キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

岡山県岡山市北区で介護支援専門員 の求人

検索結果 1-10件 / 15件

中央居宅介護支援事業所/介護支援専門員

株式会社メゾネット

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 岡山県岡山市北区奥田2丁目5-20
    (電停清輝橋駅 から 徒歩15分)

  • TEL:086-212-3030 / FAX:086-212-3033
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 160,000円~200,000円

  • (1)9時00分~18時00分

  • 土日その他

    ・毎 週

    ローテーションによる交替勤務

  • *駐車費用は無料です  *事前に連絡の上、応募書類を送付ください。書類選考後、ご連絡いたします   *岡山県の中小企業Uターン就職促進奨学金返還支援助成制度に加え、自社独自の奨学金返還支援制度を設けています 奨学金手当として奨学金返還額の1/2、月額上限10,000円までを支給します

  • グループホームやデイサービスを主に運営し、地域に密着した質の高いサービスの提供を第一に心掛けています。
  • *在宅で生活されている高齢者の自宅等を訪問して、介護計画の作成を行っていただきます   *未経験の方でも研修期間がありますので、安心してお仕事をしていただけます  *社用車:軽自動車 *1人に1台ずつノートパソコン、業務用携帯を支給しています *週に1回、日々の業務について相談できる伝達会議を行っています  *業務変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク岡山公共職業安定所

 公開日:

中央居宅介護支援事業所/介護支援専門員

株式会社メゾネット

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 岡山県岡山市北区奥田2丁目5-20
    (電停清輝橋駅 から 徒歩15分)

  • TEL:086-212-3030 / FAX:086-212-3033
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,150円~1,500円

  • 土日その他

    ・毎 週

    ローテーションによる交替勤務

  • *就業日数・時間は相談に応じて決定します  *勤務形態に応じて各種保険に加入します  *年次有給休暇は、勤務形態に応じて法定通り付与します  *駐車費用は無料です  *事前に連絡の上、応募書類を送付ください。書類選考後、ご連絡いたします

  • グループホームやデイサービスを主に運営し、地域に密着した質の高いサービスの提供を第一に心掛けています。
  • *在宅で生活されている高齢者の自宅等を訪問して、介護計画の作成を行っていただきます   *未経験の方でも研修期間がありますので、安心してお仕事をしていただけます  *社用車:軽自動車 *1人に1台ずつノートパソコン、業務用携帯を支給しています *週に1回、日々の業務について相談できる伝達会議を行っています *業務変更範囲:会社の定める業務                「ショートタイム相談可能求人」

ハローワーク岡山公共職業安定所

 公開日:

グループホーム星の家中央/介護支援専門員

株式会社メゾネット

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 岡山県岡山市北区奥田2丁目5-20
    (電停清輝橋駅 から 徒歩15分)

  • TEL:086-212-3030 / FAX:086-212-3033
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 160,000円~200,000円

  • (1)7時30分~16時30分

    (2)10時00分~19時00分

    (3)15時00分~9時00分

  • その他

    ・その他

    ローテーションによる交替勤務

  • *賃金は前職も含め資格や経験を考慮して決定します  *家庭的な雰囲気の中で、ふれあいを持ちながらお仕事ができます *事前見学可能です。ご連絡ください *駐車費用は無料です  *事前に連絡の上、応募書類を送付ください。書類選考後、ご連絡いたします  *岡山県の中小企業Uターン就職促進奨学金返還支援助成制度に加え、自社独自の奨学金返還支援制度を設けています 奨学金手当として奨学金返還額の1/2、月額上限10,000円までを支給します  

  • グループホームやデイサービスを主に運営し、地域に密着した質の高いサービスの提供を第一に心掛けています。
  • ★利用者が選びやすいように環境を整え「できる」を引き出す介護を行っています *1フロア(ユニット)9名の利用者を2~3名で対応します  ・生活援助や身体介助、記録業務、ケアプランの作成 ・利用者様の創作活動のお手伝い など  *社用車(軽四)を使用する場合があります(病院付き添いなど)  *未経験の方でも研修期間がありますので、安心して応募していただくことができます *業務変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク岡山公共職業安定所

 公開日:

介護支援専門員

社会福祉法人廣仁会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 岡山県岡山市北区神田町1-9-8 特別養護老人ホーム いやしの杜神田町
    (大元駅 から 車5分)

  • TEL:086-238-2433 / FAX:086-238-2466
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 175,000円~215,000円

  • (1)9時00分~18時00分

  • その他

    ・その他

    ローテーションによる月9日(2月は8日)の休み

  • *昇給、賞与(年2回)は業績に応じてあり。 *制服貸与有(ポロシャツ・ジャージ) *食事:1食320円(昼・夕)*施設食を食べる場合 *賃金は月額で定められていますが、欠勤した場合には、  日数分だけ日割りで差し引きます(日給月給制)  *希望があれば、宿直勤務も可能です。  (7,464円/回) *まずは御連絡下さい。  面接日時等は追って御連絡いたします。 

  • 地域密着型特別養護老人ホームを岡山市に1,備前市に1、グループ内にはグループホームが3、有料老人ホームが1、調剤薬局が14あります。
  • 令和7年4月新規OPENした地域密着型特別養護老人ホーム(ユニットケア29名、短期入所10名)での介護支援専門員を募集!!ご入所者のケアプラン作成、関係機関との連絡・調整、及び入所者の介護サービスの提供を主に行っていただきます。 *日勤(9:00~18:00)の業務です。 *介護・看護スタッフ、生活相談員、管理栄養士等と協働して、利用者の生活を支援します。  業務変更範囲:法人の定める介護施設内の業務 開設に合わせて入職いただく予定ですが、場合により事前に他施設にて研修を行う場合があります。

ハローワーク岡山公共職業安定所

 公開日:

ケアプランセンター/介護支援専門員(契約社員)

株式会社両備ヘルシーケア

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 岡山県岡山市北区丸の内2丁目1-10(市民会館隣り) 丸の内ヒルズ
    (城下駅 から 徒歩4分)

  • TEL:086-235-0800 / FAX:086-235-0811
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 168,700円~241,700円

  • (1)8時30分~17時30分

    (2)9時00分~18時00分

  • 土日その他

    ・毎 週

    ・12月31日~1月3日は休みとなります。 ・その他休日はシフトにより決定いたします

  • ・賞与は寸志程度となります。 ・調整手当は契約社員として勤務される期間のみ支給されます。 ・正社員登用は、担当プラン数が25件以上となった際に  応募可能です。 ・自家用車での通勤の場合、直線距離2km以上の方に通勤  距離に応じて、上限14,000円まで通勤手当を支給します。 ・以下の制度があります。  1 両備グループ公共交通機関、関連店舗・施設の割引制度  ※ガソリンスタンド、スポーツクラブなど  2 健診、人間ドック、インフルエンザ予防接種費用の補助制度  3 介護費用、宿泊費用、入浴施設の入浴料等の助成制度  ※上記1及び2はご家族も対象です。  4 資格取得報奨金制度  5 育児介護の為のフレキシブル勤務制度  6 介護支援専門員の更新研修の受講費用補助制度 ・積立休暇、リフレッシュ休暇等当社独自の休暇制度があります。  ※「オンライン自主応募可」なお、オンライン自主応募の方は、  ハローワーク紹介状は不要です。

  • 運輸、観光、不動産、情報並びに生活関連事業までトータルに展開する、企業数約50社、総社員数約10,000人を数える両備グループの中で、特にシニアに向けたサービスを担っています。
  • 利用者の方の相談受付、面談、契約及び利用者の方の利用されるサービス事業所との調整、請求業務等の介護支援専門員に関する業務を担当していただきます。 ※制服は貸与させていただきます。 ※1人で業務が行えるようになるまで、ОJTによりフォローさせていただきます。         「働き方改革関連認定企業(健康経営優良法人)」               ※業務変更範囲:会社の定める業務 

ハローワーク岡山公共職業安定所

 公開日:

ケアプランセンター/主任介護支援専門員(岡山市内)

株式会社両備ヘルシーケア

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 岡山県岡山市北区丸の内2丁目1-10(市民会館隣り) 丸の内ヒルズ
    (城下駅 から 徒歩4分)

  • TEL:086-235-0800 / FAX:086-235-0811
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 178,700円~188,700円

  • (1)8時30分~17時30分

    (2)9時00分~18時00分

  • 土日その他

    ・毎 週

    ・12月31日~1月3日は休みとなります。 ・その他休日はシフトにより決定いたします

  • ・昇給額は人事考課、賞与額は人事考課、事業所評価等により  変動があります。記載の賞与額は年2回分、1年間の合計賞与額  です。 ・自家用車での通勤の場合、直線距離2km以上の方に通勤  距離に応じて、上限14,000円まで通勤手当を支給します。 ・以下の制度があります。  1 両備グループ公共交通機関、関連店舗・施設の割引制度  ※ガソリンスタンド、スポーツクラブなど  2 健診、人間ドック、インフルエンザ予防接種費用の補助制度  ※上記1及び2はご家族も対象です。  3 資格取得報奨金制度  4 短時間正社員制度  5 育児介護の為のフレキシブル勤務制度  6 介護支援専門員の更新研修の受講費用補助制度 ・積立休暇、リフレッシュ休暇等当社独自の休暇制度があります。 ・退職金の支給基準日は退職日又は60歳到達日です。  ※「オンライン自主応募可」なお、オンライン自主応募の方は、  ハローワーク紹介状は不要です。

  • 運輸、観光、不動産、情報並びに生活関連事業までトータルに展開する、企業数約50社、総社員数約10,000人を数える両備グループの中で、特にシニアに向けたサービスを担っています。
  • 岡山市内の事業所にて、利用者の方の相談受付、面談、契約及び利用者の方の利用されるサービス事業所との調整、請求業務等の介護支援専門員に関する業務を担当していただきます。 ※制服は貸与させていただきます。 ※1人で業務が行えるようになるまで、ОJTによりフォローさせていただきます。         「働き方改革関連認定企業(健康経営優良法人)」         ※業務変更範囲:会社の定める業務 

ハローワーク岡山公共職業安定所

 公開日:

介護支援専門員(ケアプランセンター)

水清会グループ医療法人岡山水清会岡山水清会病院

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 岡山県岡山市北区平野1000-3 岡山水清会病院ケアプランセンター
    (庭瀬駅 から 徒歩20分)

  • TEL:086-293-3355 / FAX:086-293-6175
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 190,000円~232,000円

  • (1)9時00分~18時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    *日曜・祝日を含む月平均9日休み *年末年始(12/31~1/3) *休日については相談可

  • ※転居により今の勤務地からの通勤が困難になった場合、本人の希望により「水清会グループ」内の事業所への転属も可能です。 ※駐車場代自己負担 2500円/月 ※事前に見学のみも可能です。 

  • 本事業所は岡山県南部で医療・介護事業所を運営する「水清会グル ープ」の一員です。グループ内法人数は12,事業所数は104、総従業員数は1700余名。病院や介護施設、学校等を運営。
  • ケアプランセンターで、要介護認定における訪問調査、ケアプラン作成等の業務。 ※経験者の方、優遇  *未経験の方も丁寧にご指導させていただきます。    *従事すべき業務の変更:なし

ハローワーク岡山公共職業安定所

 公開日: