キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 岐阜県 > 岐阜県養老町で品質管理 岐阜県養老町で品質管理 の求人 検索結果 1-2件 / 2件 市区町村 岐阜市(6) 大垣市(5) 高山市(3) 多治見市(2) 関市(4) 中津川市(8) 瑞浪市(3) 羽島市(1) 恵那市(2) 美濃加茂市(4) 土岐市(2) 各務原市(2) 可児市(4) 瑞穂市(2) 飛騨市(2) 郡上市(1) 下呂市(1) 海津市(1) 養老町(2) 神戸町(1) 輪之内町(1) 安八町(1) 揖斐川町(1) 大野町(1) 池田町(2) 北方町(2) 富加町(1) 川辺町(3) 八百津町(3) 製造・品質保証(養老町) 株式会社ユニテツクキャリアサポート 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 岐阜県養老町養老郡船附(鳥江駅 から 車7分) TEL:0584-77-4511 / FAX:0584-77-4566 有期雇用派遣労働者 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.7日) 182,160円~198,720円 (1)8時00分~16時50分 土日その他 ・毎 週 GW・盆休・年末年始 (企業カレンダーによる) *派遣期間(6ヶ月毎)【抵触日】雇い入れから3年 派遣期間終了後も雇用を反復継続し、別の派遣先等で就業。 *【新はつらつ職場づくり宣言】 【岐阜県ワーク・ライフ・バランス推進企業】 【男女共同参画推進サポーター登録企業】 幅広い人材(事務・ものづくり・設計・CAD等)・業種(製造・IT・医療等)に対して総合人材サービス(派遣・紹介・紹介予定派遣)を行う。職業訓練で培った教育を社員に対して提供する。 ●発電機・ポンプ等の製造、販売を全世界に展開しているメーカーにて品質管理業務を行って頂きます。 ●指定された製品を品番を見ながら、収集する業務があります。 ●集めた製品に伴い、資料作成があります。 ●研修中も含め丁寧にご指導して頂けます。 ●女性が中心となって作業している現場です。 ★正社員登用制度有★ 「変更範囲:変更なし」 ハローワーク大垣公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 年間休日120日の電気機器自社製品の検査業務を行う 大垣電機株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年03月05日 有効期限:2025年05月31日 岐阜県養老町養老郡西岩道414番地(養老鉄道 烏江駅 から 徒歩30分) TEL:0584-34-1111 / FAX:0584-34-1152 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 200,000円~240,000円 (1)8時15分~17時00分 日祝日その他 ・その他 当社カレンダー通り 土曜日出勤は年間6日 ゴールデンウィーク、お盆休み、年末年始あり 当社は各種電気機器製造販売を行っており、全国のユーザー様から受注を受けて、製販一体体制にて事業展開しております。国際基準である「ISO規格」に適合した管理体制で、信頼されるモノづくりとして、「日本製」を追求し続けております。技術と信頼が私達の信条であり、今後も限りない電力需要に応え電力の安定供給の一躍を担って参ります。環境問題から、益々電気需要は高まるものと 思われ、あなたと一緒に汗をかければ幸いです。 ・半日単位で有給休暇が取得できます。 ・年末年始休暇は7日あります。 ・夏季休暇は5日あります。 ・休日出勤はありません。 ・慶弔見舞金制度あり(結婚・出産・弔事など)。 ・財形貯蓄制度あり。 ・メンタルヘルスケアあり。 ・資格取得褒賞金制度あり。 ・カイゼン提案制度褒賞金制度あり。 ・階層別研修会を実施しています。 ・スキルアップの為社外研修や講習会に参加できます。 ・個人のレベルアップの為に社外セミナーに参加可能。 1946年の設立以来「スイッチのOGAKI」として、全国のお客様にご愛顧頂いております。また、岐阜県ワーク・ライフ・バランス推進企業として、従業員の幸福度向上を目指しています 自社で製造した電気機器製品(各種キュービクル式高圧受配電設備機器・電力用配電機器・自家用開閉器類等)について、自社製品の品質やブランド力を守るための仕事を行って頂きます。工場で製造した出荷前の製品に不備・不良が無いかを検査する業務です。 品質検査業務:製造過程の製品中間検査及び完成品の検査 で規格適合や図面照合を丁寧に確認・照合します。 品質管理業務:製品に使用する受入部品の検査で図面照合を丁寧に行い、製品の不具合とならないよう確認します。 ある程度の経験を積んでから、不良品や生産トラブル発生時の対応業務にチャレンジして頂きます。未経験の方でも、先輩が丁寧に教えてくれるので安心して働けます。 「変更範囲:変更なし」 ハローワーク大垣公共職業安定所 公開日:2025年3月5日