キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

兵庫県神戸市須磨区で工場 の求人

検索結果 1-3件 / 3件

パン職人(製造スタッフ・名谷店)**経験者**

株式会社カスカード

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 兵庫県神戸市須磨区中落合2丁目2-1 須磨パティオ内 『ぱん屋 五穀七福 名谷店』
    (神戸市営地下鉄 名谷駅 から 徒歩1分)

  • TEL:0798-64-1360 / FAX:0798-65-1369
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.4日) 188,000円~252,000円

  • (1)6時30分~15時30分

  • その他

    ・その他

    *休日は月8日休み *年間勤務時間表シフトによる

  • ★安心して長く働ける環境★ 社員100名のうち1/4超は20年以上勤務しています。 中には、入社23年目で3人の子供がいる方も。 結婚しても子供が生まれても安心して働き続けられる環境の為、 会社全体の8割以上が既婚者です。 定年まで長く働く社員が多く、定年後再雇用で現役でご活躍されている方もいます。  ★老舗企業だけど挑戦し続ける成長企業★ ・2017年5月に海外第1号としてシンガポールに出店  (現在9号店まで拡大) ・2018年7月に大宮マルイに関東初出店 ・2020年9月に中国・杭州にも出店(現在2号店まで拡大) 老舗企業の堅苦しさはなく『100年企業』を目指して、常に新たなことにチャレンジしています。

  • 当社の原点となる日常使いの「カスカード」をはじめ、健康志向の「ハウネベーヤー」、和をテーマにした「五穀七福」、あんこにこだわるあんぱん専門店「あんぱんや」等こだわりを持つ屋号で展開
  • *カスカードにおける、仕込み、成形、窯など、製パンの全工程の 技術を習得していきます。創業半世紀余の中で培ってきた製パン ノウハウや、配合・レシピを学びながら、技術と知識両面での製 パン技術者を目指してください。 *経験や能力にもよりますが一定以上の技術と知識を得たら、  自らのアイデアをパン(商品)という形に具現化して新商品開発 に挑戦したり、後輩の育成など人・商品・店舗のマネジメントも 期待しています。  (パン職人のキャリアステップ)スタッフ→製造主任→工場長→ エリア統括工場長→製造課長→製造部長                    【変更範囲:変更なし】

ハローワーク西宮公共職業安定所

 公開日:

空調設備工

有限会社長田ダクト工業

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 兵庫県神戸市須磨区車字竹坪山4-2  事務所 

  • TEL:078-741-8692 / FAX:078-741-1555
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 250,000円~324,000円

  • (1)8時00分~17時00分

    (2)8時00分~15時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    ・お盆休み ・年末年始休暇

  • [年齢制限事由]  長期勤続によるキャリア形成を図る為  若年者等を募集(経験不問・新規学卒者と同等の処遇)  ※無料駐車場あり  *インスタグラムやホームページもご覧になってください。        ≪応募にはハローワークの紹介状が必要です≫  

  • 有資格者(国家資格取得者、ダクト板金技能士一級など)を育て取得サポートを行っています。自社工場もありダクト工事全般に対応しています。
  • 新築工事、改築工事、現場の空調設備工事です。  工場での製作もあります。 公共工事が多いです。  ※アルバイトでも勤務可能です。  (条件等はお気軽にお問合せください)  ※月額の給与は、残業と休日出勤を合わせると  280,000~500,000円程度になります。  変更範囲:変更なし

ハローワーク神戸公共職業安定所

 公開日:

環境測定分析業務推進員(測定分析担当)

公益財団法人ひょうご環境創造協会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 兵庫県神戸市須磨区行平町3‐1‐18
    (JR鷹取駅 から 徒歩7分)

  • TEL:078-735-2737 / FAX:078-735-2292
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 191,000円~191,000円

  • (1)8時45分~17時30分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始(12/29~1/3)

  • ●採用は1年更新になります  開始日  応相談    ~令和8年3月31日  ●給料は4月の更新時に見直し(昇給)を行います。 ●賞与 年間2.5日(6月、12月)  ●無期雇用転換の実績あり ●業務に必要な資格の取得支援(費用補助)があります。  ●年次有給休暇 4月~翌年3月で20日(時間休取得可) ●夏季休暇 6~9月で別途5日間 ●慶弔等の特別休暇は有給、病気休暇は無給  作業服等の貸与あり 福利厚生 ひょうごファミリーパック加入 採用時には健康診断書を提出してもらいます      ≪応募にはハローワークの紹介状が必要です≫

  • 環境適合型社会を目指し、兵庫県及び県内全市町、神戸商工会議所からの出資により設立された兵庫県を所管官庁とする公益財団法人である。会社パンフレットあり。
  • [計量法に基づく環境計量証明事業] 1.工場・事業場等からの排出水の水質検査 2.河川、海域などの環境を良質に保つための水質調査 3.水道水をはじめ、人の健康に関わる飲料水の検査 4.ごみ処理施設、浄化処理施設等から排出される廃棄物、   焼却灰、汚泥などの分析  ※検査分析試料の前処理、終了後の器具洗浄業務を含む。   変更範囲:変更なし

ハローワーク神戸公共職業安定所

 公開日: