キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

大阪府和泉市で点検 の求人

検索結果 1-10件 / 10件

技術職 (電気関係作業者)(機械組立作業者)

株式会社奥野機械製作所

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 大阪府和泉市阪本町48-2

  • TEL:0725-43-7111 / FAX:0725-45-3111
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.8日) 220,000円~350,000円

  • (1)8時30分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    *火~木の祝日は出勤の場合有り。 *ゴールデンウィーク、夏休み、年末年始5~7日間程度の連休。

  • *マイカー通勤の場合も通勤手当を支給します。  *(月収例)   46万円(基本給30万円+役職手当+皆勤手当+生産手当+家族手当+食事手当+特別手当+通勤手当+残業手当)   33万円(基本給26万円+皆勤手当+生産手当+食事手当+特別手当+通勤手当)  *先に履歴書(写真貼付)・職務経歴書・ハローワークの紹介状を送付して下さい。書類選考を通過された方は、追って面接日時の 連絡を致します。

  • 自動車や家電向け部品としてのバネを製造する機械メーカーで、トヨタ、デンソー、オリンパス、松下等の国内向けだけではなくヨーロッパ・北米・東南アジア等との取引も行っています。    ・
  • スプリング製造機械の仕上調整、機械の保守点検修理やアフターサービス  〈具体例〉 ○お客様が要望する製品を生産できるように機械の組立及び調整   (機械組立作業者)  ○機械の電気工事、NC機の試運転等   (電気関係作業者)  ○納入済の機械に故障や不具合が発生した場合のサービス対応等 ※変更範囲:変更なし

ハローワーク泉大津公共職業安定所

 公開日:

分譲マンション管理員(和泉市)【60歳以上歓迎】

株式会社長谷工コミュニティ

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 大阪府和泉市肥子町2-9-27  ルネヒューマンズガーデン和泉(14F 260戸)
    (JR阪和線  和泉府中駅 から 徒歩12分)

  • TEL:06-6223-7765 / FAX:06-6223-7791
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,200円~1,200円

  • (1)15時00分~20時00分

    (2)8時00分~17時00分

    (3)9時00分~17時00分

  • 火水木金

    ・毎 週

  • ・初回雇用期間は3ヶ月(試用期間)とし、2回目は3月までの  契約で原則更新、3回目からは4月より1年契約の更新となり  ます。 ※雇い止め規定あり ※60歳以上の方(男女共に)が多くご活躍されています。 ※マイカー、バイク、自転車通勤不可。 ※応募にはハローワークの紹介状が必要です。右記応募書類と共に  郵送下さい。 ※自社研修センター完備。未経験者の方でも勤務出来ます。                 (経験・資格不要))  ※制服貸与  ★月収例 99,144円(@1,200×82.62Hで試算) ★開催される理事会に出席をお願いします。弊社社員同席 

  • 「素敵生活、サポートします」をスローガンに理想のマンションライフ実現に向け、様々な生活支援サービスを提供しています。近年はマンション以外の商業施設等の管理も積極的に展開しています。
  • 分譲マンションの日常管理人 週3勤務  ・【窓口業務】居住者の問い合わせ等に対応 ・【巡回業務】建物、設備等に異常がないかどうか点検       (電球が切れていないか等) ・【立会業務】業者等の点検業務実施状況をチェック ・【清掃業務】マンションの廊下やエントランス等の清掃 「変更範囲:変更なし」  ※60歳、65歳以上応募可能。 長谷工コミュニティでは、研修充実。慣れるまで丁寧に指導します 延長制度により、男女ともに高齢者の方が多く活躍されています。 ※試用期間(3ヶ月)後、原則3月までの契約を行い以降1年更

ハローワーク大阪東公共職業安定所

 公開日:

通勤管理員(和泉市府中町)【100424】

グローバルコミュニティ株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 大阪府和泉市府中町
    (JR阪和線 和泉府中駅 から 徒歩1分)

  • TEL:06-7711-9690 / FAX:06-7711-9681
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,150円~1,150円

  • (1)9時00分~12時00分

  • 火金日その他

    ・毎 週

    出勤日が祝日の場合は、出勤になります。 夏季休暇・年末年始休暇あり

  • *有給休暇・加入保険は法定通り  当社ホームページの企業情報→「採用応募者の個人情報の取り扱い について」を出力し、ご署名の上、同封してください。 https://glob-com.co.jp/assets/pdf/recruit_privacy/recruit.pdf   履歴書は、郵送もしくは担当者Eメールへお送りください。 メール応募の際は、人財企画部採用課【○○○○○○】←数字をタイトルに入れて送信してください。 *応募にはハローワークの紹介状が必要です。 

  • 分譲マンション・賃貸マンション・オフィスビル・商業施設など幅広く建物の管理を請け負い、大和ハウスグループの一員として安定した基板をベースに着実に成長を続けている建物総合管理会社です
  • *管理事務所受付業務  *居住者対応 *報告・連絡業務    *共用部の日常清掃業務 *館内巡回業務     *物件担当からの依頼事項処理 *点検・立会業務    *その他、管理組合業務  ●未経験でも大丈夫!研修制度充実しています!  変更の範囲:変更あり        会社の定める業務(詳細は面接時にお伝えします) 

ハローワーク大阪東公共職業安定所

 公開日:

【経験者優遇】自動車整備士

得津自動車株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 大阪府和泉市阪本町1260
    (泉北高速鉄道 和泉中央駅 から 徒歩30分)

  • TEL:0725-24-3143 / FAX:0725-24-3144
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日) 250,000円~400,000円

  • (1)9時30分~19時30分

  • 日祝日その他

    ・毎 週

    *勤務曜日は相談に応じます。 GW、夏季、冬季休暇有

  • 職場の雰囲気や従業員の写真はインターネットに掲載しています ご質問がある方は担当者までお気軽にお問合せください。  ・20~40代の社員が活躍できる環境が整っています ・休日出勤なし ・年末年始休暇は5日以上あります ・夏季休暇は5日以上あります ・整備士免許の保有者には資格手当てあり ・精勤手当10000円 ・整備士の資格取得を会社負担にて支援します ・若手社員をバックアップする体制が整っています ・若手の意見を受け入れて成長できる機会を提供しています ・社員割引制度あり ・ブランクがあっても安心、歓迎します ・通勤手段は相談可能 ・制服貸与あり  応募希望の場合は、ハローワークの紹介状が必要です。 (求職者マイページからのオンライン自主応募を除く)

  • 会社全体でプライベートの優先を推進しています。残業減少、休日増加により、一人ひとりがプライベートの時間を充実させることが仕事への活力につながると考えています。
  • 【経験者優遇】車両の点検、修理等を通じて、お客様に安全かつ快適な走行を提供するお仕事です。経験者の方歓迎、給与面などで優遇します。ぜひご相談ください。ブランクのある方も少人数体制でしっかりとサポートします。 当社では、輸入車も国産車も幅広く取り扱いしており、幅広い整備に深い修理、専門スキルを活かして成長できる環境が整っているので、やりがいは抜群!今よりもステップアップしたい方、柔軟な発想を鍛えたい方に向いています。やる気と向上心のある方大歓迎!  将来独立をご検討されている方も、サポートしますのでぜひ!在職中の方は入社日の相談が可能です。お気軽にご相談ください。 ※変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク泉大津公共職業安定所

 公開日:

分譲マンション管理員(和泉市室堂町)【60歳以上歓迎】

株式会社長谷工コミュニティ

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 大阪府和泉市室堂町5-1    エバーランドシティ新・泉北団地(8棟 982戸)
    (泉北高速鉄道 光明池駅 から 徒歩15分)

  • TEL:06-6223-7765 / FAX:06-6223-7791
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,200円~1,200円

  • (1)17時30分~22時30分

  • 火水木金

    ・毎 週

  • ・初回雇用期間は3ヶ月(試用期間)とし、2回目は3月までの  契約で原則更新、3回目からは4月より1年契約の更新となり  ます。 ※雇い止め規定あり ※60歳以上の方(男女共に)多くご活躍されています。  ※マイカー、バイク、自転車通勤不可  ※応募にはハローワークの紹介状が必要です。右記応募書類と共に  郵送下さい。  ※自社研修センター完備。新人研修は平日の9時から17時まで5日間の予定です。 ※制服貸与  ★月収例 80,235円(1,200円×65.23h+深夜割増分300円×6.53hで試算)  ★同マンションで別勤務日の募集があります。

  • 「素敵生活、サポートします」をスローガンに理想のマンションライフ実現に向け、様々な生活支援サービスを提供しています。近年はマンション以外の商業施設等の管理も積極的に展開しています。
  • 分譲マンションの日常管理 週3日勤務 ・【窓口業務】居住者の問い合わせ等に対応 ・【巡回業務】建物、設備等に異常がないかどうか点検       (電球が切れていないか等)  ※60歳以上、65歳以上応募可能。 長谷工コミュニティでは、研修充実。慣れるまで丁寧に指導します 延長制度により、男女ともに高齢者の方が多く活躍されています。 ※試用期間(3ヶ月)後、原則3月までの契約を行い以降1年更新 変更範囲:変更なし

ハローワーク大阪東公共職業安定所

 公開日:

職業訓練指導【空調設備科1】(会計年度任用職員)

大阪府立南大阪高等職業技術専門校

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 大阪府和泉市テクノステージ2-3-5
    (南海バス 和泉商工会議所前駅 から 徒歩3分)

  • TEL:0725-53-3005 / FAX:0725-53-3015
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,938円~1,954円

  • (1)9時00分~17時30分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    夏期休暇、年末年始

  • 〇年次有給休暇日数は、週2日勤務は3日付与、週3日勤務は5日付与です。健康保険・厚生年金・雇用保険は、週3日(23時間15分)勤務の場合は加入となります。 〇応募の際は、ハローワークの紹介状・職務経歴書の他に、所定の「一般職非常勤職員採用選考申込書」が必要です。「一般職非常勤職員採用選考申込書」は、次のURLからダウンロードできます。http://www.pref.оsaka.lg.jp/jinji/hijоu_mоusikоmi_eiri/ 〇地方公務員法が適用されるため、地公法第16条に該当する人は受験することができません(該当することが判明した場合、任用取消しとなります。)。また、政治的行為制限などが課せられます。 〇期末手当及び勤勉手当の支給制度あり(原則、基準日(6月1日及び12月1日)に在職し、任用期間が年度当初(4月)から6カ月以上かつ週当たりの勤務時間が15時間30分以上の方が対象。)。 〇今後、規則改正に伴う報酬額等の改定により、変更される場合があります。 〇本募集にあたっては、大阪府議会令和7年2月定例会での令和7年度当初予算案の承認を前提としていることを申し添えます。

  • 大阪南部地域における職業能力開発の中核的施設として、化学・通信・電気・整備分野の技能者の養成、在職者に対する技能の向上のための職業訓練を実施しています。
  • 〇空調設備の施工・保守・点検に必要な知識・技能を空調設備科生徒に教える仕事です。  〇空気調和に関する学科及びJw-cadの使い方、施工図の作成、積算・見積の作成等の授業を行っていただきます。     *マイカー通勤については条件付きで可。  変更範囲:変更なし

ハローワーク泉大津公共職業安定所

 公開日:

職業訓練指導【空調設備科2】(会計年度任用職員)

大阪府立南大阪高等職業技術専門校

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 大阪府和泉市テクノステージ2-3-5
    (南海バス 和泉商工会議所前駅 から 徒歩3分)

  • TEL:0725-53-3005 / FAX:0725-53-3015
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,938円~1,954円

  • (1)9時00分~17時30分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    夏期休暇、年末年始

  • 〇年次有給休暇日数は、週2日勤務は3日付与、週3日勤務は5日付与です。健康保険・厚生年金・雇用保険は、週3日(23時間15分)勤務の場合は加入となります。 〇応募の際は、ハローワークの紹介状・職務経歴書の他に、所定の「一般職非常勤職員採用選考申込書」が必要です。「一般職非常勤職員採用選考申込書」は、次のURLからダウンロードできます。http://www.pref.оsaka.lg.jp/jinji/hijоu_mоusikоmi_eiri/ 〇地方公務員法が適用されるため、地公法第16条に該当する人は受験することができません(該当することが判明した場合、任用取消しとなります。)。また、政治的行為制限などが課せられます。 〇期末手当及び勤勉手当の支給制度あり(原則、基準日(6月1日及び12月1日)に在職し、任用期間が年度当初(4月)から6カ月以上かつ週当たりの勤務時間が15時間30分以上の方が対象。)。 〇今後、規則改正に伴う報酬額等の改定により、変更される場合があります。 〇本募集にあたっては、大阪府議会令和7年2月定例会での令和7年度当初予算案の承認を前提としていることを申し添えます。

  • 大阪南部地域における職業能力開発の中核的施設として、化学・通信・電気・整備分野の技能者の養成、在職者に対する技能の向上のための職業訓練を実施しています。
  • 〇空調設備の施工・保守・点検に必要な知識・技能を空調設備科生徒に教える仕事です。  ○第二種電気工事士の取得に向けての学科及び実技の授業、エアコンの据付実習等の授業を行っていただきます。     *マイカー通勤については条件付きで可。  変更範囲:変更なし

ハローワーク泉大津公共職業安定所

 公開日:

【未経験者歓迎、資格取得支援】自動車整備士

得津自動車株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 大阪府和泉市阪本町1260
    (泉北高速鉄道 和泉中央駅 から 徒歩30分)

  • TEL:0725-24-3143 / FAX:0725-24-3144
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日) 200,000円~300,000円

  • (1)9時30分~19時30分

  • 日祝日その他

    ・毎 週

    *勤務曜日は相談に応じます。 GW、夏季、冬季休暇有

  • 未経験者の方やブランクのある方も安心してスタートできるよう、しっかりとしたフォロー体制が整っています。資格取得支援制度もあり、スキルアップをしながら働ける環境です。見習いからのスタートも可能で、独立のための支援も行っています。 若手社員が多く活躍しており、お互いの意見を尊重する風土があります。年齢や年次に関わらず自分の意見を発信しやすい雰囲気があり、社員全員で働きやすい環境づくりを行っています。 ・休日出勤なし ・年末年始休暇は5日以上 ・夏季休暇は4日以上 ・資格手当あり ・皆勤手当あり ・社員割引制度あり ・従業員懇親会補助あり ・資格取得支援あり ・通勤手段は相談可 ・職場禁煙/喫煙所あり ・制服・作業服貸与あり

  • 会社全体でプライベートの優先を推進しています。残業減少、休日増加により、一人ひとりがプライベートの時間を充実させることが仕事への活力につながると考えています。
  • 自動車整備士として、車両のメンテナンスや修理業務を担当していただきます。未経験者の積極採用を行っており、充実したフォロー体制がありますので、安心して業務をスタートできます。 ・車両の安全点検と整備作業 ・エンジンやブレーキの修理・調整 ・車検業務のサポート 当社では、見習いからプロの整備士へと成長できる環境を提供しています。モノや機械を扱う作業が好きな方や、技術を身につけたい方にピッタリです。福利厚生も充実で、安心して長く働くことができます。是非ご応募ください!  【変更範囲:変更なし】

ハローワーク泉大津公共職業安定所

 公開日: