キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

福島県いわき市で品質管理 の求人

検索結果 1-10件 / 18件

いわき/施工管理/東証グロース上場/業績手当あり

株式会社ロゴスホーム

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 福島県いわき市鹿島町久保字反町20-5 「ロゴスホームいわき」

  • TEL:080-2861-6356 / FAX:011-211-1380
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日) 224,400円~385,700円

  • (1)9時00分~18時00分

  • 水日その他

    ・毎 週

    水・日※就業カレンダー有 年末年始休暇、夏季休暇、バースデー休暇

  • *マイカー通勤可:無料駐車場あり *通勤手当は片道2km以上より支給   【選考について】 現在、選考はできる限りオンライン面接にてご協力いただいており ます。  【給与について】 年俸での固定給に加え、担当物件数に応じて業績手当(歩合給)を 支給。  売上基準を超えた担当物件1棟につき4万円の業績手当を、 半年ごとに累計額をまとめて、年2回(7月・12月)賞与として 支給します。  年収例:400万/月給30万×12ヶ月+歩合給40万/年間2 0棟担当  

  • 全国でも注目されている、急成長中の住宅会社です。 若い社員、女性が多い、明るい社風で、 個人ではなく、チームでの家づくり・営業を行っています。
  • 「北海道品質。北海道価格。」をコンセプトに新築の住宅を提供しています。 激務のイメージが強い施工管理職ですがANDPADを活用しながら生産性の向上や効率化に取り組んできました。 ・注文住宅:2×6工法/企画住宅:2×4工法 ・25、35坪程度 ・年間担当棟数25、30棟程度 【具体的な業務内容】 ・図面確認 ・施工計画 ・着工前確認 ・品質管理 ・工程管理 ・安全管理 ・お引渡し ※業務の変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク札幌公共職業安定所

 公開日:

縫製職員【幹部候補】

株式会社ステップ・ワン

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 福島県いわき市錦町大島187
    (JR常磐線 植田駅 から 車5分)

  • TEL:0246-68-8651 / FAX:0246-68-8652
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 172,000円~180,600円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 日祝日その他

    ・その他

    当社の勤務表による(土曜日は不定期にて月2回程度休み) 他に年末年始、お盆、GW休暇あり

  • *休憩時間:昼休み50分、15時休憩10分。  *トライアル雇用期間:3ヶ月(同条件) ※トライアル雇用求人の選考中の人数が求人数の5倍を  超える場合は、それ以降のトライアル雇用としての  紹介は行いません。 ※求人数を超えたトライアル雇用は実施できません。  *事前見学も可能です。   「60歳以上応募歓迎(60@)」

  • 取引先:オンワード、百貨店のもので、高級な製品を手掛けております。
  • *縫製、仕上げの仕事です。 ○工業用ミシン、アイロンにて縫製加工を行い製品を  完成させ、検査する一連作業です。 ○紳士服上下、中学校・高校の制服、各公官庁の制服、  企業のユニフォーム等を扱います。 *品質管理、生産管理(各部門への指示だしなど) ※未経験の方は、パーツのアイロンがけから担当します。  未経験の方でも随時指導しますので歓迎します。 ※60歳以上の方も応募可。 ◎トライアル雇用併用求人                   ≪ 急 募 ≫ 変更範囲:会社の定める業務

ハローワークいわき公共職業安定所 勿来出張所

 公開日:

化粧品原料などの粉体の品質管理/いわき市

WDB株式会社つくば支店

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 福島県いわき市泉町下川字田宿110 堺化学工業株式会社 ※上記就業先への直接のご連絡はお控えください。
    (常磐線 泉駅 から 車10分)

  • TEL:029-856-4711
  • 有期雇用派遣労働者

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 224,361円~247,571円

  • (1)8時00分~16時40分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

  • ※欠員補充のため始期は空欄です。  応募時の電話連絡は不要です。 履歴書と職務経歴書ご提出の代わりに、当社ホームページからWEB履歴書の入力をお願いしております。 ●WDBホームページより、「WDBに登録する」ボタンより登録の後、「WEB履歴書」の「学歴・職歴」を入力 (HP)https://www.wdb.com/ ※WEB履歴書の内容を踏まえた選考となります。登録後、なるべく早くご入力下さい。 ※選考が進んだ際の詳細案内のためWEB登録の際には連絡のつきやすいEメールアドレスにて登録してください。(携帯アドレス可) ●ハローワーク紹介状は選考終了までお手元に保管ください。

  • WDBは、分析バイオ実験など理学系の専門技術を持った人材を派遣する会社です。顧客は民間(製薬、化学、食品等)、大学・公的機関で日本のトップクラスの企業や大学・公的機関が中心です。
  • (派遣業務) いわき市泉地区にある化粧品や医薬品などに用いられる酸化亜鉛や酸化チタンなどのメーカーでの品質管理業務のお仕事です。粉体の製品や中間体の分析業務やサンプルの発送業などに携わります。 ・粉体の製品や中間品の分析 粒度分布測定 原子吸光測定 比表面積測定 自動滴定 水分測定 ・酸によるサンプル溶解・嵩密度測定 ・高圧容器での性能試験・サンプル発送 ・検査結果の記録作成など 変更範囲:なし

ハローワーク土浦公共職業安定所

 公開日:

【総合建設業】建築工事施工管理

株式会社三崎組

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 福島県いわき市小名浜字隼人214番地3
    (JR常磐線 泉駅 から 車15分)

  • TEL:0246-53-2560 / FAX:0246-92-2176
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.9日) 190,000円~360,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    毎週土日 休日(第5土曜日のみ出勤)、GW、夏季休暇、年末年始休暇特別休暇、産前産後休暇育児・介護休業 など

  • 創業94年の歴史を持つ当社は公共工事から民間工事の施工に取組み、幅広い顧客の信頼を頂いており、「信用第一、感謝の心」を社是として誠実な仕事で堅実な経営方針のもと歩んでおります。
  • *主にいわき市内・県内・近隣県にて公共工事(文化・教育・研究施設、集合住宅など)や商業施設、マンション、工場、プラント施設などの新築工事や改修工事の工程管理や予算、安全管理、品質管理や発注者との打ち合わせが業務内容となっております。   *入社後、先輩社員により親切丁寧に指導・サポートします。     労働条件明示のルール 「変更範囲:法人の定める業務」

ハローワークいわき公共職業安定所 小名浜出張所

 公開日:

医薬品メーカーでの品質管理/いわき市

WDB株式会社つくば支店

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 福島県いわき市常磐下船尾町蛇並28-3 相互薬工株式会社 ※上記就業先への直接のご連絡はお控えください。
    (JR常磐線 湯本駅 から 車10分)

  • TEL:029-856-4711
  • 無期雇用派遣労働者

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 210,000円~230,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 土日祝日

    ・毎 週

  • ※無期雇用派遣 ※弊社WDBの正社員として採用します。 【手当】 ・各種社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険)、残業代別途支給、賞与(年2回)、昇給(年1回)、交通費全額支給、年次有給休暇、慶弔休暇、家族手当(扶養家族がいる方)、住宅手当(マイエリア型採用/規定あり) 産休・育休や介護・看護休暇、長期障害所得補償制度 ・転居費用補助 マイエリア型での採用に限り、内定後に転居が必要な方は引っ越し費用を全額支給いたします。 ●履歴書と職務経歴書ご提出の代わりに、当社ホームページからWEB履歴書の入力をお願いしております。 ●WDBホームページより、「WDBに登録する」ボタンより登録の後、「WEB履歴書」の「学歴・職歴」を入力 (HP)https://www.wdb.com/ ※WEB履歴書の内容を踏まえた選考となります。登録後、なるべく早くご入力下さい。 ※選考が進んだ際の詳細案内のためWEB登録の際には連絡のつきやすいEメールアドレスにて登録してください。(携帯アドレス可)●ハローワーク紹介状は選考終了までお手元に保管ください

  • WDBは、分析バイオ実験など理学系の専門技術を持った人材を派遣する会社です。顧客は民間(製薬、化学、食品等)、大学・公的機関で日本のトップクラスの企業や大学・公的機関が中心です。
  • (派遣業務) 医薬品や化粧品材料のメーカーでの品質管理業務です。WDBの正社員として採用します。 〇微生物検査 ・前処理、サンプル管理・菌の培養(大腸菌等)、生菌数のカウント ・データまとめ、片付け※クリーンベンチを使用 〇化粧品原料の品質検査 原材料、中間体、製品の3工程の品質チェック ・前処理、試薬調整・HPLCなどでの機器分析 その他:製造設備の検査、水や環境検査、サンプリング機器のメンテナンスなど 変更範囲:なし

ハローワーク土浦公共職業安定所

 公開日:

品質管理検査員

株式会社三洋鉄工所

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 福島県いわき市泉町滝尻字中瀬36番地
    (JR常磐線 泉駅 から 車5分)

  • TEL:0246-56-4521 / FAX:0246-56-4381
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.6日) 180,000円~300,000円

  • (1)7時55分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    会社カレンダーによる(年末年始休暇等) 年次有給休暇の計画年休が5日あります。

  • ・昇給と賞与は、個人の能力と会社業績によります。 ・通勤手当は、法人規定によります。 ・給与は経験、年齢に応じて考慮致します。 ・駐車場は無料です。 ・36協定について、監督署に届出済。 ・当社は、化学プラント機器を製造するメーカーで、製品はひとつ ひとつ違うものが多く、加工者の技術が求められます。 ・モノづくりに興味のある方、モノづくりが好きな方、歓迎致しま す。 ・仕事に責任とやりがいを持って取り組んでくれる方、歓迎致しま す。 ・製造業ですが、女性やお子さんのいる方、職場復帰などを考えて いる方も積極的に雇用していきたいと考えております。 【応募について】  ハローワークでの紹介後、応募書類を事業所(担当:管理本部) までお送りください。書類選考後、面接可否等についてご連絡( 電話・郵便)を差し上げます。  「オンライン自主応募可」 「自主応募の場合は紹介状は不要です」

  • 創業75年を越える企業として、圧力容器等に関しては東北一の実績を持つ会社です。また時代の進歩とともに新しい技術・製品を創造し続けております。
  • ・製品の検査及び成績書、申請書等の作成業務があります。 ・非破壊検査やX線検査等を行います。 ・お客様や官庁等の立会いのもと、検査や製品説明を行うこともあ ります。  ・書類作成等にはワードやエクセルを使用します。     労働条件明示のルール 「変更範囲:法人の定める業務」

ハローワークいわき公共職業安定所 小名浜出張所

 公開日:

木材加工工場の工場内での作業者、設備機械オペレーション

株式会社木環の杜

採用人数:5人 受理日: 有効期限:

  • 福島県いわき市四倉町字栗木作192-1 「(株)木環の杜 四倉工場」(2026年3月以降) 【研修場所】湯本工場:常磐下船尾町杭出作179-1

  • TEL:0246-43-1234 / FAX:0246-43-1235
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.3日) 200,000円~280,000円

  • (1)8時00分~17時45分

    (2)17時30分~3時15分

  • 日祝日その他

    ・その他

    基本的には土日休みの週休2日制。年に数回土曜日出勤日あり、盆・正月は会社休日あり

  • ※四倉工場での勤務可能となるまでは、湯本工場及び協力工場(県外の場合もあり。住居等の手配や出張交通費は会社負担)で研修予定です。  ※就業時期は要相談  ・自社用無料駐車場完備 ・欠勤控除のある月給制となります。  ○株式会社木環の杜は2023年11月に会社を設立、2024年4月より湯本工場が事業譲受されました。新設の四倉工場では国産材の利活用を推進し、林業・木材業界の活性化に貢献します。現在、湯本工場では既存事業増強のための人材を、四倉工場では工場立ち上げのメンバーを積極的に募集しております。  ○新規設立の会社であるため、昇給・賞与の実績はありませんが、事業譲受前の昇給と賞与は以下の通りです。 *昇給前年度実績:4,000円 *賞与前年度実績:年2回38万円~125万円

  • 住友林業株式会社の子会社である。 既存の湯本工場だけではなく、国産材の利活用を目指す新工場を 四倉に建設中。
  • 2026年3月に新規開業する四倉工場でのスタッフ。 *原木受入れ⇒製材⇒乾燥⇒加工⇒出荷のすべてを行う工場であり、その中の各工場棟内での設備のオペレーションや品質管理を行う業務。開業までは、湯本工場及び協力工場で研修を行う予定です。 <業務内容> ・機械設備オペレーター ・検品補修作業 ・フォークリフトでの運搬 ・製品梱包作業 ・その他会社の定める業務 ※各業務内容に付随する作業も含まれます。 *業務の変更:会社が定める業務

ハローワークいわき公共職業安定所

 公開日:

木材加工工場の工場内での作業者、設備機械オペレーション

株式会社木環の杜

採用人数:15人 受理日: 有効期限:

  • 福島県いわき市四倉町字栗木作192-1 「(株)木環の杜 四倉工場」(2026年3月以降) 【研修場所】湯本工場:常磐下船尾町杭出作179-1

  • TEL:0246-43-1234 / FAX:0246-43-1235
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.3日) 200,000円~280,000円

  • (1)8時00分~17時45分

    (2)17時30分~3時15分

  • 日祝日その他

    ・その他

    基本的には土日休みの週休2日制。年に数回土曜日出勤日あり、盆・正月は会社休日あり

  • ※四倉工場での勤務可能となるまでは、湯本工場及び協力工場(県外の場合もあり。住居等の手配や出張交通費は会社負担)で研修予定です。  ※就業時期は要相談  ・自社用無料駐車場完備 ・欠勤控除のある月給制となります。  ○株式会社木環の杜は2023年11月に会社を設立、2024年4月より湯本工場が事業譲受されました。新設の四倉工場では国産材の利活用を推進し、林業・木材業界の活性化に貢献します。現在、湯本工場では既存事業増強のための人材を、四倉工場では工場立ち上げのメンバーを積極的に募集しております。  ○新規設立の会社であるため、昇給・賞与の実績はありませんが、事業譲受前の昇給と賞与は以下の通りです。 *昇給前年度実績:4,000円 *賞与前年度実績:年2回38万円~125万円

  • 住友林業株式会社の子会社である。 既存の湯本工場だけではなく、国産材の利活用を目指す新工場を 四倉に建設中。
  • 2026年3月に新規開業する四倉工場でのスタッフ。 *原木受入れ⇒製材⇒乾燥⇒加工⇒出荷のすべてを行う工場であり 、その中の各工場棟内での設備のオペレーションや品質管理を行う 業務。開業までは、湯本工場及び協力工場で研修を行う予定です。 <業務内容> ・機械設備オペレーター ・検品補修作業 ・フォークリフトでの運搬 ・製品梱包作業 ・その他会社の定める業務 ※各業務内容に付随する作業も含まれます。 *業務の変更:会社が定める業務

ハローワークいわき公共職業安定所

 公開日:

検査・分析・品質管理業務

株式会社日本海水小名浜工場

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 福島県いわき市小名浜字渚2-4
    (JR常磐線泉駅 から 車10分)

  • TEL:0246-54-2161 / FAX:0246-54-8384
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 188,000円~284,000円

  • (1)8時00分~16時40分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    会社カレンダーによる。(年末年始、お盆等)

  • ・駐車場は無料です。 ・年次有給休暇は、入社日に12日付与します。 ・36協定の監督署届け出済み。 ・転勤に関しては、入社後、すぐには予定がありません。  〇ライフサポート ■休暇 取得しきれなかった年次有給休暇を積み立て、 ケガや病気の療養や介護育児際に利用可能(有給休暇特別枠) ■資産形成 エア・ウォーターグループ持株会や財形貯蓄制度 により、社員の資産形成を支援 ■通信教育 自己啓発または公的資格取得を目的として、 キャリア形成をサポート(受講料上限 25,000円年) ■資格取得 従業員の能力向上と自己啓発の啓蒙を目的として、 資格試験に合格した場合に奨励金を支給。資格選任手当あり。 ■健康チャレンジ 個人で健康促進にかかわる目標を設定し、 達成した場合はインセンティブを支給する独自の制度 

  • 「塩」のリーディングカンパニーとして、安心・安全な塩をお届けしています。塩造りの技術や海水資源を基にして、環境・電力・食品・農業・水事業など、多彩な分野の事業に取り組んでいます。
  • *《日本海水小名浜工場》での分析業務 (製品検査・排水検査・ 燃料等の評価など)  ICPーAES、元素分析装置、化学分析などによる検査や評価、解析業務。  *管理業務 (機器点検・検査値報告・薬品や試料の管理)  分析業務に必要な点検や在庫管理、検査値の入力作業などを行い ます。  *未経験者でも丁寧に指導いたします。 *在職中の方を含めて、入社時期については個別相談可能です。 変更範囲:会社の定める範囲

ハローワークいわき公共職業安定所 小名浜出張所

 公開日: