キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

大阪府大阪市西淀川区で製造 の求人

検索結果 1-10件 / 17件

配管工・ステンレスの溶接工

株式会社三和サニタリー

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 大阪府大阪市西淀川区大野1丁目9-2
    (阪神なんば線 福駅・出来島駅 から 徒歩7分)

  • TEL:06-6478-1751 / FAX:06-6478-1771
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.1日) 230,000円~350,000円

  • (1)8時00分~16時30分

  • 日祝日その他

    ・その他

    月1回、土曜休み 年末年始 夏期休暇

  • *会社概要の動画をYouTubeにアップしております  *昇給は業績によります    *応募にはハローワークの紹介状が必要です。 

  • 各種ユニット/タンクの設計製作からユニットの設置及び付帯設備の配管工事も行っております。
  • ステンレス/サニタリー配管部品の溶接をして頂きます。 ペットボトルなどの容器に飲料を充填する食品機械に飲料を送る タンクユニットを主に製造し、皆さんがよく知っている飲料メーカー様の工場にユニットを出荷して、設置工事も行っています。 先輩社員がサポートをしながら、商品のことを理解し勉強していきますので、未経験でも安心して始められる仕事です。 2ヶ月くらいで溶接の基礎的な技術を取得することが出来ます。  溶接と聞くと火花が飛んで熱く危険というイメージがあるかも しれませんが、弊社で行っているステンレスの溶接は火花が 飛ぶこともなく安全に作業が出来ます。 【変更範囲:変更無し】

ハローワーク梅田公共職業安定所

 公開日:

製造スタッフ 溶接工・製缶工・機械加工・金属加工

大央工業株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 大阪府大阪市西淀川区福町2-2-37
    (阪神なんば線 福駅 から 徒歩2分)

  • TEL:06-6471-4177 / FAX:06-6474-4544
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 224,000円~310,000円

  • (1)8時30分~17時30分

    (2)8時30分~17時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    年末年始、夏季休暇、隔週土曜日

  • ・マイカー通勤については要相談  ・自転車、バイク通勤は可  ・資格手当、能力手当については要相談 (普通ボイラー溶接士免許も要相談)  ・作業着年2回支給  ・健康診断、予防接種類会社負担  *応募にはハローワークの紹介状が必要です。 (求職者マイページからのオンライン自主応募を除く)

  • 製作から据えつけまで、一貫して受注し、環境向け産業機械の製作が現在の主力になっています。その為、受注は安定し今後も量産の期待が持てます。
  • 工場内での、各種金属製品の機械加工や、社内設備(溶接機等)を使用して切断・溶接・製缶加工作業を行う仕事になります。 ※TIG溶接やガス溶接、フライス盤による機械加工、  組み立て作業他 これまでに制作したものは以下の通りです。  ・タンク(変電所設備)  ・架台(産業機械及び製鐵所)  ・機械設備(産業機械及び製鐵所)  ・装置設備(産業機械及び製鐵所)  ・金属構造物(産業機械及び製鐵所)  【変更範囲:変更なし】

ハローワーク梅田公共職業安定所

 公開日:

鋳物会社の営業スタッフ(未経験でも歓迎、研修期間あり)

株式会社三共合金鋳造所

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 大阪府大阪市西淀川区佃5丁目10-7
    (阪神千船駅 / 阪神出来島駅 から 徒歩15分)

  • TEL:06-6472-3571 / FAX:06-6472-3511
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.5日) 195,980円~321,850円

  • (1)8時30分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始7日間 夏季休暇9日間(土日含む)

  • 大学や都道府県の研究所等との連携を積極的に進めており得意先である日本製鉄、神戸製鋼所の要求にお答えする技術開発を半世紀前より続けています。 詳しくは「三共合金」で検索! *応募にはハローワークの紹介状が必要です。   

  • 高炉鉄鋼メーカーの工場内機械の部品を主に製造販売しています。40年以上にわたる大学や研究機関との共同研究の実績があり、新たな材料の開発にも積極的に取り組んでいる会社です。
  • 溶けた鉄を型に流し入れて「鋳物製品」を製造しています。 10社程度をルート営業して頂きます。飛び込み営業はありません ○鉄鋼メーカー等得意先へ車で営業訪問後、製品図面から鋳物製品 の見積書を作成。受注後、製造部と打合せを行い製作指示します  製品が納品されるまでの納期管理。納品後、請求書発行指示。 ○製品の検品作業、クレーン等を使用して梱包・出荷作業等もあり ます。 ※未経験者大歓迎!補助スタッフとして少しずつ仕事を覚えながら 働いて頂きます。  【変更範囲:変更なし】

ハローワーク梅田公共職業安定所

 公開日:

製造員

稀産金属株式会社

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 大阪府大阪市西淀川区中島2丁目13-57
    (阪神電車 出来島駅/大阪シティーバス 中島川西駅 から 徒歩3分)

  • TEL:06-6473-5227
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 230,000円~300,000円

  • (1)8時30分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

  • ◆キャリア形成支援、資格取得支援制度あり ◆マイカー通勤について:駐車料金なし  (車両高1625mm以下の制限可能性あり)  レアメタルについてのご説明 電気電子工学、半導体、工学工業、ファインセラミックス、 医療機器、自動車産業等、主に先端の産業分野で活用される 希少金属の中で、タングステン・コバルト・インジウム・ マンガン・ガリウムなど特に希少性が高く、 産出国に偏りがある31種類を指します。 特殊な機能を発揮し、新しい構造材料や機能材料に 不可欠の元素群です。   ◆応募にはハローワークの紹介状が必要です  (求職者マイページからのオンライン自主応募を除く) 

  • 老舗ベンチャー企業としての誇りと自信。2007年「元気なモノ作り中小企業300社」に選定。2018年「地域未来牽引企業」に選定。2019年には会長が叙勲旭日単光章を拝受。
  • 無機化学薬品製造業(レアアース、レアメタルの化合物)  製造2課への配属予定 ・2課:~多種多様なレアメタル化合物を製造をしている部門。 各種最先端分野への材料供給を行っており、産業の礎を担っている という自負を持って業務に取り組んでいます。  お仕事の内容は当社ホームページの社員の声や事業内容を ご覧ください。   【変更範囲:会社の定める業務】

ハローワーク梅田公共職業安定所

 公開日:

分析員

稀産金属株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 大阪府大阪市西淀川区中島2丁目13-57
    (阪神電車 出来島駅/大阪シティーバス 中島川西駅 から 徒歩3分)

  • TEL:06-6473-5227
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 250,000円~300,000円

  • (1)8時30分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

  • ◆キャリア形成支援、資格取得支援制度あり ◆マイカー通勤について:駐車使用料なし  (車両高1625mm以下の制限可能性あり)  レアメタルについてのご説明 電気電子工学、半導体、工学工業、ファインセラミックス、 医療機器、自動車産業等、主に先端の産業分野で活用される 希少金属の中で、タングステン・コバルト・インジウム・ マンガン・ガリウムなど特に希少性が高く、産出国に偏りが ある31種類を指します。特殊な機能を発揮し、新しい構造 材料や機能材料に不可欠の元素群です。   ◆応募にはハローワークの紹介状が必要です  (求職者マイページからのオンライン自主応募は除く) 

  • 老舗ベンチャー企業としての誇りと自信。2007年「元気なモノ作り中小企業300社」に選定。2018年「地域未来牽引企業」に選定。2019年には会長が叙勲旭日単光章を拝受。
  • 無機化学薬品製造業(レアメタル化合物、レアアース化合物)  製品成分分析、試験品分析 使用機器:ICP-AES,ICP-MS,IC,AA,SEM等  お仕事の内容は当社ホームページの社員の声や事業内容を ご覧ください。    【変更範囲:会社の定める業務】

ハローワーク梅田公共職業安定所

 公開日:

鋳物会社の生産現場スタッフ

株式会社三共合金鋳造所

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 大阪府大阪市西淀川区佃5丁目10-7
    (阪神千船駅 / 阪神出来島駅 から 徒歩15分)

  • TEL:06-6472-3571 / FAX:06-6472-3511
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.5日) 195,980円~321,850円

  • (1)8時30分~17時00分

  • 土日その他

    ・毎 週

    年末年始5日間以上 夏期休暇9日間(土日含)

  • 日本製鉄、神戸製鋼所の要求にお答えする技術開発を半世紀前より続けています。 新素材の開発など、常にチャレンジしていく会社です。また、当社は生産・営業・管理・品質・開発・工務などの部署があり、得意を活かせる可能性があります。 詳しくは「三共合金」で検索!      *応募にはハローワークの紹介状が必要です。

  • 高炉鉄鋼メーカーの工場内機械の部品を主に製造販売しています。40年以上にわたる大学や研究機関との共同研究の実績があり、新たな材料の開発にも積極的に取り組んでいる会社です。
  •  溶けた鉄を型に流し込んで欲しい形を得る製造方法を 「鋳造」といいます。鋳造では大きく4つの工程があり   1.砂を固めて溶けた鉄を流し込むための型を作る  2.鉄を溶かして、型に流し込む  3.砂の型を壊して中身を取り出し、製品を綺麗にする。  4.製品を機械加工し、最終製品にする。  これらいずれかの工程で補助スタッフとして研修しながら仕事を覚えてもらいます。仕事で必要な資格は会社が負担して取得できます。未経験で入社した方が多数頑張ってます。  変更範囲:事務作業補助として製造集計、資材購買、他 生産管理等の管理事務。

ハローワーク梅田公共職業安定所

 公開日: