キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 鹿児島県 > 鹿児島県霧島市で療育 鹿児島県霧島市で療育 の求人 検索結果 1-6件 / 6件 市区町村 鹿児島市(59) 鹿屋市(9) 出水市(2) 指宿市(8) 西之表市(5) 日置市(5) 曽於市(2) 霧島市(6) いちき串木野市(2) 南さつま市(1) 志布志市(4) 奄美市(2) 南九州市(3) 姶良市(10) 長島町(1) (契)保育士または児童支援員(療育センターぽっぽくらぶ) 社会福祉法人至宝福祉会安良保育園 採用人数:1人 受理日:2025年04月11日 有効期限:2025年06月30日 鹿児島県霧島市横川町上ノ5226-1 横川町療育センターぽっぽくらぶ(大隅横川駅 から 車10分) TEL:0995-73-2371 / FAX:0995-73-2372 パート労働者 基本給(時間換算額) 970円~1,000円 (1)9時00分~16時30分 火土日祝日その他 ・毎 週 勤務表による *マイカー通勤可:駐車場敷地内/本人負担なし 【応募前職場見学可能です】※事前に連絡して下さい。 障害児保育、子育て支援センターなどの特別保育を行っている。 ○支援を必要とする未就学児の援助 *定員:10名 *1年契約更新制(年度末更新) *従事すべき業務の変更の範囲:変更なし *応募にはハローワーク紹介状が必要です。 ハローワーク国分公共職業安定所 公開日:2025年4月11日 言語聴覚士(経験者)(年間休日数108日:日・祝日休み) 社会福祉法人若鮎会鈴かけ園 採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 鹿児島県霧島市隼人町姫城1丁目134-2 「障害者複合福祉施設 りんりん」(肥薩線 日当山駅 から 徒歩15分) TEL:000-0000-0000 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 203,000円~243,000円 (1)8時00分~17時00分 日祝日その他 ・その他 *勤務表による *通勤手当は距離に応じて支給 *マイカー通勤可:駐車場敷地内/本人負担なし 【応募前職場見学可能です】※事前に連絡して下さい。 障害者で就労意欲はあるが、雇用困難な方や生活に困窮しておられる方を通所させ、工賃が得られるように必要な生活作業訓練を行い、残存機能に応じた職業を与え自活させる。 ○障害児を対象とした支援業務に従事します。 ・リハビリ業務全般 ・障害児の療育サポート ・その他付随する業務 *社用車を使用します。 *従事すべき業務の変更範囲:変更なし *応募にはハローワークからの紹介状が必要です。 ハローワーク国分公共職業安定所 公開日:2025年4月1日 保育士 一般社団法人あらいぶ 採用人数:1人 受理日:2025年03月06日 有効期限:2025年05月31日 鹿児島県霧島市隼人町姫城2丁目10番地 「一般社団法人 あらいぶ ハレルヤ」 TEL:000-000-0000 / FAX:000-000-0000 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 170,000円~190,000円 (1)8時30分~17時30分 土日祝日その他 ・毎 週 *勤務表による *お盆休み、年末年始 *子育て中の方にも配慮した環境を整えていきます。 *PTA等の学校行事の休みに関しては相談に応じます。 *マイカー通勤可:駐車場敷地外/自己負担なし *賞与・昇給は業績に応じて支給 *マイカー通勤:駐車場敷地外、自己負担なし 〈仕事と子育てが両立しやすい求人〉 *子育て中の方にも配慮した環境を整えていきます。 *お子様の急な発熱や学校行事等の休みに関しては、柔軟に対応 します。 【応募前職場見学可能です】※事前に連絡して下さい。 *応募にはハローワーク紹介状が必要です。 障害を持つ方々がその人らしく生活が送れるよう、生活に寄り添いながら支援を行う。共に成長し、地域社会へ貢献することでやりがいを持てる。夢や目標に向かって一歩でも前進することを目指す。 事業所名 ハレルヤ ○障がい者・児を対象とした以下の業務に従事していただきます。 ・療育業務 ・食事介助、入浴介助 ・送迎業務 ※社用車(AT)を使用します ・その他付随する業務 ※土日祝日休み *従事すべき業務の変更の範囲:変更なし ハローワーク国分公共職業安定所 公開日:2025年3月6日 保育士(経験者) 合同会社神力坊こども発達支援きらぼし 採用人数:2人 受理日:2025年03月04日 有効期限:2025年05月31日 鹿児島県霧島市国分松木1284-8 (国分駅 から 車5分) TEL:0995-73-8430 / FAX:0995-73-8432 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 190,000円~210,000円 (1)9時00分~18時00分 (2)9時00分~13時00分 (3)14時00分~18時00分 日祝日その他 ・毎 週 ※原則土曜日は休み、第2土曜日のみ出勤日とする。 (小学校登校日の為) *駐車場:敷地内、もしくは敷地外徒歩2~3分 駐車料金自己負担なし *賞与については3カ月分支給(前年度実績) *3月決算手当は全職員5万円支給(前年度実績) *勤務中の自動車の利用等に備えて損害賠償保険加入 *応募にはハローワーク紹介状が必要です。 【応募前職場見学可能です】※事前に連絡して下さい。 放課後等デイサービス)です。令和3年6月1日に設立された医療法人術徳会霧島整形外科病院の関連企業です。地域の子ども達療育を真摯に考え、ともに成長できる事業所を目指しております。 定員10名の児童福祉法に基づく多機能型通所施設(児童発達支援・放課後等デイサービス)です。 児童の支援に従事します。 当事業所は、令和5年9月に開設。 医療法人 術徳会 霧島整形外科病院の関連企業です。 〈仕事内容〉 ・個別支援計画に基づく療育児童の直接支援業務 ・児童の送迎(社用車利用) ・その他付随する業務 *従事すべき業務の変更の範囲:変更なし ハローワーク国分公共職業安定所 公開日:2025年3月4日 (契)指導員「多機能型通所支援事業所なないろ」週3日 社会福祉法人なないろ福祉会 採用人数:1人 受理日:2025年03月04日 有効期限:2025年05月31日 鹿児島県霧島市国分松木町19-23-7 「多機能型通所支援事業所 なないろ」(国分駅 から 車10分) TEL:0995-48-7005 / FAX:0995-48-7006 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,100円~1,100円 (1)8時30分~17時30分 (2)8時00分~17時00分 (3)9時00分~17時00分 日祝日その他 ・毎 週 勤務カレンダーによる *「更新条件あり」 *隣接するなないろこども園の兼務あり *Wワーク:可(条件あり) *採用1年後、昇給を予定しています。 *6ヶ月経過後の有給休暇は労働基準法による *駐車場:敷地内あり、自己負担なし 【応募前職場見学可能です】※事前に連絡して下さい ※応募にはハローワーク紹介状が必要です (オンライン自主応募の場合、ハローワーク紹介状は不要です) 子供に寄り添いながら、一人一人が安心して過ごすことができる保育を心がけています。 ○通所するお子さんへの児童発達支援、放課後デイサービス、 保育所訪問等における発達をのばす支援、療育業務全般業務に 携わっていただきます。 〇利用者送迎あり 〇週1~2日隣接するこども園での勤務あり *1年契約更新制(年度末更新) *社用車(AT)使用 *従事すべき業務の変更の範囲:変更なし ハローワーク国分公共職業安定所 公開日:2025年3月4日 言語聴覚士「Toybox」 セカンドプレイス株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年03月03日 有効期限:2025年05月31日 鹿児島県霧島市国分中央3丁目28番地13 「Toybox」(国分駅 から 車5分) TEL:0995-73-9700 / FAX:0995-73-9701 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日) 210,000円~250,000円 (1)9時00分~18時00分 日その他 ・毎 週 勤務表による 私たちと共に、成長しあえるようなスタッフさん大歓迎! 新規事業の開設に伴い、スタッフを募集しています! 慣れないうちは先輩スタッフが一緒にお仕事をしながら丁寧に教え ていきます。 セカンドプレイスでの仕事を通して、自身の人生を豊かにしてほし いと思っています! みんながニコッと笑顔になれる場所を一緒に作っていきましょう! *マイカー通勤可:駐車場敷地内/本人負担なし *応募にはハローワーク紹介状が必要です。 【応募前職場見学可能です】事前に連絡してください。 この場所が関わる人々にとって「第2の居場所」になれるようにワクワク・ドキドキ・キラキラできる環境をつくります。また、働くスタッフも「やりがい」を持てるようチャレンジを沢山します。 療育が必要な子どもたちの成長をサポートするお仕事です。 遊びや活動の中に成長を促す要素を組み込んでいきます。 子どもたちの未来をイメージして、その工夫を考える事が一番やるべき事です。 *支援以外の業務として、日々頑張られているご家族向けのイベントや社会とのつながりをつくるイベントの企画、実施などがあります。 *定型の業務として、送迎や書類作り、担当者会議の参加などがあります。 *送迎業務あり:軽・普(AT車)使用 *従事すべき業務の変更範囲:変更なし ハローワーク国分公共職業安定所 公開日:2025年3月3日