キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

群馬県桐生市で新卒 の求人

検索結果 1-3件 / 3件

総務・人事 オープンポジション

小倉クラッチ株式会社

採用人数:2人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 群馬県桐生市相生町2丁目678
    (東武鉄道 相老駅 から 徒歩3分)

  • TEL:0277-54-7101 / FAX:0277-54-7117
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.3日) 213,790円~300,000円

  • (1)8時00分~16時50分

    (2)11時00分~13時40分

  • 土日その他

    ・毎 週

    *会社カレンダーによる *会社行事対応のため、年数回の休日出勤有

  • *コーポレート部門にてキャリアを積みたい未経験の方、歓迎いたします。  *通勤手当は、規定により算出いたします  *会社行事や役員対応で休日出勤が発生することがあります。  *電話連絡のあと、応募書類を送付してください  書類到着から1週間~10日程度で書類選考結果を  お知らせします  <応募書類送付先>  〒376-0011   桐生市相生町2丁目678    小倉クラッチ 株式会社 人事課 澤田宛 

  • 世界で唯一のクラッチ・ブレーキの専門メーカーとして、国内はもとより海外でも高い評価を受けております。
  • ■総務・人事スタッフとして、個人の適性などを選考で重視し、下記ポジションのいずれかに配属を行います。バックオフィス業務でキャリアを活かしたい方、経験を積みたい方、幅広くご応募ください!  【具体的な業務】 ・総務(株主総会業務、車両・備品・施設の管理、安全衛生等) ・採用(新卒採用、中途採用、派遣社員管理、その他付帯業務) ・労務(社会保険、給与計算、勤怠管理等) ・人事制度(評価、昇給・昇格・賞与管理、退職金制度管理)  「変更範囲:変更なし」

ハローワーク桐生公共職業安定所

 公開日:

【本社】人事職(採用)

小倉クラッチ株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年05月31日

  • 群馬県桐生市相生町2丁目678
    (東武鉄道 相老駅 から 徒歩3分)

  • TEL:0277-54-7101 / FAX:0277-54-7117
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.3日) 203,790円~244,860円

  • (1)8時00分~16時50分

    (2)11時00分~13時40分

  • 土日その他

    ・毎 週

    *会社カレンダーによる ・GW・夏季・年末年始

  • *通勤手当は、規定により算出いたします  *電話連絡のあと、応募書類を送付してください  書類到着から1週間~10日程度で書類選考結果を  お知らせします  <応募書類送付先>  〒376-0011   桐生市相生町2丁目678    小倉クラッチ 株式会社 人事課 澤田宛 

  • 世界で唯一のクラッチ・ブレーキの専門メーカーとして、国内はもとより海外でも高い評価を受けております。
  • ■採用業務(新卒・中途・派遣・パートなど)  ■新入社員教育講師業務(外部研修業者との折衝含む)  ■その他付帯業務(総務行事への協力など)  ※会社行事対応や採用活動などで、  休日出勤が年間数日程度発生します(振休の取得が可能です)     「変更範囲:変更なし」

ハローワーク桐生公共職業安定所

 公開日:

【本社】人事職※課長候補

小倉クラッチ株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年04月30日

  • 群馬県桐生市相生町2丁目678
    (東武鉄道 相老駅 から 徒歩3分)

  • TEL:0277-54-7101 / FAX:0277-54-7117
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.3日) 285,150円~344,480円

  • (1)8時00分~16時50分

    (2)11時00分~13時40分

  • 土日その他

    ・毎 週

    *会社カレンダーによる ・GW・夏季・年末年始

  • *通勤手当は、規定により算出いたします  *電話連絡のあと、応募書類を送付してください  書類到着から1週間~10日程度で書類選考結果を  お知らせします  <応募書類送付先>  〒376-0011   桐生市相生町2丁目678    小倉クラッチ 株式会社 人事課 大和田宛 

  • 世界で唯一のクラッチ・ブレーキの専門メーカーとして、国内はもとより海外でも高い評価を受けております。
  • ■人事に関わる以下の業務について、それぞれの実務担当者を統括・管理していただく管理職、もしくは管理職候補としての採用となります。  ・人事制度業務(制度構築、昇格・昇進、人事考課など) ・採用業務(中途、新卒) ・労務業務(給与、昇給、賞与、福利厚生など) ・教育業務(管理者教育、技術者教育など)  また、入社後に人事部門の組織の見直しもあり得ます。  「変更範囲:変更なし」

ハローワーク桐生公共職業安定所

 公開日: