キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

群馬県で役所 の求人

検索結果 1-10件 / 29件

設計職/群馬施工センター

東建コーポレーション株式会社

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 群馬県伊勢崎市ひろせ町4098-2 当社 群馬施工センター
    (JR両毛線 伊勢崎駅 から 車12分)

  • TEL:03-5806-5800 / FAX:03-5806-5801
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.5日) 121,300円~180,400円

  • (1)9時00分~18時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年間休日カレンダーに準じます 夏季休暇あり、年末年始休暇あり

  • ※応募書類は、メールにてご送付ください。 (件名に「設計職希望」と入れるようにしてください) ※資格手当は、複数の資格をお持ちの場合は高額の手当が支払われます。 ※質問がなければ事前連絡不要です。応募書類を送付してください。  ※在宅勤務について 在宅勤務が発生する場合、パソコンや通信環境等にかかる通信費については自己負担となります。

  • 高い技術力の高耐震、バリアフリーなど、社会的意義のある商品を通じて、地域に貢献する総合建設企業です。
  • 1、[意匠]アパートや賃貸マンション等の計画における、現地調査業務、役所調査業務、実施設計業務、諸申請業務、外注事務所の技術指導など 必要な資格:一級建築士・二級建築士いずれかの免許で可。 2、[監理] アパートや賃貸マンション等における工事監理全般、社内検査業務など 一級建築士・二級建築士 ※いずれか取得予定のある方(要相談) (従事すべき業務の変更の範囲:面接時等に別途明示) 「働き方改革関連認定企業」

ハローワーク名古屋中公共職業安定所

 公開日:

不動産用地仕入れ

株式会社BSサポート

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 群馬県邑楽町邑楽郡大字篠塚2826-13
    (東武小泉線 篠塚又は東小泉駅 から 徒歩15分)

  • TEL:0276-49-5707 / FAX:0276-49-5708
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 250,000円~500,000円

  • (1)9時00分~18時00分

  • 土日その他

    ・毎 週

  • 【仕事内容の変更範囲:変更なし】  ◆◇◆ハローワークより『オンライン自主応募』される方へ◆◇◆オンライン自主応募の場合、「雇用保険の再就職手当」や「事業主に支給される助成金」等は対象外となりますのでご注意下さい。

  • 土木・解体工事に加え、注文住宅、分譲住宅の販売・施工、アジアンリゾート家具の輸入販売まで幅広く手掛けています。若い層からベテランまで、元気があり馴染みやすい環境だと思います。
  • 当社はリゾートスタイルの注文住宅とデザイン分譲住宅を手掛け、他事業においても幅広く展開している企業です。 長年お付き合いのある不動産仲介会社に対してや新規開拓にて、訪問やメール、電話などのアプローチ。 分譲住宅の開発に適した土地がないかをヒアリングし、仲介会社との関係性づくりをしながら、定期的に土地の情報交換などを行います。 現地や役所において調査業務を行い、実際にどのような建物が建てられるか、道路や水道関係といった内容調査も同時に行っていきます。                    『応募にはハローワーク紹介状が必要となります』 『オンライン自主応募の場合はハローワーク紹介状不要です』

ハローワーク館林公共職業安定所

 公開日:

保育士/R7年8月1日採用

高崎市役所保育課

採用人数:5人 受理日: 有効期限:

  • 群馬県高崎市内の公立保育所(園)21ケ所のうちいずれか。 住所はホームページ等参照。

  • TEL:027-321-1246 / FAX:027-324-1849
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,364円~1,364円

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    シフトや行事等によっては土曜日出勤があります。シフトで土曜出勤の場合:平日に振り替え 行事の場合:時間外勤務に対する報酬

  • ◎就業場所:高崎市内の公立保育所21ヵ所       ※住所は市ホームページ等を参照してください。 ◎面接日時:2025年6月21日(土) ◎試験結果:結果通知発送予定日 6月30日(月) ◎申込手続:2025年4月28日(月)から2025年5月       30日(金)までに下記提出書類を市役所保育課(1       階12番窓口)へお持ちください。本人が持参できな       い場合には、代理人または郵送で申し込み可能です。 ◎提出書類:※試験案内は、2025年4月28日(月)から配布       しています。  1.高崎市嘱託採用試験申込書、受験票(市役所保育課・各支所    市民福祉課で配付しています。市ホームページからもダウン    ロードできます。)  2.面接試験予備調査表  3.保育士資格を証明できるもの(コピー等)  4.110円切手を貼付した返信用封筒2通(長形3号もしくは    40号のもの。表面に申込者の住所・氏名を記入のこと。)  *応募にはハローワークの紹介状が必要となります。

  • 高崎市は、「やさしい眼差しに満ちた市政」を推進しています。子育ての不安などを解消すべく 全国に先駆けて、待機児童をゼロにしたほか、独自の子育て支援施策を進めています。
  • 公立保育所(園)にて、嘱託職員として保育業務に従事していただきます。食事・排泄のお世話、遊びの見守り等  採用人数 5名  【変更範囲:高崎市の指定する公立保育所】

ハローワーク高崎公共職業安定所

 公開日:

保険年金課窓口業務、事務 〈産休代替〉

渋川市役所(保険年金課)

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 群馬県渋川市石原80
    (渋川駅 から 徒歩10分)

  • TEL:0279-22-2461 / FAX:0279-24-6541
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,130円~1,130円

  • (1)8時30分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    12月29日から1月3日まで休暇 6か月経過後の年次有給休暇は法定通り付与

  • ※通勤手当については規定により支給します。  ※職員駐車場はありませんので、個人で市役所周辺の駐車場を借りていただくことになります。  ※応募希望の方は、事前に応募書類を郵送してください。  書類選考後、担当より面接日等連絡いたします。  ※応募希望の方は、必ず紹介状の交付を受けてください。

  • 市民の皆様の暮らしを支えます。
  • ○国民健康保険・後期高齢者医療制度・福祉医療制度の窓口業務  ・国民健康保険の資格加入・脱退手続き  ・給付(高額療養費・療養費・葬祭費等)の申請受付  ・福祉医療制度の資格取得・喪失、給付申請の受付 ○国民健康保険・後期高齢者医療制度・福祉医療制度の事務  ・申請受付後の支給処理事務  ・資格、所得確認作業  ・電話応対   ※市役所業務が、初めての方でも正職員がアドバイスしますので、  安心してご応募ください。              【変更範囲:変更なし】

ハローワーク渋川公共職業安定所

 公開日:

児童発達支援管理責任者[国家資格保有者]

社会福祉法人久仁会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 群馬県沼田市久屋原町444-2 「放課後等デイサービス手をつなごう」 または「放課後等デイサービスすてっぷ」
    (JR上越線 沼田駅 から 車20分)

  • TEL:0278-23-1232 / FAX:0278-24-5315
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 200,200円~280,200円

  • (1)8時30分~17時30分

    (2)9時00分~18時00分

    (3)9時30分~18時30分

  • 祝日その他

    ・毎 週

    シフト制

  • *駐車場無料 *正職員は毎年4月1日に有給休暇とは別にリフレッシュ休暇を3 日付与します。  中途入職者は入職月により付与日数が変わります。(3日~0日 付与)入職時に付与いたします。 *職務経歴のない場合、職務経歴書の提出は不要です。 *欠勤控除あり *国家資格保有者(保育士、介護福祉士、社会福祉士、理学療法士 等)を募集します。国家資格のない方は別求人がありますので、 そちらからご応募下さい。   《『オンライン自主応募』についての注意事項》 ・オンライン自主応募の場合、「事業主に支給される助成金」等は 対象外となりますので、ご注意下さい。 ・「雇用保険の再就職手当」については、紹介による就職とみなさ れませんのでご注意ください。 ・オンライン自主応募の場合紹介状は不要です。

  • グループ理念である「地域といっしょに。あなたのために。」を基に、住み慣れた地域でその人が望む生活を最後まで継続できる様、サポートしていきます。
  • 「保育」  放課後等デイサービス「手をつなごう」または「すてっぷ」にて、障害のある子どもが放課後や長期休業日に安心して過ごせる様に生活行動を支援します。  ・保護者、支援センター、市役所の相談支援 ・個別支援計画 ・日常生活支援業務 ・その他付随する業務 *業務変更範囲:社会福祉法人久仁会の定める業務

ハローワーク沼田公共職業安定所

 公開日:

最終処分場(上川田町)業務 [環境課]

沼田市役所

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 群馬県沼田市上川田町字日影地内 「一般廃棄物最終処分場」

  • TEL:0278-23-2111 / FAX:0278-20-1501
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,207円~1,207円

  • (1)9時00分~16時00分

  • 日祝日その他

    ・毎 週

  • *雇用形態:会計年度任用職員 *基本給計算式:月額×12ヶ月÷1446時間(年間労働時間) *駐車場料金については、別途ご説明します。 *年次有給休暇は任用時に付与します。 *市役所指定の履歴書は職員課人事研修係で配布するほか、ホーム  ページからダウンロードすることもできます。ご不明な点があり  ましたら遠慮なくお問合せください。 *任用期間中に給料表改定に伴う報酬改定をする場合があります。 *欠勤控除:有   【応募前の職場見学:可】

  • 自然環境と伝統文化に恵まれた美しいまち、沼田市の市庁です。
  • ・一般来場者の誘導 ・不燃ごみ、資源ごみの分別 ・プレスごみの運搬 ・市内一円のごみの個別収集 ・場内の除草等  ※軽トラック(マニュアル車)を運転していただきます。  [業務変更範囲:変更なし]

ハローワーク沼田公共職業安定所

 公開日: