務内容】・在宅療養する患者様宅への訪問 ・疼痛コントロール・症状緩和・輸液管理 ・在宅療養者への生活支援、自立支援・在宅でのお見取り支援 ・小児患者、ご家族への支援・ご家族等への助言 【変更範囲:変更なし】 ◎看護師の負担を軽減するため、事務員を配置し電話対応、 各種書類作成、契約事務などのサポートを行います。 【訪問件数】1日4~5件程度(1件30分~60分が目安) 入社後1、2か月は同行訪問をし業務を覚えていきます。 【オンコール体制】当番になるのは月7回程度 そのうち出勤は月1回~2回程度

ハローワーク千葉公共職業安定所

 公開日: