キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 北海道 > 北海道紋別市で専門職 北海道紋別市で専門職 の求人 検索結果 1-2件 / 2件 市区町村 旭川市(9) 帯広市(3) 北見市(2) 岩見沢市(1) 紋別市(2) 富良野市(1) 恵庭市(1) 北広島市(1) 石狩市(1) 京極町(1) 豊富町(1) 音更町(1) 羅臼町(1) 札幌市中央区(5) 札幌市北区(2) 札幌市東区(4) 札幌市白石区(2) 札幌市南区(1) 札幌市西区(4) 支援相談員 医療法人社団明正会介護老人保健施設サン・ヒルズ紋別 採用人数:1人 受理日:2025年03月07日 有効期限:2025年05月31日 北海道紋別市花園町5丁目3番7号 TEL:0158-26-2500 / FAX:0158-26-2155 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 170,000円~182,500円 (1)8時30分~17時15分 (2)8時30分~12時00分 日祝日その他 ・その他 年末年始(12/31~1/3)。 月3~4回は土曜日休み。リフレッシュ休暇 年6日。 ・応募者は事前に履歴書と紹介状を所在地まで郵送又は持参で提出してください。 面接日時は後日、当方より連絡します。 暖かさにつつまれ、くつろぎとやすらぎをモットーに利用者の状態に合わせた看護・介護・リハビリを行い、自立した生活をおくることができるよう支援します。 ・介護老人保健施設での相談業務全般。 ・利用者の入所、退所及び日常生活における支援相談。 *施設案内あり。 *入所者数100人 通所者定員40人 家庭復帰を目指すために、看護・介護のケアはもとより、 専門職等によるリハビリテーションの充実、包括的な日常 生活ケアを行っております。 *介護記録ソフト導入済みにより、記録業務は軽減されています。 変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク紋別公共職業安定所 公開日:2025年3月7日 紋別市地域包括支援センター職員(専門職/紋別市) 一般社団法人北海道総合在宅ケア事業団 採用人数:2人 受理日:2025年03月03日 有効期限:2025年05月31日 北海道紋別市本町3丁目1番31号 一般社団法人 総合在宅ケア事業団 地域包括支援センター TEL:0158-23-1232 / FAX:011-281-2165 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 201,000円~293,800円 (1)8時45分~17時30分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始6日、リフレッシュ休暇年3日(採用年は0~3日) 年次有給休暇は、採用月に応じて2~20日付与。 *令和7年4月からの採用を予定しています。 *基本給は職種及び経験年数により変わります。 *マイカー通勤可:駐車場は無料 通勤手当は、片道2キロ以上の場合に支給します。 *定年は職種により異なります。 福祉職 63歳定年(再雇用65歳まで) 医療職 65歳定年(再雇用70歳まで) *転勤については、必ず事前にご本人の希望を確認し、両者合意の 下で実施します。 *各種休暇制度、研修制度も整っています。 *業務内容についてはホームページもご覧ください http://hghi.or.jp *経験が少なくても生き生きと働いていただけるようしっかりと サポートいたしますので、ぜひ一緒に頑張りましょう。 全道的な在宅ケアの基盤整備を目的に事業を展開し、 在宅ケアを担う専門集団として、訪問看護を始めとする 質の高いサービスの提供を目指す。 介護予防ケアマネジメント、高齢者相談支援業務、 包括的・継続的支援、ケアマネジメント支援、権利擁護業務等 ※地域包括支援センターは、介護・医療・福祉などの様々な側面 から高齢者の暮らしを支える「総合相談窓口」として重要な役割 を担っています。 高齢者の方が住み慣れた地域で自分らしく暮らし続けることが できるよう、地域の方々や市役所等の各種関係機関と連携・協力 しながらサービスの提供を行っています。 *業務の範囲:法人の定める業務 ハローワーク札幌公共職業安定所 公開日:2025年3月3日