キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

京都府京都市中京区で看護師 の求人

検索結果 1-10件 / 25件

看護師(夜勤専従)

一般財団法人京都地域医療学際研究所

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 京都府京都市中京区壬生東高田町1番9  
    (阪急・西院駅 から 徒歩10分)

  • TEL:075-754-7110 / FAX:075-754-7101
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 2,200円~2,200円

  • (1)16時30分~9時30分

  • その他

    ・毎 週

  • *雇用条件に応じ各保険加入 *6ヶ月後の有給休暇:法定下限どおり *バイク・自転車通勤:可 *マイカー通勤:可(駐車場は各自で確保してください) *雇用期間の契約更新:上限なし

  • 京都府医師会が、京都府と京都市の援助を得て設立した法人。整形外科・スポーツ整形外科診療と回復期リハビリテーション診療の領域において最新で良質な医療を提供することに力を入れています。
  • *整形外科病棟における夜勤看護師に関する業務全般 *整形外科病棟における夜勤専従看護師を募集しています。 *夜勤体制は2交代制であり,1回の夜勤で16時30分~翌朝9時15分(休憩120分)の勤務となります。 *月に3回~4回程度の勤務可能な方をお待ちしております。      *仕事内容の変更範囲:変更なし

ハローワーク京都西陣公共職業安定所

 公開日:

看護師(病棟勤務)

一般財団法人京都地域医療学際研究所

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 京都府京都市中京区壬生東高田町1番9  
    (阪急・西院駅 から 徒歩10分)

  • TEL:075-754-7110 / FAX:075-754-7101
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 198,200円~278,450円

  • (1)8時30分~17時15分

    (2)11時00分~19時45分

    (3)16時30分~9時15分

  • その他

    ・毎 週

    シフト制(2交代制)リフレッシュ休(2日/年)

  • *マイカー通勤は可能ですが、駐車場は各自で確保し自己負担と  なります)通勤距離に応じた規定の交通費を支給します。  *バイク・自転車通勤:可(バイクについては駐輪場に台数制限  あり) 

  • 京都府医師会が、京都府と京都市の援助を得て設立した法人。整形外科・スポーツ整形外科診療と回復期リハビリテーション診療の領域において最新で良質な医療を提供することに力を入れています。
  • 勤務地 がくさい病院 入職日 即入職可(相談に応じます) 配属  回復期リハビリテーション病棟または整形外科病棟 業務  病棟における看護業務全般        *仕事内容の変更範囲:変更なし

ハローワーク京都西陣公共職業安定所

 公開日:

看護師(洛和会訪問看護ステーション壬生)

医療法人社団洛和会洛和会ヘルスケアシステム介護事業部

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 京都府京都市中京区壬生東大竹町44番地1 『洛和会訪問看護ステーション壬生』
    (阪急 西院駅 から 徒歩6分)

  • TEL:075-354-7077
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 249,700円~260,700円

  • (1)8時30分~17時15分

  • その他

    ・その他

    シフト制(4週8休) *ワークライフバランス休暇 *リフレッシュ休暇

  • *履歴書の写真はカラー写真を貼付 *バイク・自転車通勤:可  【この求人は3か月の契約期間満了後、正社員への転換を前提とし た求人です。(ただし、勤務成績等により、契約期間が3か月間 延長される場合もあり)正社員登用後は、定年60歳・再雇用年 齢上限65歳(1年毎の更新)等の各制度が適用されます。】※正社員登用実績については、採用後9割程度が転換  当会は、職員とその家族、そして周囲の皆さんの健康を守るため、積極的に受動喫煙防止及び卒煙活動に取り組んでいます。    2023年5月より、就業時間中の喫煙を禁止し、敷地内を全面禁煙とする施策を実施しています。また、2026年3月末までに全職員の卒煙を達成し、喫煙者ゼロを目指しています。  

  • 地域医療を重視し、トータルなヘルスケアシステムを目指した医療法人
  • 原付バイク等で利用者さんのご自宅に伺い体調管理・内服管理・リハビリ・医療的処置を行います。利用者さんによっては24時間の対応が必要な方もおられ、状態によっては夜間・時間外の緊急訪問を行います。利用者さんやご家族の思いを聴きながら、在宅生活が送れるように看護の視点で支援をし、色々なサービス機関と連携しながら看護を提供します。  【従事すべき業務の内容:変更範囲】 会社の定める業務  【きょうと福祉人材育成認証制度〈認証〉事業所】

ハローワーク京都西陣公共職業安定所

 公開日: