キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 兵庫県 > 兵庫県神戸市長田区で訪問看護 兵庫県神戸市長田区で訪問看護 の求人 検索結果 1-5件 / 5件 市区町村 姫路市(35) 尼崎市(16) 明石市(19) 西宮市(22) 芦屋市(4) 伊丹市(9) 豊岡市(2) 加古川市(12) 宝塚市(5) 三木市(4) 川西市(9) 小野市(2) 三田市(4) 加西市(2) 養父市(2) 淡路市(2) 加東市(4) たつの市(27) 播磨町(4) 上郡町(6) 佐用町(2) 神戸市東灘区(18) 神戸市灘区(6) 神戸市兵庫区(9) 神戸市長田区(5) 神戸市須磨区(2) 神戸市垂水区(15) 神戸市中央区(6) 神戸市西区(8) 訪問スタッフ(介護職/ヘルパー) 合同会社LGSカリーナ神戸訪問看護ステーション 採用人数:1人 受理日:2025年04月08日 有効期限:2025年06月30日 兵庫県神戸市長田区御蔵通1-93 ユニテンコーポ2-303 「カリーナ神戸ホームヘルプステーション」(JR兵庫駅 から 徒歩8分) TEL:078-335-7561 / FAX:078-335-7562 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 164,996円~213,500円 (1)8時30分~17時30分 日その他 ・毎 週 シフトによる1週1休、夏季休暇3日、冬季休暇(12月31日~翌年1月3日)、その他会社が指定する *雇い止め規定あり ≪応募にはハローワークの紹介状が必要です≫ カリーナは看護リハビリ仲良くの頭文字をとっています。 在宅生活を支える為、日々連携を行ないお互いが刺激し合える いい意味での仲の良さを大切にしています。 新規開設のホームヘルプステーションでの訪問業務全般 *令和7年5月1日オープン予定 *オープンまでは研修および後方業務 変更範囲:変更なし ハローワーク神戸公共職業安定所 公開日:2025年4月8日 訪問スタッフ(介護職/ヘルパー) 合同会社LGSカリーナ神戸訪問看護ステーション 採用人数:1人 受理日:2025年04月08日 有効期限:2025年06月30日 兵庫県神戸市長田区御蔵通1-93 ユニテンコーポ2-303 「カリーナ神戸ホームヘルプシテーション」(JR兵庫駅 から 徒歩8分) TEL:078-335-7561 / FAX:078-335-7562 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,450円~1,800円 (1)8時30分~17時30分 土日祝日その他 ・毎 週 シフト制 ※年次有給休暇:法定通り(就業日数により異なります) ※就業時間・日数により加入保険は異なります。 《応募にはハローワークの紹介状が必要です》 カリーナは看護リハビリ仲良くの頭文字をとっています。 在宅生活を支える為、日々連携を行ないお互いが刺激し合える いい意味での仲の良さを大切にしています。 新規開設ホームヘルプステーションでの訪問業務全般 *令和7年5月1日オープン予定 *オープンまでは研修および後方業務 変更範囲:変更なし ハローワーク神戸公共職業安定所 公開日:2025年4月8日 理学療法士 株式会社あかり 採用人数:1人 受理日:2025年03月31日 有効期限:2025年05月31日 兵庫県神戸市長田区松野通3丁目6-6 1階(JR 新長田駅 から 徒歩6分) TEL:078-646-2040 / FAX:078-646-2041 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日) 230,000円~256,000円 (1)8時30分~17時30分 土日その他 ・毎 週 年末年始 《応募にはハローワークの紹介状が必要です》 当社は令和元年に設立した新しい事業所です。初期メンバーは少数で始めた小さな事務所です。 訪問看護ステーションの理学療法士 訪問範囲:長田区・須磨区・兵庫区・中央区・垂水区 変更範囲:変更なし ハローワーク神戸公共職業安定所 公開日:2025年3月31日 看護師(正)訪問 (長田区) 株式会社GreenApple 採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 兵庫県神戸市長田区日吉町6丁目6-23 訪問看護ステーショングリーンアップル長田・須磨支所(JR 鷹取駅 から 徒歩3分) TEL:078-578-9010 / FAX:078-578-9007 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 200,000円~200,000円 (1)8時45分~17時30分 祝日その他 ・毎 週 *祝日とその他1日休み シフト制 年末年始(12/31~1/3) ・昇給賞与は会社の業績と本人の能力により考慮させていただきま す。 ・雇用人数を増やすことで休日をとりやすくしています。 ※特別条項事由 一定期間についての延長期間は、1ヶ月45時間、1年360時間とする。緊急の処置や緊急の訪問依頼があった時、労使の協議を経て、1ヶ月75時間、1年720時間まで延長することができる。この場合、延長時間を延長できる回数は6回までとする。 ハローワークから電話連絡の上、事前に紹介状・履歴書(写真貼付)を「事業所所在地」宛に送付して下さい。 書類到着後7日以内に面接日等を連絡いたします。 ≪応募にはハローワークの紹介状が必要です≫ 訪問看護、訪問リハビリテーション、居宅介護支援事業、デイサービス、訪問介護を展開し、地域の方々の生活を本気でサポートしています。 地域の利用者、患者様に対して主治医の指示のもと、在宅にて健康管理、医療処置、服薬の助言などを行って頂きます。 *またそれらに伴う記録や主治医、ケアマネージャーへの 報告、計画書の作成などを行います。 ☆訪問看護未経験の方でも、丁寧に指導いたします。 職務の変更の範囲(変更なし) ハローワーク神戸公共職業安定所 公開日:2025年4月1日 訪問看護師(常勤) 医療法人社団康人会適寿リハビリテーション病院 採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 兵庫県神戸市長田区花山町2丁目11ー23 「適寿訪問看護ステーション」 TEL:078-612-5533 / FAX:078-612-5535 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 180,000円~270,000円 (1)9時00分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 *土曜日・祝日は交代勤務(この場合、平日に振替休日あり) *年末年始休暇(12/30の午後・12/31~1/3) 【年齢制限事由】 ・定年年齢未満の方を募集(定年65歳) ・労働基準法で18歳未満の深夜業への就業を禁止の為 「仕事と子育てを両立しやすい求人」 ・子供の急な発熱や学校行事等に時間有給休暇の取得ができる ・産休、育休取得実績100% ◆年次有給休暇は入職日に付与(日数は規定通り) 【1日のスケジュール】(例) 9:00~9:10 シフト確認・伝達事項等 終了後 訪問開始 ~11:30 ステーションに戻る ~12:00 午前中の記録完了 12:00~13:00 昼食 13:00~ 午後の訪問開始 ~17:00 訪問終了・当日の記録完了→退勤 ※17時を超えた定期訪問はありません。 ※有休消化率95% 残業もほとんどありません。 《応募にはハローワークの紹介状が必要です》 地域の方々が住み慣れた町で変わらぬ生活を送るために、リハ病院、訪問看護ステーション、えがおの窓口、あんしんすこやかセンター併設し、生活・医療・介護・福祉のご支援をしております。 長田区他、須磨区・兵庫区の利用者様居宅への訪問看護業務 ■病状観察、服薬管理、栄養管理、カテーテル管理、ターミナルケア、日常生活のケア(食事・入浴・排泄)、褥瘡処置、利用者様やご家族の精神的ケア、関連機関との調整業務 など ※訪問件数は1日4~5件です ※オンコールは1週間の輪番制(別途手当あり) 【変更の範囲】変更なし ハローワーク神戸公共職業安定所 公開日:2025年4月1日