キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

長崎県佐世保市で職業指導員 の求人

検索結果 1-3件 / 3件

職業指導員・生活指導員/やまびこ農苑

株式会社やまびこ学苑

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 長崎県佐世保市田代町761

  • TEL:0956-26-0707 / FAX:0956-26-0708
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 176,000円~226,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • その他

    ・毎 週

    *完全週休2日制

  • *無料駐車場あり。  ※やまびこ農苑では、障がい者の方々と一緒に無農薬の野菜の生産 販売、鶏の飼育等を行い、農園ビジネスを通じて得られた報酬か ら、利用者様に賃金をお支払い致します。障がいをもった方々と 作業を一緒に行いながら自立に向けた支援を行っていきましょう  ◎事前に履歴書(写真貼付)・職務経歴書・紹介状を所在地  (谷郷町)あてに送付してください。 ◎書類選考結果は、書類到着後7日以内に連絡します。  ◆重要◆採用時の条件は書面等による明示が必要です。  また、幅のある労働条件を確定したり、本求人票と労働条件が  異なる場合は、選考の過程で「変更明示」が必要です。

  • TEACCHプログラム等の療育法を導入し子供達の自立する力を育てます。オーガニック野菜と卵の生産・販売。外部研修や社内研修(課題レポート・知識テスト)で社員教育に力をいれています。
  • *障がいをもった方々と作業を一緒に行いながら、自立に向けた  支援を行っていきます。 <作業内容> ◎農作業 ・土作り・種まき・苗作り・日々の手入れ(雑草や害虫駆除  水の管理、入れ替え等)・収穫 ◎鶏のエサやり、健康チェック、温度チェック、鶏ふん管理  ・排卵、孵化・出荷等 ◎書類作成、軽作業等(収穫・梱包・種取り・配送) *送迎業務あり 使用車:普通ワゴン、軽ワゴン(共にAT車) ◎変更範囲変更あり グループホーム世話人、児童指導員、指導員 ◎ハローワークの紹介状が必要です。

ハローワーク佐世保公共職業安定所

 公開日:

職業指導員/正社員

社会福祉法人湧命会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 長崎県佐世保市木風町1478-9 「就労継続支援事業所ゆめ」

  • TEL:0956-37-8994 / FAX:0956-37-8994
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 150,000円~150,000円

  • (1)8時00分~17時30分

  • 日祝日その他

    ・その他

    *ローテーション *年末年始

  • *駐車場代は無料です。  ◇本人の希望、保有資格等に応じ、「児童デイゆめときわ」「児童  デイゆめときわ2」への異動あり。  ◇株式会社湧命への在籍型出向あり。   ◆重要◆採用時の条件は書面等による表示が必要です。  また、幅のある労働条件を確定したり、本求人票と労働条件が  異なる場合は、選考の過程で「変更表示」が必要です。

  • 障害を持ったお子様の成長のため、及び障害を持つ人々の就労支援を頑張っています。
  • *就労継続支援B型事業所における支援業務 *施設内外での作業指導 *支援記録作成他事務処理 *利用者の送迎(軽乗用AT、普通ワゴンAT) *その他関連・付随する業務を行います。  ※利用定員20名  ※職場見学も可能です。お気軽にお問い合わせください。  ◎ハローワークの紹介状が必要です。 ※変更範囲:変更なし

ハローワーク佐世保公共職業安定所

 公開日:

職業指導員(パン製造)

特定非営利活動法人バイタルフレンド

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 長崎県佐世保市小舟町82番地7
    (左石駅 から 車15分)

  • TEL:0956-41-6105 / FAX:0956-88-7150
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 190,000円~300,000円

  • (1)5時00分~14時00分

    (2)8時15分~17時15分

  • 日その他

    ・毎 週

    日曜日+月~土の1日(シフト制)

  • ※トライアル雇用求人 ※トライアル期間中(条件同一)  *駐車場:無料  *アクティブシニア求人 *定年年齢以上の方の応募相談可(採用条件は異なります)  ◆重要◆採用時の条件は書面等による明示が必要です。また、幅のある労働条件を確定したり本求人票と労働条件が異なる場合は、選考の過程で「変更明示」が必要です。

  • 社会の中で雇用されることが困難な障害者の方の作業所です。各自の能力を発揮できるように必要な生活、職業訓練支援を行い、一般就労を目指すと共に自立支援することを目的としています。
  • ※障がい者の方と一緒にパン製造をして頂きます。  *パン・ケーキの製造、販売 *障がい者の職業指導 *各種書類の作成 *障がい者の送迎:軽自動車、普通ワゴン車(AT車)使用 *その他、付随する業務   「変更範囲:変更なし」  ◎ハローワークの紹介状が必要です。  

ハローワーク佐世保公共職業安定所

 公開日: