キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

宮崎県延岡市で仕上げ の求人

検索結果 1-7件 / 7件

洗車作業員(延岡北店及び平原店)

HondaCars延岡北【株式会社ホンダオート染矢】

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 宮崎県延岡市稲葉崎町4丁目2048-1 延岡北店 及び 平原町5丁目685-13  平原町店

  • TEL:0982-21-3636 / FAX:0982-21-3637
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 952円~1,000円

  • (1)10時00分~17時00分

  • 火水その他

    ・毎 週

    年末年始、お盆休み、年末年始、他シフトによる休み

  • ※履歴書と紹介状を郵送又は持参して下さい。  後日、面接日時を連絡します。(書類選考ではありません)  *社会保険:個々の契約内容により適用。

  • 社員全員が経営に参画し「小さくても光る会社」を目指し元気ある会社です。中途入社のハンディはありません。
  • 当社は、HONDAのディーラーです。 洗車業務全般を行っていただきます。 洗車機で外部の洗浄をした後に内部は掃除機を使い綺麗に仕上げ ていただきます。  就業場所は延岡北店及び平原店となります。平原店には洗車機はありませんが、洗車を行う台数自体が少ないです。  女性、男性限らず、応募をお待ちしています。ご相談に応じます。  【変更範囲:敷地清掃など会社が定める業務】

ハローワーク延岡公共職業安定所

 公開日:

製品仕上げスタッフ

ミツワハガネ株式会社

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 宮崎県延岡市天下町1213番地622
    (延岡駅 から 車15分)

  • TEL:0982-23-5234 / FAX:0982-23-5010
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 165,000円~205,500円

  • (1)8時10分~17時30分

  • 日祝日その他

    ・毎 週

    *完全週休2日制(年間カレンダーによる)週の中に祝日がある場合、土曜日は出勤 *GW *お盆 *年末年始

  • *履歴書、紹介状を事業所所在地まで郵送して下さい。  書類選考後、面接日時を連絡します。  *男女問わず応募をお待ちしております。  *通勤手当は延岡市外の方のみが対象となります。  *昇給・賞与について:当社は人事考課制度を採用しています。  人事考課により、昇給率、賞与を決定します。  *会社が認めた資格を取得した場合は費用を一部負担します。

  • 天下町のクレアパーク延岡工業団地第2工区へ延岡市の立地企業第1号として平成27年10月進出しました。地元を優先に採用する計画で、明るくチームワークのある、とても働きやすい職場です。
  • 製品の仕上げ、磨き、梱包作業などを行います。 仕上げ、磨きはグラインダーや手作業でヤスリを使って行います。 梱包作業については、様々な大きさの物(最大20キロ程度)があります。ラップにくるんで段ボールに仕舞います。  ※入社後は、個々に「教育・訓練の計画」を策定し、教育訓練担当  者が成長をサポートしていきます。初めての方でも大丈夫です。  【変更範囲:変更なし】 

ハローワーク延岡公共職業安定所

 公開日:

製造スタッフ

ミツワハガネ株式会社

採用人数:5人 受理日: 有効期限:

  • 宮崎県延岡市天下町1213番地622
    (延岡駅 から 車15分)

  • TEL:0982-23-5234 / FAX:0982-23-5010
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 165,000円~205,500円

  • (1)8時10分~17時30分

  • 日祝日その他

    ・毎 週

    *完全週休2日制(年間カレンダーによる)週の中に祝日がある場合、土曜日は出勤 *GW *お盆 *年末年始

  • *履歴書、紹介状を事業所所在地まで郵送して下さい。  書類選考後、面接日時を連絡します。  *男女問わず応募をお待ちしております。  *通勤手当は延岡市外の方のみが対象となります。  *昇給・賞与について:当社は人事考課制度を採用しています。  人事考課により、昇給率、賞与を決定します。  *会社が認めた資格を取得した場合は費用を一部負担します。

  • 天下町のクレアパーク延岡工業団地第2工区へ延岡市の立地企業第1号として平成27年10月進出しました。地元を優先に採用する計画で、明るくチームワークのある、とても働きやすい職場です。
  • 精密機械を操作して、精密部品の加工を行う。 製品の仕上げ、検査、出荷準備等。 ※操作する機械や作業現場を自社ホームページに掲載しています。  ※精密機械加工における知識/技術は、先輩社員からの内部研修や  社外講師からの外部研修の受講などにより習得していきます。  ※入社後は、個々に「教育・訓練の計画」を策定し、教育訓練担当  者が成長をサポートしていきます。機械加工が初めての方でも  大丈夫です。  【変更範囲:変更なし】

ハローワーク延岡公共職業安定所

 公開日: