キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

長野県伊那市で介護福祉士 の求人

検索結果 1-3件 / 3件

介護福祉士

医療法人保健同人会田中病院

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 長野県伊那市下新田3193番地
    (市内循環バス 伊那市役所駅 から 徒歩3分)

  • TEL:0265-78-3555 / FAX:0265-78-3556
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 173,000円~273,000円

  • (1)8時30分~17時30分

    (2)7時30分~16時30分

    (3)10時00分~19時00分

  • その他

    ・毎 週

    勤務表を1カ月単位で作成します。

  • *基本給は経験により決定いたします。  【賃金手当補足】  ・夜勤手当  :7000円/回          (月3回~5回は必須となります)  ・早出遅番手当:500円/回          (月8回~12回は必須となります)  ・扶養手当、住宅手当(詳細は面接時に)   ・初任者研修修了の方、パート勤務希望の方もご相談可  ※内容のお問い合わせ等はハローワークの窓口を通じて  行ってください。  ※応募を希望される方はハローワークからの事前連絡が  必要です。  

  • 外来標榜科目                          *外科、内科、整形外科、循環器内科、消化器内科、放射線科    小児科、小児アレルギー科、小児循環器内科
  • 当院の病棟における看護補助(ヘルパー)業務です。   *入浴介助、食事介助、ベッドメーキング   清拭(着替え)、排泄、移動の介助等をおこないます。   業務の変更範囲:変更なし

ハローワーク伊那公共職業安定所

 公開日:

看護補助業務

医療法人聖山会伊那神経科病院

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 長野県伊那市荒井 3831
    (伊那市駅 から 車7分)

  • TEL:0265-78-4047 / FAX:0265-78-4017
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 160,000円~220,000円

  • (1)8時30分~17時30分

    (2)7時00分~16時00分

    (3)10時00分~19時00分

  • その他

    ・その他

    シフト制、公休日は月9日 リフレッシュ休暇2日

  • ・賃金支払日は月末の前日となります。 ・ユニフォーム貸与します。  ・介護職員初任者研修、介護福祉士の資格あれば優遇させて  いただきます。  ・定年は60歳ですが、再雇用制度があり65歳まで勤務可  能です。60歳を過ぎても安心して働けます。  ※応募を希望される方はハローワークからの事前連絡が  必要です。  ※事業所画像情報(静止画)があります。求人検索→一覧から「詳細を表示」→右上「事業所画像情報」をクリックしてください

  • S36年開院、H2年医療法人聖山会を設立。H4年には63床の老人健康施設を併設。病床数116床の精神科単科の病院。
  • ・入院患者さんの入院生活の介助  (食事介助、入浴介助、ベッドメーキング等) ・病棟内清掃 ◇経験は問いません。身体ケアの対応方法を一から学べます。  また、あなたの人生経験を仕事に活かすことができます。  ぜひ一緒に働いてみませんか? ◇介護福祉士をお持ちの方、経験者は優遇します。 ◇また、介護福祉士等の資格取得に向けたバックアップ制度  もありますので是非一度見学に来てください。 ◇有給消化率32.4% (年平均10日消化)                                      変更範囲:変更なし

ハローワーク伊那公共職業安定所

 公開日:

介護福祉士

医療法人聖山会介護老人保健施設辛夷園

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 長野県伊那市荒井3831
    (伊那市駅 から 車7分)

  • TEL:0265-76-8110 / FAX:0265-76-8120
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 180,000円~260,000円

  • (1)9時00分~18時00分

    (2)7時15分~16時15分

    (3)10時30分~19時30分

  • その他

    ・その他

    勤務表による

  • <就業時間補足>*詳細については面接時に説明します。 ・変形労働時間制(1ヶ月単位) ・早番 7:15~16:15 ・日勤 9:00~18:00                ・遅番 10:30~19:30  ・夜勤 17:00~9:00(月4回から5回程度)     (夜勤は休憩時間+仮眠時間があります 面接時に説明)  *応募を希望される方はハローワークからの事前連絡が必要です。 *有給消化日数平均10.7日(令和5年実績)        

  • ユニット制による、手厚い介護体制と、デイケアサービス、リハビリテーションのサービスについても充実している
  • 入所利用者の介護及び付帯業務 ・食事介助、入浴介助、レクリエーションの支援 ・3ユニット制で1ユニット21名 ・夜勤は2交替制 ・介護度平均:2~3                                                              業務の変更範囲:事業所の定める業務全般

ハローワーク伊那公共職業安定所

 公開日: