キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

滋賀県大津市 ハローワークの求人

検索結果 1-10件 / 1225件

店長(打出浜店) 経験者優遇!

株式会社メリーマート

採用人数:2人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 滋賀県大津市打出浜9-4 1棟テナント 1階
    (石山坂本線 石場駅 から 徒歩5分)

  • TEL:072-727-2527 / FAX:072-727-2528
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.8日) 220,000円~250,000円

  • (1)8時30分~17時00分

    (2)10時00分~18時30分

    (3)8時30分~14時30分

  • 日その他

    ・その他

    弊社カレンダーによる(主に日曜日と他1日)、 年末年始休暇・夏期休暇

  • ※昇給・賞与については業績等に応じて支給 *単身寮有(月額1万円) *専門心理カウンセラーによる個別カウンセリング相談  (希望者全員無料) *アイデア箱(改善提案1つ100円+特別表彰) *社内図書館有り *面接時の交通費を負担 *面接時、弊社への車で来社可能(駐車場あります。) *普通自動車免許あれば尚良し *奨学金返還支援制度あり (対象:大阪府育英会及び日本学生支援機構の奨学金)  ※応募の際はハローワークの紹介状が必要です。 (オンライン自主応募を除く)

  • ANA機内誌6月号「翼の王国」に掲載された弊社のサプリメント は「おもてなしセレクション」を受賞しました。
  • ・会員様への接客、販売 ・期間限定ショップ(新規会員様開拓)運営 ・商品の説明(プレゼンテーション) ・管理業務(マネージメント)  期間限定ショップは、仙台・沖縄・熊本・関西(大阪・兵庫・京都・奈良・和歌山など)を中心に、各地約2か月間程度で随時開催していますので、いずれかへの配属となります。(居住地考慮)  ※職務の変更範囲:会社の定める業務(キャリアアップあり) 

ハローワーク池田公共職業安定所

 公開日:

一般事務1種(介護保険課)(会計年度任用職員)

大津市健康福祉部

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年05月07日

  • 滋賀県大津市御陵町3-1
    (京阪電車石坂線 大津市役所前駅 から 徒歩1分)

  • TEL:077-528-2753 / FAX:077-526-8382
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,228円~1,302円

  • (1)9時00分~17時00分

  • 土日祝日

    ・毎 週

  • ○地方公務員法第16条に規定する欠格条項に該当する方は応募できません。 ○賞与は、一定の条件を満たした場合に支給します。 ○地方公務員法の服務及び懲戒に関する規程の対象となります。 ○通勤手当は片道2km以上の場合に規定により支給。公共交通機関での通勤を推奨し、車通勤は民間の月極駐車場を契約された場合のみ可とします。 ○募集にかかる詳細は、別紙「募集要項」を必ずご覧ください。 〇翌年度も同じ職が設置され、勤務成績が良好な場合は、再度任用する場合があります。 ○採用後1か月(実勤務日数が15日に満たない場合は15日まで延長)を条件付採用とし、良好な成績で勤務した場合に初めて正式採用されます。   事業所内公正採用選考・人権啓発担当者:有 

  • 福祉政策課、長寿福祉課、障害福祉課、生活福祉課、介護保険課 他
  • 介護保険課で行う認定審査業務等に伴う一般事務 1 各種申請書等の受付・整理及び発送業務 2 認定審査業務に係る電話・窓口対応業務 3 パソコンを使った文書・資料作成、データ入力業務 等   【業務内容の変更範囲】:なし  *応募締切:令和7年5月7日(水)17:00 *選考日時:令和7年5月9日(金)10:00~ *選考場所:大津市役所本館5階 会議室

ハローワーク大津公共職業安定所

 公開日:

会計事務/大津市

合同会社近江総合会計事務所(OMI税理士法人グループ会社)

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 滋賀県大津市梅林1丁目4-1 プレシャスビル2F
    (JR琵琶湖線 大津駅 から 徒歩2分)

  • TEL:077-521-4150 / FAX:077-521-4160
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 215,000円~300,000円

  • (1)9時00分~17時30分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始

  • 大津駅から徒歩2分で通勤に便利。 基本的に残業はありません。 2010年開業の比較的新しい事務所で、幅広い業務に取り組んでいるため、仕事を早く覚えることができます。 離職率は低く、スタッフの勤続年数も長いです。 税理士試験を受ける方は試験休暇5日(有給)を別途付与します。    ・応募希望の方は、ハロ-ワークの窓口で紹介状の交付を受けてく ださい。 「オンライン自主応募可/自主応募の場合は紹介状を不要とする」  ・事業所内公正採用選考・人権啓発担当者 無  

  • 2010年開業の比較的新しい事務所です。 事務所も順調に顧問先が増えております。 
  • 会計事務所において ・税理士、公認会計士補助業務 ・会計ソフトへの入力業務 ・相続税申告業務補助 ・電話、接客対応など  ※未経験の方でも丁寧に指導いたします。  【従事すべき業務の変更範囲:変更なし】

ハローワーク大津公共職業安定所

 公開日:

会計事務(パート)/大津市

合同会社近江総合会計事務所(OMI税理士法人グループ会社)

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 滋賀県大津市梅林1丁目4-1 プレシャスビル2F
    (JR琵琶湖線 大津駅 から 徒歩2分)

  • TEL:077-521-4150 / FAX:077-521-4160
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,250円~2,000円

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始

  • 大津駅から徒歩2分で通勤に便利。 基本的に残業はありません。 2010年開業の比較的新しい事務所で、幅広い業務に取り組んでいるため、会計事務の知識を幅広く身につけることができます。 業績によっては賞与を支給することがあります(前年度実績2カ月分)。 離職率は低く、スタッフの勤続年数も長いです。    ・加入保険、年次有給休暇は就業時間・日数により法定通り  ・応募希望の方は、ハロ-ワークの窓口で紹介状の交付を受けてく ださい。 「オンライン自主応募可/自主応募の場合は紹介状を不要とする」  ・事業所内公正採用選考・人権啓発担当者 無 

  • 2010年開業の比較的新しい事務所です。 事務所も順調に顧問先が増えております。 
  • 会計事務所において ・税理士、公認会計士補助業務 ・会計ソフトへの入力業務 ・相続税申告業務補助 ・電話、接客対応など  ※未経験の方でも丁寧に指導いたします ※就業時間や日数は希望に添えるように配慮しますので、お子様が おられる方も働きやすい環境です。  【従事すべき業務の変更範囲:変更なし】

ハローワーク大津公共職業安定所

 公開日:

タイヤサービススタッフ

タイヤショップ瀬田芝山(株式会社セタシバヤマ)

採用人数:2人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 滋賀県大津市大江2丁目36-13
    (JR琵琶湖線 石山駅 から 徒歩15分)

  • TEL:077-545-0478
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,062円~2,000円

  • (1)8時00分~17時30分

  • その他

    ・毎 週

  • ★ダブルワーク歓迎/兼業可 ★60歳以上の方のご応募もご相談ください。 ★男性・女性ともに歓迎!未経験者も歓迎!  ◆出張(遠方)転勤なし! ◆自動車関連知識が自然に身につきレベルアップも体感でき、給与 レベルも自然と上がります。 ◆従業員割引制度あり  *本年7月女性専用化粧室を新たに設置 *スタッフ休憩室もリフォーム  ・応募希望の方は、ハロ-ワークの窓口で紹介状の交付を受けてく ださい。 ・事業所内公正採用選考・人権啓発担当者 無

  • お客様・お取引先には若い方が多く、楽しく活気がある職場です。3ヶ月位を目安にお仕事を覚えていただきます。
  • タイヤ専門店において ・タイヤ、ホイル、オートパーツの販売や取付作業 ・タイヤ、ホイルに関するお客様へのアドバイス ・整備工場などのお客様へタイヤのお届け ・タイヤ交換など出張サービス ・タイヤ関係物品のルート配送作業 等  *未経験者の応募OK!  変更の範囲:会社が指定する業務

ハローワーク大津公共職業安定所

 公開日:

しが産業生産性向上経営改善センター事業 事業推進員

公益財団法人滋賀県産業支援プラザ

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年05月19日

  • 滋賀県大津市打出浜2-1 コラボしが21 公益財団法人産業支援プラザ内
    (京阪石坂線 石場駅 から 徒歩5分)

  • TEL:077-511-1413 / FAX:077-511-1418
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,694円~1,694円

  • (1)9時00分~17時45分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    12/29~1/3 週3日以内の勤務となり、勤務の計画をしていただきます。

  • ・事業所内公正採用選考・人権啓発担当者 有 ・応募希望の方は、ハローワークの窓口で紹介状の交付を受けてください。 ・加入保険、年次有給休暇は就業時間・日数により法定通り  ・応募申込枠(5名)に達し次第締切

  • 県内中小企業の振興を図るため産業振興の中核的支援機関として企業の成長段階に応じて、経営の革新、新技術の活用支援、創業・起業・販路拡大等の支援を総合的かつ一体的に行う。
  • 〈仕事内容〉 「しが産業生産性向上経営改善センター」事業推進業務 〈主な業務〉 ・経営者・幹部者、現場管理者向け講座開催業務 ・出前人材育成講座開催業務 ・企業ものづくり診断事業業務 ・現場管理者向け講座業務等  変更範囲:変更なし  *応募締切:令和7年5月19日(月)17:00必着 *選考日時:令和7年5月21日(水)10:00~

ハローワーク大津公共職業安定所

 公開日: