キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

熊本県八代市で看護師 の求人

検索結果 1-10件 / 46件

准看護師(昼間のみの勤務)【リハビリデイサービス】

株式会社住心(すみしん)

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 熊本県八代市西片町1735-1 つばきリハビリセンター
    (新八代駅 から 徒歩10分)

  • TEL:0965-45-9666 / FAX:0965-45-9539
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,200円~1,200円

  • (1)8時00分~12時00分

  • 日その他

    ・毎 週

    *ご家族の介護、お子様の通院等柔軟に相談に幅広く応じます。

  • *雇用条件に応じて、各種保険に加入します。  年次有給休暇の日数は、雇用条件により変動します。  ※見学大歓迎!!【土曜日祝日も見学対応可】 ※従業員駐車場無料 ※兼業相談・未経験でご不安な方は職場体験対応可(兼業可) ※仕事と子育ての両立支援について ・急なお子様の体調不良や学校行事の場合は応相談 ・産休明けの時短勤務相談可 ・子供さんの急病や学校行事等による有給取得可  ☆正社員登用制度ございます。ご希望の場合はご相談ください。  ◎八代市内で老人ホーム1件【42床】  イオン八代ショッピングセンター内を含めリハビリデイサービス を八代市内で3件を運営しております。  LINEID 08052179976の電話番号で友達追加可 応募前の相談可ご自由にご質問下さい。

  • 平成13年5月に県の居宅介護サービス事業所に指定され、現在では八代市内に1軒の有料老人ホームとデイサービスを3軒経営しています。
  • ・お迎え→バイタル測定→リハビリの補助→物療装置の  簡単なサポート(お迎え片道15分程度) ・デイサービスでご利用者様の健康管理及び簡単な  生活リハビリの助手業務をお願いします。簡単な生活  リハビリに関しては常勤しております理学療法士から  ご指導させていただきます。 *社員の8割以上がデイサービスの経験がない方ですので  未経験でもご安心してお問い合わせください。  しっかりサポート致します。  (変更の範囲)変更なし ◎ハローワークの紹介状が必要です。

ハローワーク八代公共職業安定所

 公開日:

准看護師

社会福祉法人権現福祉会グループホームあかり

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 熊本県八代市高下西町1760 ふくしステーション千の穂内 
    (JR 肥薩線 肥後高田駅 から 徒歩20分)

  • TEL:0965-35-1311 / FAX:0965-35-1312
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 185,000円~215,000円

  • (1)9時00分~18時00分

    (2)8時30分~17時30分

    (3)16時30分~9時30分

  • その他

    ・毎 週

    シフトによる

  • 【仕事と子育て両立支援について】 ・お子さまの病気、学校行事等での有給休暇の優先取得 ・子育て中の主婦・主夫大歓迎 ・学校、保育園行事等考慮します  ※制服貸与 ※キャリアアップ制度(資格取得助成制度あり) ※インフルエンザ予防接種、事業所が負担致します。 ※慶弔関係給付あり ※職員旅行(2年に1回)あり その他福利厚生(面接時にお尋ね下さい)  

  • ふくしステーション千の穂では、介護が必要になった高齢者の方や心身の発達に心配のある児童の方の相談窓口や介護サービス計画の作成など地域に密着した総合福祉施設です。
  • 18歳以上の障がいのある方が安心して生活できるよう身の回りのサポート、看護業務及び介護業務、ホーム内の清掃等もしていただきます。  ・状態観察、便調整、痰吸引、経管栄養 等 ・主治医との連携業務 ・日常生活介護 (入所者10名)  ◎変更範囲:会社の定める業務 ◎ハローワークの紹介状が必要です。 

ハローワーク八代公共職業安定所

 公開日:

看護師(准)[日勤のみ]

社会福祉法人権現福祉会生活介護事業所はなみずき

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 熊本県八代市高下西町2223-1
    (八代駅 から 車10分)

  • TEL:0965-33-8660 / FAX:0965-35-1312
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 205,000円~245,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 日その他

    ・毎 週

    シフト制による。

  • *賞与の前年度支給実績は年2回、計3.8ヵ月分~  「仕事と子育て両立支援」について ・産休・育休明け6~7時間の時短勤務可(相談の上) ・お子様の病気・学校行事等での有給休暇、優先取得 ・子育て中の主婦・主夫大歓迎。学校、保育園行事等考慮します。  *制服貸与 *介護支援専門員として業務に従事する方の更新時の研修費用は  事業所が負担いたします。 *キャリアアップ制度(資格取得助成制度あり) *インフルエンザ予防接種、事業所が負担いたします。 *慶弔関係給付金あり *職員旅行あり(2年に1回)  その他福利厚生(面接時にお尋ね下さい)  ※社会福祉法人権現福祉会グループ  NPO法人 マイトリー  NPO法人 陽会 

  • 高齢者、障がい者、児童福祉サービスと多様な事業所を展開しており、在宅、施設サービスの総合的・一体的なサービス提供の充実に努め、地域福祉の拠点として地域への貢献を目指します。
  • *障がいのある方々に、より充実した生活を送って頂けるよう  お手伝いします。  ・食事の介助  ・排泄の介助  ・入浴の介助  ・レクリエーションの補助  ・訓練、創作活動、生涯活動の補助  ・送迎業務 ・看護業務 *パートの相談も可能(勤務日数、時間はご相談に応じます。)  (変更の範囲)法人が定める業務 ◎ハローワークの紹介状が必要です。

ハローワーク八代公共職業安定所

 公開日:

看護師(准)[日勤のみ]

社会福祉法人権現福祉会生活介護事業所2ndはなみずき

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 熊本県八代市大村町570-1

  • TEL:0965-35-2000 / FAX:0965-33-8670
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 205,000円~245,000円

  • (1)8時30分~17時30分

    (2)9時00分~18時00分

  • 日その他

    ・毎 週

    勤務表による

  • *賞与の前年度実績は年2回、計3.2~3.6ヶ月  ※「仕事と子育て両立支援」について  ・産休・育休明け6~7時間の時短勤務可(相談の上)  ・お子様の病気・学校行事等での有給休暇、優先取得  ・子育て中の主婦・主夫大歓迎。学校、保育園行事等   考慮します。  *制服貸与  *介護支援専門員として業務に従事する方の更新時の研修費用は   事業所が負担いたします。  *キャリアアップ制度(資格取得助成制度あり)  *インフルエンザ予防接種、事業所が負担いたします。  *慶弔関係給付金あり  *職員旅行あり(2年に1回)   その他福利厚生(面接時にお尋ね下さい)  ※社会福祉法人権現福祉会グループ  NPO法人 マイトリー  NPO法人 陽会 

  • 高齢者、障がい者、児童福祉サービスと多様な事業所を展開しており、在宅、施設サービスの総合的・一体的なサービス提供の充実に努め、地域福祉の拠点として地域への貢献を目指します。
  • 障がいのある方々に、より充実した生活を送って 頂けるようお手伝いします。 ・食事、排泄の介助 ・入浴の介助 ・レクリエーションの補助 ・訓練、創作活動、生涯活動の補助 ・送迎業務[社用車(普通車)使用]       送迎範囲:八代市郡  (変更の範囲)法人が定める業務  ◎ハローワークの紹介状が必要です。

ハローワーク八代公共職業安定所

 公開日:

【特養】看護職員(准看護師)

社会福祉法人龍峯会(希望)

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 熊本県八代市興善寺町495番1 地域密着型介護老人福祉施設 希望 (特養・短期入所)
    (千丁駅 から 車5分)

  • TEL:0965-39-1120 / FAX:0965-39-1121
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.1日) 178,660円~250,200円

  • (1)8時30分~17時30分

  • その他

    ・その他

    勤務割表による

  • ※事前職場見学可(要連絡)  ※特別休暇(夏季2日・冬季2日)あり  ※人事考課制度と業績に応じて昇給を実施します  業績に応じて賞与は支給します  ※子供さんの急病や学校行事など柔軟に対応いたします                                                                                                                                                                                                                                                     

  • 平成20年5月開設の介護施設です。ご利用者・ご家族・地域の方々に喜ばれる、地域に密着した施設運営を心掛けております。
  • 特養入居者様の看護業務全般  ・健康管理  ・バイタルチェック  ・服薬管理      など                         (変更の範囲)変更なし  ※ハローワークの紹介状が必要です 

ハローワーク八代公共職業安定所

 公開日:

正看護師(セントケア看護小規模八代)

セントケア九州株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 熊本県八代市鏡町下有佐189-1 「セントケア看護小規模多機能八代」 「セントケア訪問看護ステーション八代」
    (JR鹿児島本線「有佐」駅 から 徒歩10分)

  • TEL:096-278-7811 / FAX:096-325-7772
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 147,000円~147,000円

  • (1)7時30分~16時30分

    (2)9時00分~18時00分

    (3)10時00分~19時00分

  • その他

    ・毎 週

    *シフト制による週休2日以上

  • *オンライン自主応募可(オンライン自主応募の方は紹介状不要)  ◇資格取得支援制度あり(介護支援専門員) ◇インフルエンザ予防接種費用補助あり◇慶弔見舞金 ◇病児病後児保育助成金制度あり◇延長保育補助制度あり ◇ユニフォーム貸与◇マイカー通勤可(無料駐車場あり) ◇入社時+年1回健康診断受診費用全額補助 ◇労働組合あり(組合費は賃金の1.5%、上限3千円、天引き)  ★応募前お仕事説明会★ 4月24日(木)9時半~11時/ハローワーク八代 6月19日(木)9時半~11時/ハローワーク熊本 (予約不要・履歴書不要・服装自由・来所順対応) ※営業所での見学・個別説明会も随時受け付けております。

  • セントケアの理想は福祉社会の創造です。多様なサービスを複合的に提供することで、在宅生活を豊にサポートしています。
  • □看護小規模多機能とは「通い」「泊まり」「訪問介護」「訪問  看護」の4種類のサービスを柔軟に組み合わせて提供する地域  密着型のサービスになります。  施設専属の計画作成担当者がお客様(上限29名)のケアプラン  を作成しています(通い:上限18名、泊まり:上限7名)  具体的には施設内看護業務や訪問看護業務(社用車使用)、  送迎業務、オンコール対応をしていただきます。  ※夜勤業務はありません。 (変更の範囲)会社の定める業務  ◎画像情報有。求人票を閉じ「詳細を表示」→「事業所画像情報」

ハローワーク熊本公共職業安定所

 公開日:

看護師(セントケア看護小規模多機能八代)

セントケア九州株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 熊本県八代市鏡町下有佐189-1 「セントケア看護小規模多機能八代」 「セントケア訪問看護ステーション八代」
    (JR鹿児島本線「有佐」駅 から 徒歩10分)

  • TEL:096-278-7811 / FAX:096-325-7772
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,940円~1,940円

  • (1)7時30分~16時30分

    (2)9時00分~18時00分

    (3)10時00分~19時00分

  • その他

    ・毎 週

    *シフト制による。 ※6ヶ月経過後の年次有給休暇は、法定どおり付与します。

  • *加入保険は、週の所定労働時間等雇用条件により異なります。 *オンライン自主応募可(オンライン自主応募の方は紹介状不要)   ◇マイカー通勤可(無料駐車場あり) ◇慶弔見舞金、インフルエンザ予防接種等の費用補助あり ◇病児病後児保育助成金制度あり ◇延長保育補助制度あり ◇ユニフォーム貸与 ◇労働組合あり(組合費は賃金の1.5%、上限3千円、天引き) ◇入社時+年1回健康診断受診費用全額補助(社内規定あり)   ★応募前会社説明会★ 4月24日(木)9時半~11時/ハローワーク八代 6月19日(木)9時半~11時/ハローワーク熊本 (予約不要・履歴書不要・服装自由・来所順対応) ※営業所での見学・個別説明会も随時受け付けております。

  • セントケアの理想は福祉社会の創造です。多様なサービスを複合的に提供することで、在宅生活を豊にサポートしています。
  • □看護小規模多機能とは「通い」「泊まり」「訪問介護」「訪問  看護」の4種類のサービスを柔軟に組み合わせて提供する地域  密着型のサービスになります。 施設専属の計画作成担当者が  お客様(上限29名)のケアプランを作成しています。  (通い上限:18名/日、泊まり:上限7名/日)  具体的には施設内看護業務や訪問看護業務(社用車使用)、  送迎業務をしていただきます。 ※夜勤業務なし。 ※社会保険加入該当者はオンコール対応(週1回程度)あり。 (変更の範囲)変更なし  ◎画像情報有。求人票を閉じ「詳細を表示」→「事業所画像情報」

ハローワーク熊本公共職業安定所

 公開日: