キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

兵庫県神戸市須磨区で事務補助 の求人

検索結果 1-8件 / 8件

総合運動公園の総合案内 案内所の運営 事務補助

公益財団法人神戸市公園緑化協会

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 兵庫県神戸市須磨区緑台(神戸総合運動公園 管理センター1階)
    (市営地下鉄「総合運動公園」駅 から 徒歩3分)

  • TEL:078-795-5533 / FAX:078-795-5544
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,052円~1,052円

  • (1)8時45分~17時30分

  • その他

    ・毎 週

    年末年始(12/29~1/3)

  • 書類選考のうえ通過者は面接選考を案内します。 ・初回は採用日から年度末までの契約。以降1年毎の更新。 ただし最長5年または雇用止め規程あり。(再整備計画により 変更となる可能性あり) ・年次有給休暇は法定どおり付与。 (付与日数は就業日数により異なる) ・就業時間・日数により加入保険は異なります。 ・車通勤の場合は、駐車場代1日200円自己負担 (バイクの場合は1日50円) ・天候等により、勤務日を変更する場合あり ※応募について ・応募はEメールのみ受け付けます。 ・応募用紙を協会ホームページよりダウンロードしてください。 ・記入済みの応募用紙をスキャンデータ化しメールに添付してください。(スキャンができない場合は、応募用紙を撮影し写真データとしてメールに添付していただいても結構です) ●協会ホームページ(採用ページ) https://www.kobe-park.or.jp/ryokuka/recruit/    《応募にはハローワークの紹介状が必要です》

  • 神戸市の外郭団体。平成23年4月より公益財団法人へ移行
  • ・公園の総合案内業務(電話対応、窓口対応、場内アナウンス等) ・運動施設の利用受付、システム入力、使用料計算・徴収、現金管理 ・事務補助 ・遠足、施設見学申し込み受付 ・広報物の発送 ・案内所の運営(施設開錠、清掃・消毒、来所者対応) ・管理センター清掃・消毒 ・イベント出務 ・その他上記に付随する業務  変更範囲:なし

ハローワーク神戸公共職業安定所

 公開日:

会計年度任用職員(免許必須) 業務の変更範囲:変更なし

神戸市行財政局総務事務センター神戸市教育委員会事務局学びの推進課

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目1―5 神戸市立須磨翔風高等学校 
    (神戸市営地下鉄西神・山手線 名谷駅 から 徒歩5分)

  • TEL:078-984-0716 / FAX:078-984-0717
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 2,830円~2,830円

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    土曜日、日曜日、祝日、年末年始及び週のうち高校から指定された日に休めます。

  • ・応募書類は4月7日(月)(必着)までに提出してください ・面接日時等について連絡しますので、日中につながる電話番号を  記入してください。 ・須磨翔風高等学校において書類選考(履歴書)を行った後、選考  合格者を対象に須磨翔風高等学校で面接を実施し、合格者を決定 します。 ・右記の送付場所に必ず郵送で提出してください。  (直接訪問による提出は受付しておりません) なお、以下の場合は、応募できません。 ・外国籍で就職が制限されている在留資格の場合は応募不可 ・地方公務員法第16条により、次のいずれかに該当する者は  応募不可  *禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその   執行を受けることがなくなるまでの人  *神戸市において懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から   2年を経過しない人  *日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に   成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の   団体を結成し、又はこれに加入した人      ≪応募にはハローワークの紹介状が必要です≫

  • 健全育成の推進にあたり、学校支援体制の充実を図ることで、学校園のみでは解決が困難な事案に対し、教員と多様な専門性を持つ職員が一つのチームとして、連携分担し取り組む体制としています。
  • 神戸市立須磨翔風高校に在籍する1・2年次外国人生徒各3名(計6名)に対する業務 (1)対象生徒の授業に同席し、生徒の理解度や進度を確認しながら、日本語で適宜補助を行う。(授業前後の教員の事務補助、生徒の状況に関する情報共有等を含む) 想定:1年次「総合的な探究の時間」(水曜5限)、ホームルーム(水曜6限)、「産業社会と人間」(金曜6・7限) 2年次「総合的な探究の時間」(水曜5限)、ホームルーム(水曜6限)、共通履修科目及び選択科目のうち特に支援が必要とされる科目(最大5科目) (2)教材のルビ打ち(一部) *選挙事務や災害対応に従事する可能性がある。

ハローワーク神戸公共職業安定所

 公開日:

会計年度任用職員(特定事務)

神戸市行財政局総務事務センター神戸市教育委員会事務局学びの推進課

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目1―5 神戸市立須磨翔風高等学校 
    (神戸市営地下鉄西神・山手線 名谷駅 から 徒歩5分)

  • TEL:078-984-0716 / FAX:078-984-0717
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,835円~1,835円

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    土曜日、日曜日、祝日、年末年始及び週のうち須磨翔風高校から指定された日に休めます。

  • ・応募書類は4月7日(月)(必着)までに提出してください ・面接日時等について連絡しますので、日中につながる電話番号を  記入してください。 ・須磨翔風高等学校において書類選考(履歴書)を行った後、選考  合格者を対象に須磨翔風高等学校で面接を実施し、合格者を決定 します。 ・右記の送付場所に必ず郵送で提出してください。  (直接訪問による提出は受付しておりません) なお、以下の場合は、応募できません。 ・外国籍で就職が制限されている在留資格の場合は応募不可 ・地方公務員法第16条により、次のいずれかに該当する者は  応募不可  *禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその   執行を受けることがなくなるまでの人  *神戸市において懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から   2年を経過しない人  *日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に   成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の   団体を結成し、又はこれに加入した人      ≪応募にはハローワークの紹介状が必要です≫

  • 健全育成の推進にあたり、学校支援体制の充実を図ることで、学校園のみでは解決が困難な事案に対し、教員と多様な専門性を持つ職員が一つのチームとして、連携分担し取り組む体制としています。
  • 神戸市立須磨翔風高校に在籍する1・2年次外国人生徒各3名(計 6名)に対する業務 ・教材のルビ打ち ・授業前後の教員の事務補助等 ・生徒の日常生活に関する支援(予定や指示に関する確認、指示、プリント類のルビ打ち等) ・保護者への支援  日本語による補助(教育に関する説明内容の確認等)  保護者会の準備(資料のルビ打ち等)、事後の事務(資料の整理  等) *選挙事務や災害対応に従事する可能性がある。 業務の変更範囲:変更なし

ハローワーク神戸公共職業安定所

 公開日:

総合運動公園の総合案内 案内所の運営 事務補助

公益財団法人神戸市公園緑化協会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 兵庫県神戸市須磨区緑台(神戸総合運動公園 管理センター1階)
    (市営地下鉄「総合運動公園」駅 から 徒歩3分)

  • TEL:078-795-5533 / FAX:078-795-5544
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,052円~1,052円

  • (1)8時45分~17時30分

  • その他

    ・毎 週

    年末年始(12/29~1/3)

  • 書類選考のうえ通過者は面接選考を案内します。 ・初回は採用日から年度末までの契約。以降1年毎の更新。 ただし最長5年または雇用止め規程あり。(再整備計画により 変更となる可能性あり) ・年次有給休暇は法定どおり付与。 (付与日数は就業日数により異なる) ・就業時間・日数により加入保険は異なります。 ・車通勤の場合は、駐車場代1日200円自己負担 (バイクの場合は1日50円) ・天候等により、勤務日を変更する場合あり ※応募について ・応募はEメールのみ受け付けます。 ・応募用紙を協会ホームページよりダウンロードしてください。 ・記入済みの応募用紙をスキャンデータ化しメールに添付してください。(スキャンができない場合は、応募用紙を撮影し写真データとしてメールに添付していただいても結構です) ●協会ホームページ(採用ページ) https://www.kobe-park.or.jp/ryokuka/recruit/    《応募にはハローワークの紹介状が必要です》

  • 神戸市の外郭団体。平成23年4月より公益財団法人へ移行
  • ・公園の総合案内業務(電話対応、窓口対応、場内アナウンス等) ・運動施設の利用受付、システム入力、使用料計算・徴収、現金管理 ・事務補助 ・遠足、施設見学申し込み受付 ・広報物の発送 ・案内所の運営(施設開錠、清掃・消毒、来所者対応) ・管理センター清掃・消毒 ・イベント出務 ・その他上記に付随する業務  変更範囲:なし

ハローワーク神戸公共職業安定所

 公開日:

総務課 事務補助 短時間勤務職員

公益財団法人神戸市公園緑化協会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 兵庫県神戸市須磨区緑台(神戸総合運動公園 管理センター2階)
    (市営地下鉄「総合運動公園」駅 から 徒歩1分)

  • TEL:078-795-5533 / FAX:078-795-5544
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,052円~1,052円

  • (1)9時45分~16時30分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始

  • 書類選考のうえ通過者は面接選考を案内します。 ・初回は採用日から年度末までの契約。以降1年毎の更新。 ただし最長5年または雇用止め規程あり。(再整備計画により 変更となる可能性あり) ・年次有給休暇は法定どおり付与。 (付与日数は就業日数により異なる) ・就業時間・日数により加入保険は異なります。 ・車通勤の場合は、駐車場代1日200円自己負担 (バイクの場合は1日50円) ・天候等により、勤務日を変更する場合あり ※応募について ・応募はEメールのみ受け付けます。 ・応募用紙を協会ホームページよりダウンロードしてください。 ・記入済みの応募用紙をスキャンデータ化しメールに添付してください。(スキャンができない場合は、応募用紙を撮影し写真データとしてメールに添付していただいても結構です) ●協会ホームページ(採用ページ) https://www.kobe-park.or.jp/ryokuka/recruit/    《応募にはハローワークの紹介状が必要です》

  • 神戸市の外郭団体。平成23年4月より公益財団法人へ移行
  • ・総務事務補助(一部本部事務含む) ・来客、電話対応 ・銀行、メール当番(現金の取扱有り) ・清掃 ・その他上記に付随する業務  変更範囲:なし

ハローワーク神戸公共職業安定所

 公開日:

医療事務補助(午前)

医療法人社団菫会北須磨病院

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 兵庫県神戸市須磨区東白川台1丁目1番地1
    (地下鉄 名谷駅 から 車5分)

  • TEL:999-999-9999
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,080円~1,230円

  • (1)8時00分~13時30分

    (2)8時30分~14時00分

  • 日祝日その他

    ・毎 週

    シフト制

  • ・賃金は能力や経験により決定致します。  ※年次有給休暇:法定通り(就業日数により異なります) ※就業時間・日数により加入保険は異なります。 ※休憩時間は法定通り付与 ※マイカー通勤可 駐車場代 4,000円/月   事前に応募書類(履歴書、紹介状)を「事業所所在地」宛に送付 して下さい。 書類選考結果は、応募書類到着後7日程度で連絡します。      ≪応募にはハローワークの紹介状が必要です≫ 

  • 須磨区北部において充実した医療設備を有し、地域医療に貢献しております。また、医療スタッフの教育にも力を注ぎ、質の高い医療を提供致しております。
  • 〈医療事務補助業務〉   ・患者様の受付 ・治療費受領  ・カルテ管理  ・電話応対 など   *病院の総合受付業務  *レセプト請求はありません。  *経験者優遇 未経験の方も学生の方も相談可  *患者さんの登録などPC作業あり  業務の変更範囲:変更なし

ハローワーク神戸公共職業安定所

 公開日:

医療事務補助(午後)

医療法人社団菫会北須磨病院

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 兵庫県神戸市須磨区東白川台1丁目1番地1  
    (地下鉄「名谷」駅 から 車5分)

  • TEL:999-999-9999
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,080円~1,280円

  • (1)16時00分~19時00分

    (2)15時00分~19時00分

    (3)14時00分~19時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    シフト制

  • ・賃金は能力や経験により決定致します。  ※年次有給休暇:法定通り(就業日数により異なります) ※就業時間・日数により加入保険は異なります。 ※休憩時間は法定通り付与 ※マイカー通勤可 駐車場代 4,000円/月   事前に応募書類(履歴書、紹介状)を「事業所所在地」宛に送付して下さい。 書類選考結果は、応募書類到着後7日程度で連絡します。      ≪応募にはハローワークの紹介状が必要です≫

  • 須磨区北部において充実した医療設備を有し、地域医療に貢献しております。また、医療スタッフの教育にも力を注ぎ、質の高い医療を提供致しております。
  • 〈医療事務補助業務〉   ・患者様の受付 ・治療費受領  ・カルテ管理  ・電話応対 など   *病院の総合受付業務  *レセプト請求はありません。  *経験者優遇 未経験の方も学生の方も相談可  *患者さんの登録などPC作業あり  業務の変更範囲:変更なし 

ハローワーク神戸公共職業安定所

 公開日: