キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 沖縄県 > 沖縄県名護市で事務 沖縄県名護市で事務 の求人 検索結果 1-10件 / 88件 市区町村 那覇市(299) 宜野湾市(65) 石垣市(53) 浦添市(119) 名護市(88) 糸満市(19) 沖縄市(73) 豊見城市(57) うるま市(55) 宮古島市(44) 南城市(9) 大宜味村(2) 東村(1) 今帰仁村(2) 本部町(5) 恩納村(19) 宜野座村(5) 金武町(2) 読谷村(12) 嘉手納町(4) 北谷町(21) 北中城村(6) 中城村(14) 西原町(22) 与那原町(9) 南風原町(19) 座間味村(1) 八重瀬町(8) 竹富町(2) 建設現場作業員(足場組立解体) 一心 採用人数:2人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年07月31日 沖縄県名護市字為又664番地3 TEL:090-9784-1577 / FAX:0980-59-6420 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.0日) 176,000円~352,000円 (1)8時00分~17時00分 日その他 ・その他 年末年始休有り *初心者でも大歓迎です。丁寧に教えていきます! 応募お待ちしています。 作業服:上衣のみ支給 20歳から30歳代のスタッフが活躍しています。初心者でも丁寧に説明します。 ○各建築工事現場における仮設足場組立解体作業のお仕事です *足場組立、解体作業など ※仕事内容は丁寧に説明します。 ※現場は主に沖縄本島内(北部・中部)です。 ※重量物の運搬があるため体力を要します。 ※主に20~30代のスタッフが活躍しています。 ※事務所に集合して現場に向かいますが、途中でピックアップも可能です。 ◇従事すべき業務の変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク名護公共職業安定所 公開日:2025年5月7日 保健師(会計年度任用職員)教育委員会学校教育課 名護市教育委員会 採用人数:1人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年07月31日 沖縄県名護市港1-1-1役所内2F TEL:0980-53-1212 / FAX:0980-53-7825 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,554円~1,554円 (1)9時15分~17時15分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始休 年次有給休暇は採用月に付与あり(4/1付け任用で12日付与) *通勤手当は2キロ以上から支給 *距離に応じて日額96円~1,505円 ・1人1部署のみの応募で、併願はできません。 〈公募部署詳細〉 名護市教育委員会 学校教育課 学務係 「学びに向かい つながり しなやかに未来を拓く」を基本理念とし、未来を拓く「生きる力」を育むため、様々な人々と協働し、新たな価値を創造する心豊かでたくましい人づくりを目指します。 ○名護市内小中学校教職員の健康管理及び児童生徒を含む 健康診断等に関する業務 ・教職員の検診結果の集約、検診未受診者への支援 ・生活習慣病重症化等の予防保健指導 ・学校産業医、衛生管理者との連携業務 ※必要に応じ、学校訪問、直接面談の対応 ※訪問時には市役所の車両を貸与(軽または普通車全てAT車) ・その他事務全般、職員の指示による業務 ※PC操作有 ◇従事すべき業務の変更の範囲:役所の定める業務 ハローワーク名護公共職業安定所 公開日:2025年5月7日 医療事務 社会福祉法人五和会名護療育医療センター 採用人数:1人 受理日:2025年04月25日 有効期限:2025年06月30日 沖縄県名護市宇茂佐1765番地 名護療育医療センター TEL:0980-52-0957 / FAX:0980-53-1351 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 160,000円~160,000円 (1)9時00分~18時00分 (2)8時30分~17時30分 土日祝日その他 ・毎 週 *有給休暇に関しては、時間単位での利用も可能。 *有給休暇を利用しやすい職場環境になっています。 *施設見学も行っていますので、お気軽にご相談ください。 【応募方法】応募の際は、事業所までご連絡ください。 面接にはハローワークの紹介状が必要です。 【応募方法】応募希望の方は、ハローワーク紹介状・履歴書等応募 書類を事前に担当者宛持参又は郵送してください。 おって選考日時をお知らせいたします。 児童福祉法の18歳未満の障害児を対象とした医療型障害児入所と18歳以上の障害者を対象とした療養介護入所を行っている。その他で障害児通所事業(放課後デイ)も行っている。 ○総務課 医療事務のお仕事です。 *電話対応 *外来患者受付 *診療報酬請求業務 ※仕事内容は丁寧に説明します。 ※同職3名 ◇従事すべき業務の変更範囲:変更なし ハローワーク名護公共職業安定所 公開日:2025年4月25日 一般事務 株式会社エナジックインターナショナル 採用人数:2人 受理日:2025年04月24日 有効期限:2025年06月30日 沖縄県名護市字瀬嵩463-3 ※内転勤の可能性あり。 TEL:098-888-2929 / FAX:0980-43-5416 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 190,000円~260,000円 (1)9時00分~18時00分 土日祝日 ・毎 週 沖縄から世界へ!日本を含むアジア、アメリカ、カナダ、EU等世界25ヵ国に出店。還元水生成器レベラックシリーズとやんばる産ウコンを使用した還元ウコンΣで世界の人々を健康にします。 電話対応、来客対応等を含むデスクワーク 主な業務内容 ・労務管理 ・庶務(備品管理他) ・電話対応、来客対応 ・その他、文書作成他 変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク那覇公共職業安定所 公開日:2025年4月24日 医療事務(救急係)『沖縄県立北部病院』(日勤・準夜勤) 日本総合整美(株) 採用人数:2人 受理日:2025年04月24日 有効期限:2025年06月30日 沖縄県名護市大中2丁目12番地3 『立北部病院』 TEL:098-894-8975 / FAX:098-894-8976 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 175,500円~175,500円 (1)17時00分~0時00分 (2)8時30分~17時30分 その他 ・毎 週 週休2日 ・通勤手当は距離に応じて支給(上限8,000円) ・駐車場は敷地内にあり(※自己負担2,000円) ・福利厚生(カヌチャリゾート1室完備) 仕事をするのは、学歴や年齢ではなく、本人のやる気と努力でするものとの理念を持つ会社です。 ・患者受付全般 ・医療費計算 ・電話対応 ・その他付随する業務 「変更範囲:会社の定める業務」 ハローワーク那覇公共職業安定所 公開日:2025年4月24日 医療事務(救急係)『沖縄県立北部病院』 日本総合整美(株) 採用人数:1人 受理日:2025年04月24日 有効期限:2025年06月30日 沖縄県名護市大中2丁目12番地3 『立北部病院』 TEL:098-894-8975 / FAX:098-894-8976 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 224,640円~224,640円 (1)13時00分~22時00分 その他 ・毎 週 週休2日 ・通勤手当は距離に応じて支給(上限8,000円) ・駐車場は敷地内にあり(※自己負担2,000円) ・昇給は社内規定によります ・福利厚生(カヌチャリゾート1室完備) 仕事をするのは、学歴や年齢ではなく、本人のやる気と努力でするものとの理念を持つ会社です。 ・患者受付全般 ・医療費計算 ・電話対応 ・その他付随する業務 「変更範囲:会社の定める業務」 ハローワーク那覇公共職業安定所 公開日:2025年4月24日 一般事務(名護店) 琉球治療院 採用人数:1人 受理日:2025年04月23日 有効期限:2025年06月30日 沖縄県名護市字名護4558-8 ポケットプラザビルB201 「名護店」 TEL:098-867-0006 / FAX:098-867-0008 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.5日) 165,000円~165,000円 (1)9時00分~18時00分 (2)9時00分~13時00分 日祝日その他 ・その他 土曜日休みは月2回程度 ※マイカー持ち込み可能な方(任意保険加入必須) >マイカー手当とは別にガソリン代を別途支給。軽自動車・ハイブリッド 車・電気自動車以外はマイカー手当の支給はありません。 ※業務で使用する車両(申請分)のみ、ガソリン代全額会社負担。 ★採用後、本店にて1か月程研修あり。 >本島での研修(渡航費、宿泊費は会社負担) ◎ハローワーク窓口より事前連絡のうえ、応募者氏名とご連絡先をお伝えください。後日、面接にてご連絡いたします。 >面接は、本店担当者が名護店に赴き実施予定。 ただし、担当者のスケジュール等によっては、ZOOM面接となる可能性があり ます。 >面接後に簡単なPCテストあり。 ・欠員募集(同職在職者数:1名) 県内最大手の治療院です。ラジオや雑誌で何度も特集されています。毎月専門家を招聘して勉強会を開き、知識や技術の向上を図っています。 *事務局業務全般 ・PC書類作成(ワード・エクセル) ・事務作業(レセプト・文書作成) ・施術者の送迎(必要に応じて) (ご自身の自家用車で送迎していただきます。送迎に係るガソリン 代は会社より支給します。) ・サービス説明(必要に応じて外勤もあり) ・電話対応 「変更範囲:なし」 ハローワーク那覇公共職業安定所 公開日:2025年4月23日 相談支援員補助 沖縄北部地域福祉事業所ゆらりの里 採用人数:1人 受理日:2025年04月23日 有効期限:2025年06月30日 沖縄県名護市城2丁目12-3 渡具知ペイント102 TEL:0980-54-8600 / FAX:0980-54-8607 パート労働者 基本給(時間換算額) 952円~1,000円 (1)13時00分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始(12/28~1/3)、慰霊の日、旧盆3日目 *週就労時間数、週稼働日数によって加入保険、年次有給休暇の取得日数、休憩時間は法定通りです。 (雇用保険:週20時間~加入対象) *職場見学が可能です。事前にご連絡ください。 *働く者同士が協同で出資し話し合いによる民主的な運営をする協同組合で、地域がかかえる問題を解決する為に仕事おこしに取り組む社会的企業です。協同組合であるため出資制度があります。出資金は退職時に返還されます。 【応募方法】応募希望の方は、ハローワーク紹介状・履歴書の応募書類を事前に担当者宛持参又は郵送してください。追って選考結果及び選考日時をお知らせいたします。 【書類提出先】〒905-0013 名護市城2丁目12-3渡具知ペイントビル102 地域若者サポートステーションなご 田丸 地域の人々とともに必要な仕事をおこし、豊かで活力ある地域社会の実現に寄与することを目的としています。 ○相談支援員補助のお仕事です。 *悩みを抱える若者(引きこもりの方や不登校を含む)が就労や 自立に向かえるよう、下記の相談支援業務を担当していただきます *面談 *体験活動や学習支援(小・中学生) *居場所づくり *職場体験の同行 *簡単な事務作業 ◇従事すべき業務の変更範囲:変更なし ハローワーク名護公共職業安定所 公開日:2025年4月23日 道路の維持管理に関する業務(維持課・会計年度任用職員) 名護市役所 採用人数:1人 受理日:2025年04月22日 有効期限:2025年06月30日 沖縄県名護市港1-1-1 TEL:0980-53-1212 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,712円~1,712円 土日祝日 ・毎 週 ※応募申し込みは代表番号からそれぞれの部署の採用担当者へ 直接お問い合わせください。 【応募方法】応募希望の方は、ハローワーク紹介状、履歴書等 応募書類を事前に担当者宛持参又は郵送してください。 おって選考結果及び選考日時をお知らせいたします。 土日祝日お休みの求人! 【仕事と育児が両立しやすい求人】 子供たちに夢・挑戦・感動を与える。若者には安定した仕事と起業のチャンスを。高齢者や障害者には安心と安らぎが保障できる街。市民が夢と希望を持てる日本一の街を目指しています。 維持課にて、市道等の公共土木施設の補修等、市が管理する公共土木施設の維持管理に関する作業を行います。 <主な業務> ・ポットホールやクラックなどアスファルト舗装の損傷した路面補修や街路樹等の枝剪定や除草。 ・側溝や防護柵等の補修。 ・河川や水路のしゅんせつ。 ・パソコンでの事務処理(エクセル、ワード、写真等) ◇従事すべき業務の変更範囲:変更なし ハローワーク名護公共職業安定所 公開日:2025年4月22日 一般事務(維持課・会計年度任用職員) 名護市役所 採用人数:1人 受理日:2025年04月18日 有効期限:2025年06月30日 沖縄県名護市字宮里2丁目1 TEL:0980-53-1212 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,184円~1,184円 (1)8時30分~16時30分 (2)14時00分~22時00分 その他 ・毎 週 ※応募申し込みは代表番号からそれぞれの部署の採用担当者へ 直接お問い合わせください。 【応募方法】応募希望の方は、ハローワーク紹介状、履歴書等 応募書類を事前に担当者宛持参又は郵送してください。 おって選考結果及び選考日時をお知らせいたします。 土日祝日お休みの求人! 【仕事と育児が両立しやすい求人】 ※シフトによっては土日祝日勤務の場合もあります。 子供たちに夢・挑戦・感動を与える。若者には安定した仕事と起業のチャンスを。高齢者や障害者には安心と安らぎが保障できる街。市民が夢と希望を持てる日本一の街を目指しています。 維持課にて、名護市営球場(エナジックスタジアム名護)の管理室での一般事務。 <主な業務> ・21世紀の森公園核施設の利用受付及び管理 (受付業務においては簡単なエクセル及びワードの操作が必要になります。) ・各施設における整備作業や機械操作 など ◇従事すべき業務の変更範囲:変更なし ハローワーク名護公共職業安定所 公開日:2025年4月18日 次のページへ 88件