キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

高知県で言語聴覚士 の求人

検索結果 1-10件 / 13件

訪問看護の言語聴覚士(えん訪問看護ステーション高知瀬戸)

株式会社Bridge

採用人数:3人 受理日: 有効期限:

  • 高知県高知市瀬戸南町1ー19ー2 えん訪問介護ステーション高知瀬戸
    (JR高知駅 から 車18分)

  • TEL:088-855-8324 / FAX:088-855-8325
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 200,500円~200,500円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 日その他

    ・毎 週

    祝日分は振替で取得 日曜日の他もう1日の休み

  • *県外など遠方の場合は引越費用・初期費用の補助あり                        (最大40万円)  *マイカー通勤:無料駐車場あり  *パートタイム勤務についても相談可(時短正社員可)  時給1,840円~、就業時間1~8時間の間で相談可  週所定労働日数:1~5日  *6ヶ月経過後正社員雇用予定  ■正社員登用後の賃金■ 月額(a+b+c):295,000円~595,000円 基本給(a):223,000円~445,000円 職務手当(b):50,000円~100,000円 固定残業代(c):22,000円~50,000円 (10時間分の固定残業代として支給。超過分は別途支給します) ※賃金は経験等による

  • 2021年12月より新規開設の訪問看護ステーションです。訪問看護の事業運営がベテランのスタッフが在籍しているので安心して働けます。
  • 利用者さまのご自宅へ訪問し、医師の指示によるリハビリ、ご家族とのリハビリ相談 PTOT分野の特性を活かしながらも、在宅のリハビリを行っていただきます。 ・摂食・嚥下の訓練 ・発声・発語の訓練 ・聴覚の支援  言語訓練用の絵カードなどをステーションに用意しております。 *車移動にて訪問 変更範囲:変更なし

ハローワーク高知公共職業安定所

 公開日:

訪問看護の言語聴覚士(えん訪問看護ステーション南国)

株式会社Bridge

採用人数:3人 受理日: 有効期限:

  • 高知県南国市篠原1818-1 えん訪問看護ステーション南国
    (JR後免駅 から 車3分)

  • TEL:088-855-8324 / FAX:088-855-8325
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 200,500円~200,500円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 日その他

    ・毎 週

    祝日分は振替で取得 日曜日の他もう1日の休み

  • *県外など遠方の場合は引越費用・初期費用の補助あり                        (最大40万円)  *マイカー通勤:無料駐車場あり  *パートタイム勤務についても相談可(時短正社員可)  時給1,840円~、就業時間1~8時間の間で相談可  週所定労働日数:1~5日  *6ヶ月経過後正社員雇用予定  ■正社員登用後の賃金■ 月額(a+b+c):295,000円~595,000円 基本給(a):223,000円~445,000円 職務手当(b):50,000円~100,000円 固定残業代(c):22,000円~50,000円 (10時間分の固定残業代として支給。超過分は別途支給します) ※賃金は経験等による

  • 2021年12月より新規開設の訪問看護ステーションです。訪問看護の事業運営がベテランのスタッフが在籍しているので安心して働けます。
  • 利用者さまのご自宅へ訪問し、医師の指示によるリハビリ、ご家族とのリハビリ相談 PTOT分野の特性を活かしながらも、在宅のリハビリを行っていただきます。 ・摂食・嚥下の訓練 ・発声・発語の訓練 ・聴覚の支援  言語訓練用の絵カードなどをステーションに用意しております。 *車移動での訪問 変更範囲:変更なし

ハローワーク高知公共職業安定所

 公開日:

訪問看護の言語聴覚士(えん訪問看護ステーション四万十)

株式会社Bridge

採用人数:3人 受理日: 有効期限:

  • 高知県四万十市古津賀1丁目30 えん訪問看護ステーション 四万十サテライト
    (土佐くろしお鉄道 中村線 古津賀駅 から 徒歩13分)

  • TEL:088-855-8324 / FAX:088-855-8325
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 200,500円~200,500円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 日その他

    ・毎 週

    祝日分は振替で取得 日曜日の他もう1日の休み

  • *県外など遠方の場合は引越費用・初期費用の補助あり                        (最大40万円)  *マイカー通勤:無料駐車場あり  *パートタイム勤務についても相談可(時短正社員可)  時給1,840円~、就業時間1~8時間の間で相談可  週所定労働日数:1~5日  *6ヶ月経過後正社員雇用予定  ■正社員登用後の賃金■ 月額(a+b+c):295,000円~595,000円 基本給(a):223,000円~445,000円 職務手当(b):50,000円~100,000円 固定残業代(c):22,000円~50,000円 (10時間分の固定残業代として支給。超過分は別途支給します) ※賃金は経験等による

  • 2021年12月より新規開設の訪問看護ステーションです。訪問看護の事業運営がベテランのスタッフが在籍しているので安心して働けます。
  • 利用者さまのご自宅へ訪問し、医師の指示によるリハビリ、ご家族とのリハビリ相談 PTOT分野の特性を活かしながらも、在宅のリハビリを行っていただきます。 ・摂食・嚥下の訓練 ・発声・発語の訓練 ・聴覚の支援  言語訓練用の絵カードなどをステーションに用意しております。  変更範囲:変更なし

ハローワーク高知公共職業安定所

 公開日:

訪問看護の言語聴覚士(えん訪問看護ステーション高知)

株式会社Bridge

採用人数:3人 受理日: 有効期限:

  • 高知県高知市新屋敷2丁目9-2 えん訪問看護ステーション高知
    (JR円行寺口駅 から 徒歩4分)

  • TEL:088-855-8324 / FAX:088-855-8325
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 200,000円~200,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 日その他

    ・毎 週

    祝日分は振替で取得 日曜日の他もう1日の休み

  • *県外など遠方の場合は引越費用・初期費用の補助あり  (最大40万円)  *マイカー通勤:無料駐車場あり  *6ヶ月経過後正社員雇用予定  ■正社員登用後の賃金■ 月額(a+b+c):300,000円~600,000円 基本給(a):223,000円~445,000円 職務手当(b):50,000円~100,000円 自転車訪問手当(b):5,000円 固定残業代(c):22,000円~50,000円 (10時間分の固定残業代として支給。超過分は別途支給します) ※賃金は経験等による

  • 2021年12月より新規開設の訪問看護ステーションです。訪問看護の事業運営がベテランのスタッフが在籍しているので安心して働けます。
  • 利用者さまのご自宅へ訪問し、医師の指示によるリハビリ、ご家族とのリハビリ相談 PTOT分野の特性を活かしながらも、在宅のリハビリを行っていただきます。 ・摂食・嚥下の訓練 ・発声・発語の訓練 ・聴覚の支援  言語訓練用の絵カードなどをステーションに用意しております。  変更範囲:変更なし

ハローワーク高知公共職業安定所

 公開日:

言語聴覚士【正社員/病院または介護老人保健施】

医療法人おくら会げいせい(芸西病院・リゾートヒルやわらぎ)

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 高知県芸西村安芸郡和食甲4268 医療法人おくら会 芸西病院または、隣接の介護老人保健施設リゾートヒルやわらぎのいずれか
    (土佐くろしお鉄道 ごめん・なはり線 赤野駅 から 車5分)

  • TEL:0887-33-3833 / FAX:0887-33-4367
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(24.5日) 200,000円~250,000円

  • (1)9時00分~17時00分

    (2)9時00分~12時30分

  • 日祝日その他

    ・な し

    *土曜日は半日勤務 *その他:夏季休暇(5日/ただし、1年目は規定による。)*年末年始(5日)

  • *通勤について:当事業所は近くに交通機関がないため自動車等で        の通勤が望ましい。  ※応募について:紹介後速やかに応募書類を郵送にて提出してく         ださい。  〔会社情報〕  *藤戸病院(高知市上町)~芸西病院間の無料通勤バスを利用可  能です。   ・平日の運行時刻(土曜日は少し時間が変わります)    藤戸病院 → 7:40発 12:30発 15:45発    芸西病院 → 8:45発 14:40発 17:10発  *24時間保育あり(0歳児~小学生)   ・月極預かり利用料:上限2万円/2人目以降半額   ・一時預かり利用料:1日1,000円+昼食代  *互助会組織あり  【応募前職場見学可能求人】  職場見学希望者は、事前にハローワーク窓口にお問い合わせくだ さい。状況により見学できない場合があります。

  • 初めての方からベテランさんまで活躍出来る職場体制「子育て世代でも働きやすい環境です。」で豊かな自然環境で一緒に働きませんか。
  • *病院または介護老人保健施設で言語聴覚士業務全般を行います。  ・まれに、患者さんの自宅への訪問があります。   その際は社用車(AT車)を使用します。  〔変更範囲:変更なし。〕  《働き方改革関連認定企業》

ハローワーク安芸公共職業安定所

 公開日:

言語聴覚士/しまんと/発達障がい児指導

株式会社三葉COMPASS発達支援センター高知

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 高知県四万十市右山天神町4-31 COMPASS発達支援センターしまんと 
    (土佐くろしお鉄道 中村駅 から 徒歩6分)

  • TEL:093-953-8619 / FAX:093-475-4575
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 200,000円~200,000円

  • (1)9時30分~17時30分

    (2)10時00分~18時00分

    (3)10時30分~18時30分

  • 日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始、夏季休暇

  • 令和6年3月22日付、東京証券取引所市場 TOKYO PRO Marketに上場致しました。 事業拡大のための募集です。 子どもや家族が病気の時の配慮あります。 学校や園行事の配慮あります。 資格取得全額支援制度あり 通勤手当は社内規定による マイカー通勤:要相談 処遇改善一時金:年2回支給(査定期間による)昇給と賞与・処遇改善一時金については会社業績と社員の勤務成績により支給 社保加入者は、扶養手当支給 連絡時間:18時まで連絡可。 休日:原則として週休2日ですが、シフトの関係上出勤して頂かないといけない場合もございますが、月9日間はお休みが取得できます。

  • 三葉グループは、30余年に渡り活動を行い、福岡をはじめ関東以西に70拠点以上展開。行政の開設要望も多く、今後も事業拡大を目指しております。
  • 発達に障がいを持つ子ども達のサポート及び療育指導をして頂きま す。 ・言語療育を中心とした学習指導(当社独自学習教材あり) ・日常生活のサポート ・ご家族、保護者の方との連携 ・地域により学校や保育所、自宅への送迎(社用車:軽ATあり) 定員10名の事業所です。複数のスタッフで支援を行います。  <子育て応援求人> *応募には「ハローワークの紹介状」が必要です。  変更の範囲:会社の定める業務

ハローワーク高知公共職業安定所

 公開日:

有期/言語聴覚士/しまんと/発達障がい児指導

株式会社三葉COMPASS発達支援センター高知

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 高知県四万十市右山天神町4-31 COMPASS発達支援センターしまんと 
    (土佐くろしお鉄道 中村駅 から 徒歩6分)

  • TEL:093-953-8619 / FAX:093-475-4575
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 200,000円~200,000円

  • (1)9時30分~17時30分

    (2)10時00分~18時00分

    (3)10時30分~18時30分

  • 日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始、夏季休暇

  • 令和6年3月22日付、東京証券取引所市場 TOKYO PRO Marketに上場致しました。 事業拡大のための募集です。 子どもや家族が病気の時の配慮あります。 学校や園行事の配慮あります。 資格取得全額支援制度あり 通勤手当は社内規定による マイカー通勤:要相談 昇給については会社業績及び社員の勤務成績により支給 社保加入者は、扶養手当支給 「雇止め規定あり」 連絡時間:18時まで連絡可。 休日:原則として週休2日ですが、シフトの関係上出勤して頂かないといけない場合もございますが、月9日間はお休みが取得できます。

  • 三葉グループは、30余年に渡り活動を行い、福岡をはじめ関東以西に70拠点以上展開。行政の開設要望も多く、今後も事業拡大を目指しております。
  • 発達に障がいを持つ子ども達のサポート及び療育指導をしていただきます。 ・言語療育を中心とした学習指導(当社独自学習教材あり) ・日常生活のサポート ・ご家族、保護者の方との連携 ・地域により学校や保育所、自宅への送迎(社用車:軽ATあり) 定員10名の事業所です。複数のスタッフで支援を行います。  <子育て応援求人> *応募には「ハローワークの紹介状」が必要です。  変更の範囲:会社の定める業務

ハローワーク高知公共職業安定所

 公開日:

理学療法士、作業療法士、言語聴覚士

株式会社MAST訪問看護ステーションmast

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 高知県香南市香我美町徳王子2207ー6 カーサ仁301
    (ごめんなはり線かがみ駅 から 車15分)

  • TEL:0887-52-8808 / FAX:0887-52-8861
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 220,000円~290,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • その他

    ・毎 週

    *シフトによる週2日休み *リフレッシュ休暇:年3日(入社時より3年間)

  • *マイカー通勤:駐車場無料。  ※スタッフ同士の連携を大切にしています ※残業ほぼなし、月5時間未満 ※親睦会など定期的に開催しています。   【オンライン自主応募可】 オンライン自主応募の場合はハローワーク紹介状不要

  •  20代から40代子育て世代のスタッフが活躍しています チームワークを活かし地域密着し利用者様やご家族へ 寄り添える在宅医療提供を目指しています。
  • リハビリ業務  *訪問には社用車(軽四:AT車)を使用します。 *訪問範囲は高知市東部から芸西 *カルテ入力業務あり。   【急募!!】  「変更範囲:変更なし」

ハローワーク高知公共職業安定所 香美出張所

 公開日:

理学療法士、作業療法士、言語聴覚士(パート)

株式会社MAST訪問看護ステーションmast

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 高知県香南市香我美町徳王子2207ー6 カーサ仁301
    (ごめんなはり線かがみ駅 から 車15分)

  • TEL:0887-52-8808 / FAX:0887-52-8861
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,500円~2,000円

  • その他

    ・毎 週

    *シフト制 *週2から相談可、休日等も相談可能です。

  • *マイカー通勤:駐車場無料。 *雇用保険、健康保険、厚生年金は雇用条件に応じて加入。 *年次有給休暇は雇用条件に応じて法定通り付与。 *Wワーク可、兼業可、副業可 *年休については時間休など対応  ※60歳以上の方の応募も可能です。 (1年契約更新となります。)   【オンライン自主応募可】 オンライン自主応募の場合はハローワーク紹介状不要  ※立ち上げ2年目の新しい会社です。 職員全員で助け合いながら仕事をしています。 残業なし、親睦会などいろんな楽しいイベントも検討しています。 興味のある方は是非インスタグラムやホームページをご覧ください

  •  20代から40代子育て世代のスタッフが活躍しています チームワークを活かし地域密着し利用者様やご家族へ 寄り添える在宅医療提供を目指しています。
  • リハビリ業務  *訪問には社用車(軽四:AT車)を使用します。 *訪問範囲は香美市から芸西村 *カルテ入力業務あり。  ※就業時間、日数、休日は相談に応じます。  「変更範囲:変更なし」  【急募】 

ハローワーク高知公共職業安定所 香美出張所

 公開日:

保育士・理学、作業療法士・言語聴覚士・認定心理士等

一般社団法人アビリティキッズ

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 高知県高知市南はりまや町2丁目4番3号
    (JR高知駅 から 車5分)

  • TEL:088-881-2078 / FAX:088-881-2136
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 130,000円~170,000円

  • (1)10時00分~18時30分

    (2)8時00分~16時30分

  • 日祝日その他

    ・毎 週

    シフトにより日曜日の他、もう1日の休み ・年末年始 ・夏期休暇

  • *昇給・賞与は業績等による(過去6年は昇給・賞与は実施しています。) *マイカー通勤:無料駐車場がありますが、空き状況によって近隣の駐車場を借りていただく場合があります。詳しくは面接時にご説明させていただきます。  ※能力によるが、正社員登用を前提とした求人です。

  • 設立して間もない事業所ですが、家族的な療育支援をモットーに地 域に根ざした支援を目指しています。
  • 放課後及び学業休業日の居場所を提供しその中で生活能力の向上のために必要な訓練や社会との交流の支援を目標にしています。また、生活能力の向上のための支援のほか、様々なイベント・レクリエーションを豊富に取り揃え、課外活動等を通じて外部での社会交流・体験の機会を提供できるような活動も取り入れております。  障がいのある子どもたちが、家庭や学校では満たしきれない、発揮できない個性や能力を伸ばせる場を提供することができるよう取り組んでいます。 ※学校・自宅への送迎業務もあります。 ※送迎には、社用車を使用します。  変更範囲:変更なし

ハローワーク高知公共職業安定所

 公開日: