キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

北海道で言語聴覚士 の求人

検索結果 1-10件 / 78件

訪問看護師(東区/東苗穂訪問看護ステーション)

社会医療法人豊生会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 北海道札幌市東区東苗穂9条3丁目1番33号 地域よりあい相談ブラザ みなえーる内 東苗穂訪問看護ステーション

  • TEL:011-783-7777 / FAX:011-789-6733
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.0日) 186,200円~261,400円

  • (1)8時45分~17時15分

    (2)8時45分~12時30分

  • その他

    ・その他

    土曜 月2日休み、夏期2日、年末年始12/30~1/3 他勤務シフトによる

  • ※マイカー通勤に関する特記事項について:有料駐車場あり、自己負担2500円/月 ※在宅ケア、訪問看護にご興味が有れば、お気軽にご連絡をください。 ※入社支度金制度有り ※お誕生日の月にバースデー休暇が取れます! ※個別相談、個別見学説明にも対応いたします。 ※ZOOM等の遠隔説明にも対応いたします。 ※詳細は当法人ホームページをご覧ください。 (QRコードで検索してください) ※オンライン自主応募の場合は、ハローワーク紹介状は不要です。    

  • 「地域に根ざした豊かな医療と福祉を創造する」を理念とし、住み慣れた地域で安心して暮らして頂けるように、質の高いサービスに努めています。札幌市ワーク・ライフ・バランスplus企業
  • 訪問看護業務全般に従事していただきます。 ○訪問地域は主に、東区、北区です。 ○報告書の作成業務あり ○オンコール電話待機あり(月4~5回程度) ○東苗穂訪問看護ステーションでは、保健師、看護師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士がご利用者様のお宅に伺い、一人一人の健康状態に合わせて住み慣れた家で安心して治療することを支援します。 ※経験が浅い方でも、お気軽にご相談ください。  *業務の変更範囲:法人が定める業務 

ハローワーク札幌北公共職業安定所

 公開日:

言語聴覚士

社会医療法人豊生会

採用人数:3人 受理日: 有効期限:

  • 北海道札幌市東区東苗穂3条1丁目2番18号

  • TEL:011-783-7777 / FAX:011-789-6733
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 194,400円~276,400円

  • (1)8時45分~17時15分

    (2)8時45分~12時30分

  • その他

    ・その他

    シフト制4週7休 夏期2日 年末年始5日 勤務状況により土、日出勤あり(振休対応) 誕生日休暇

  • ※有料駐車場あり 月/2,500円 ・支度金制度あり、札幌市外にお住すまいの方は引っ越し費用にあ てていらっしゃいます(入職6カ月経過後に支給) ・入職や面接前に、個別説明会「リハCafe」を開催しています 。見学をしながら、豊生会のことや希望する働き方などについて、 お気軽に聞いてください。私服OK、WebもOK。 ・2025年度春にリハビリ室がリニューアル予定。新しく綺麗な 場所、設備が整った環境で一緒に働きましょう。DX化により時短 も進めてます。 ・有給休暇取得推進しています。 ・誕生日の月にバースデイ休暇が取れます。 ※スタッフは若いスタッフや子育て中のスタッフも多く、幅広い年 齢層が在籍しています。 ※オンライン自主応募の場合は、ハローワーク紹介状は不要です。  

  • 「地域に根ざした豊かな医療と福祉を創造する」を理念とし、住み慣れた地域で安心して暮らして頂けるように、質の高いサービスに努めています。札幌市ワーク・ライフ・バランスplus企業
  • 言語聴覚士業務全般に従事していただきます。 ・対象疾患は、脳血管、運動器、呼吸器、廃用症候群、がんと 多岐に渡り幅広い知識と技術が身につきます。 ・平日概ね18単位程度、日祝・早出出勤有り ・近隣地域の介護予防事業に積極的に取り組んでいます。 ・飲み込みサポートセンター  訪問診療、訪問歯科、訪問栄養指導とチームになり、嚥下評価や 嚥下内視鏡検査を実施しており全国的にも希少な活動です。  *業務の変更範囲:法人の定める業務  

ハローワーク札幌北公共職業安定所

 公開日:

正/言語聴覚士 (釧路孝仁会リハビリテーション病院)

社会医療法人孝仁会

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 北海道釧路市星が浦大通3丁目9-13 釧路孝仁会リハビリテーション病院

  • TEL:0154-65-1275 / FAX:0154-65-1285
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 208,700円~257,400円

  • (1)8時30分~17時30分

  • その他

    ・その他

    シフト制(4週8休) 

  • ○マイカー通勤:無料駐車場あり。  ※応募書類の返却は希望者にのみ。    ※「オンライン自主応募可(オンライン自主応募の場合、ハローワ  ーク紹介状不要。ハローワーク紹介が条件となる各種助成金や  給付金は適用されません)」                                E

  • 患者様が安心してかかれる、患者様を安心してあずけられる病院を目指します。職員が気持ちよく仕事ができる職場づくりを目指し、私たちは医療・福祉をもって地域社会に積極的に参加し貢献します
  • ◎社会医療法人孝仁会 釧路孝仁会リハビリテーション病院に  おけるリハビリテーション業務全般                          ■変更範囲:法人の定める範囲

ハローワーク釧路公共職業安定所

 公開日:

言語聴覚士

医療法人ケイ・アイオホーツク海病院

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 北海道北見市端野町二区793番地1

  • TEL:0157-57-6050 / FAX:0157-67-6066
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 211,800円~234,600円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 日祝日

    ・その他

    基本的に土曜日は休日ですが、月に1回勤務となります。

  • 当リハビリテーション部は、患者様の「生活」と「個別性」を重視した関りを大切にしています。そしてスタッフは「明るく元気で素直」をモットーに、楽しみながらリハビリを行っています。他職種とのコミュニケーションもとりやすく、活発な意見交換のもとチーム医療に取り組んでいます。 理学療法士28名、作業療法士16名、言語聴覚士4名、助手1名の総勢49名が在籍し(令和7年2月現在)、オホーツク圏内では最大規模のリハビリ病院となっています。 経験年数も1年目~20年目以上と幅広く在籍しており、どの年代の方でも働きやすい環境になっています。また、育児休暇や産後の短時間勤務形態などを活用し、女性スタッフも安心して働いていただけます。  *無料駐車場あり  *オンライン自主応募の場合、ハローワーク紹介状は不要です。

  • 一般内科、呼吸器内科、消化器内科、リハビリテーション科を中心に診療。入院は100床
  • 言語聴覚療法の仕事内容は回復期~維持期の失語症・構音障害を呈した患者様の個別リハビリテーションが中心になります。言語や高次脳機能の検査器具も各種取り揃え、詳細な評価が可能です。また、言語・構音に障害を呈した患者様の目標に向けてじっくりリハビリに取り組んでいただけます。 その他食事に関する嚥下の評価についても一部担当いただきます。舌圧測定器や低周波・干渉波を取り入れた先進機器もそろえており、正確な評価が迅速に行えます。嚥下造影検査についてもリハビリ専門医と共に実施しますので、様々なアドバイスをいただきやすい環境です。  「業務変更範囲:変更なし」

ハローワーク北見公共職業安定所

 公開日:

訪問リハビリテーションしらかば【言語聴覚士】

医療法人讃生会網走記念病院

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 北海道網走市字潮見153番地1

  • TEL:0152-61-0101 / FAX:0152-61-0066
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.0日) 200,000円~250,000円

  • (1)8時30分~17時00分

    (2)8時30分~12時00分

  • その他

    ・その他

    シフト制による4週6休

  • *経験を考慮の上、基本給を決定致します。  *通勤手当は当会規定に基づき支給します。  *無料駐車場あり。   【託児施設について】  日、祝、第1・第3・第5土曜は休園  保育時間は8時~17時15分(残業時延長も可)  土曜日の保育時間は12時15分迄  ※1歳未満のお子さんについては要相談   ◎ハローワーク紹介状が発行されたうえで採用となった場合、採用  から3ヶ月勤務後に「入職 お祝い金」として30,000円を  進呈いたします。                         【画像情報あり】

  • 地域のニーズを的確に把握し、地域住民の生活と健康を守る病院として何をすべきかを熟慮し「急性期から慢性期に至る一貫した医療」の提供を目指しております。
  • 【退職金制度あり】 食事代や医療費の助成制度など福利厚生が充実。 わからないことがあれば、先輩職員が丁寧にお教えいたします。  【主な業務内容】 ・利用者様のご自宅にて飲み込み、言葉、認知機能、高次脳機能の リハビリテーションを行い、日常生活に必要な能力を高める訓練 や指導をします。   変更範囲:介護事業所や院内におけるリハビリテーション業務

ハローワーク網走公共職業安定所

 公開日:

言語聴覚士(訪問リハビリステーション)

社会医療法人高橋病院

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 北海道函館市時任町1番2号

  • TEL:0138-78-1230 / FAX:0138-78-1231
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.3日) 191,000円~236,800円

  • (1)8時45分~17時00分

    (2)8時45分~12時15分

  • 日祝日その他

    ・その他

    4週6休  会社カレンダーによる *年次有給休暇は3ヶ月経過後10日付与

  • *近隣駐車場紹介あり  *変動のある手当は月末締めの翌月25日払い  *障がいのある方の応募可  *理学療法士3名、作業療法士2名、言語聴覚士1名が勤務して  います。  (年齢:30代前半~40代前半  R6.8現在)  利用者の悩みは一人で抱え込まず、気軽に相談できる職場環境  です!   

  • 地域包括ケア病棟39床、回復期リハビリテーション病棟60床+20床、介護医療院60床、日本医療機能評価機構認定施設、電子カルテ導入済。詳しくはホームページでもご覧頂けます。
  • 訪問リハビリステーションでの勤務です。 利用者様のご自宅にて、リハビリテーション業務及びその他付随する業務に従事していただきます。  *訪問先は、主に函館市内及び近郊となります。  *訪問時は、病院の車両を使用します。(車種は軽四ミラ)  *変更範囲:変更なし

ハローワーク函館公共職業安定所

 公開日:

【正社員】言語聴覚士(ST/高橋病院)

社会医療法人高橋病院

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 北海道函館市時任町1番2号

  • TEL:0138-78-1230 / FAX:0138-78-1231
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 191,000円~236,800円

  • (1)8時45分~17時00分

  • その他

    ・その他

    シフト表による *年次有給休暇は3ヶ月経過後10日付与

  • *近隣駐車場紹介あり  *変動のある手当は月末締めの翌月25日払い              「障害者応募可」

  • 地域包括ケア病棟39床、回復期リハビリテーション病棟60床+20床、介護医療院60床、日本医療機能評価機構認定施設、電子カルテ導入済。詳しくはホームページでもご覧頂けます。
  • 令和6年10月1日より時任町へ移転開院いたしました!  入院患者さんのリハビリテーション業務を行っていただきます。 在宅復帰に向けての支援を多職種で行います。  ※病院内に通所リハビリテーション(デイケア)も提供しており  ます。  法人内に介護老人保健施設・訪問リハビリテーションがあり  多様な臨床経験を積むことができます。  【変更範囲:変更なし】

ハローワーク函館公共職業安定所

 公開日:

言語聴覚士(町職員)

美幌町立国民健康保険病院

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 北海道美幌町網走郡字仲町2丁目38番地
    (美幌駅 から 徒歩10分)

  • TEL:0152-73-4111 / FAX:0152-72-3595
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 220,000円~315,200円

  • (1)8時30分~17時15分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

  • *給与の額は経験年数により決定します *市町村職員共済組合保険加入、退職金制度あり *職員用無料駐車場あり *応募者は紹介状・履歴書(役場専用履歴書:ハローワーク美幌に  あります)・職務経歴書・言語聴覚士免許証の写し・自己アピー  ルシートを国民健康保険病院総務課へ郵送または持参してくだ  さい。 *自己アピールシートの書式は定めませんので、各自工夫して作成  し、A4縦型横書きで片面2ページまでにまとめてください。  (パソコンなどにより作成可)

  • 内科、外科、小児科、眼科、人工透析科(29床)、消化器内科、 循環器内科、呼吸器内科、泌尿器科、整形外科、脳神経外科 ・病床数 99床の一般病院
  • ・摂食、嚥下機能回復訓練治療等 ・言語機能回復訓練治療等 ・介護予防事業 ・その他付随する業務  *町職員として採用 *保険は市町村職員共済組合に加入     「変更範囲:変更なし」

ハローワーク北見公共職業安定所 美幌分室

 公開日:

言語聴覚士(発達診療相談室)

社会福祉法人北海道社会福祉事業団太陽の園

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 北海道伊達市幌美内町36番地58
    (JR伊達紋別駅 から 車15分)

  • TEL:0142-23-3549 / FAX:0142-25-3789
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 172,800円~364,900円

  • (1)8時30分~17時15分

  • 土日祝日

    ・毎 週

  • ※基本給に関して、法人給与表に基づき支給します。 (職歴加算あり)  *事前に職員採用試験申込書(受験エントリーシート)  ・資格証明書類・紹介状を 事業所所在地宛へ送付して下さい。   *応募書類様式はHPよりダウンロードして下さい。  (市販の履歴書不可)  *「応募前職場見学可能」(随時)  詳細についてはハローワークにお問い合わせ下さい。 

  • 主に知的障がいを有する児童と成人の「おはよう」から「おやすみ」迄、生活全般の支援をし、作業的活動の支援等もあり、業務の内容は多岐に渡り、大変ですが「やりがいのある仕事」です。
  • *子ども一人一人の発達に合わせた遊びや課題を通して、人とのや り取りやことば、運動などを育むための発達支援を行います。  (個別指導・小グループ指導)  *乳幼児から高校生までのお子さんが対象です。  小集団や個別での療育を通し、発達のサポートをします。  「業務の変更範囲:変更なし」   

ハローワーク室蘭公共職業安定所 伊達分室

 公開日: