最終更新日:2024年5月30日

高周波熱錬株式会社岡山工場
製造スタッフ(準社員/熱処理加工の設備段取り作業者) の求人

採用人数:2人 受理日:2024年5月7日 有効期限:2024年7月31日

経験不問 学歴不問 時間外労働あり 転勤なし マイカー通勤可

雇用形態

正社員以外

給与

月給 175000円 ~ 254900円

仕事内容

岡山工場では主に、シャフトやジョイントと呼ばれる自動車の足回り部品などの熱処理加工及び塗装をおこなっています。     ■加工は機械が行います。3台~4台の機械を担当し、   ■設備メンテナンス、段取り作業を中心に行っていただきます。 ■数値入力等のPC操作があります。  自動車部品には必ず必要な部品なので、扱いメーカーは多岐に渡り、仕事量も安定しています。仕事に慣れるまでは先輩スタッフのフォローを受けながら作業し、効率の良い動き方や手順を覚えていただきます。  業務の変更範囲:やむを得ない事情が生じた場合会社が定める業務

会社の特長

当社は東証一部上場企業です。国内のみならずアジア、アメリカ、ヨーロッパにも展開しています。熱処理技術を中心に世界をリードする技術力、品質、顧客満足を社員一丸となって追求しています。

休日・休暇

・基本的には土日休日・会社カレンダーによる・GW、夏季(お盆)・年末年始。年次有給休暇は就業日から12日付与となります。

受付番号 33031-01144641
受付年月日 2024年5月7日
紹介期限日 無し
受理安定所 倉敷中央公共職業安定所 総社出張所
応募をご希望の方はこちらにお問い合わせください。
雇用区分 (フルタイム)
オンライン自主応募の受付 オンライン自主応募可
産業分類 金属被覆・彫刻業,熱処理業(ほうろう鉄器を除く)
トライアル雇用併用の希望 希望しない

仕事内容

職種 製造スタッフ(準社員/熱処理加工の設備段取り作業者)
仕事内容 上記に記載
雇用形態 正社員以外
派遣・請負等 派遣・請負ではない
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
就業場所

〒710-1201 岡山県総社市久代1408-22 高周波熱錬株式会社 岡山工場

最寄り駅
JR伯備線 総社駅 から 車15分

最寄り駅から就業場所までの交通手段

所要時間
15分

受動喫煙対策
あり

受動喫煙対策に関する特記事項
屋外での喫煙となります。

マイカー通勤

マイカー通勤

駐車場の有無
駐車場 あり

転勤の可能性

転勤の可能性の有無
なし

年齢

年齢制限
年齢制限 あり

年齢制限範囲
(18歳以上)

年齢制限該当事由
法令の規定により年齢制限がある

年齢制限の理由
深夜勤務があるため18歳未満不可

学歴

不問
不問

必要な経験等

必要な経験・知識・技能等
不問

必要な免許・資格

免許・資格名
不問

試用期間

試用期間あり

期間
6か月

試用期間中の労働条件
同条件

賃金・手当

a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c)
175000円 ~ 254900円
※フルタイムの場合は月額(換算額)、パートの場合は時間額を表示しています。
基本給(a) 基本給(月額平均)又は時間額
175000円 ~ 254900円
定額的に支払われる手当(b)
固定残業代(c) なし
その他の手当等付記事項(d) ・残業手当 ・休日出勤手当 ・深夜手当 ※残業・休日出勤による 
月平均労働日数 20.4
賃金形態等 月給
通勤手当 実費支給(上限なし)
賃金締切日

固定(月末)

毎月
21日

賃金支払日

固定(月末以外) 翌月 21 日

労働時間

就業時間

交替制(シフト制)

就業時間1
(1)8時00分~16時45分

就業時間2
(2)20時00分~4時15分

時間外労働時間

あり

36協定における特別条項
あり

休憩時間

60分

年間休日数

120日

休日等

休日
日その他

週休二日制
毎 週

その他
・基本的には土日休日・会社カレンダーによる・GW、夏季(お盆)・年末年始。年次有給休暇は就業日から12日付与となります。

その他の労働条件等

加入保険等

雇用 労災 健康 厚生 財形

退職金共済

未加入

退職金制度
定年制

なし

再雇用制度

なし

勤務延長

なし

入居可能住宅
利用可能託児施設

なし

選考等

採用人数

2人

選考方法

面接(予定1回) 書類選考

選考結果通知

選考結果通知のタイミング
書類選考後 面接選考後

書類選考結果通知
書類到着後 5日以内

面接選考結果通知
面接後 7日以内

求職者への通知方法

郵送 電話

選考に関する特記事項

*まずは履歴書と職務経歴書・紹介状をご郵送下さい。書類選考合格後、適性検査を行い、面接となります。

担当者

管理課 課長

担当者(カタカナ)
イワサ

担当者
岩佐

電話番号
0866-96-1712

FAX
0866-96-0240

     

会社の情報

事業所番号 3303-107002-5
事業所名 高周波熱錬株式会社岡山工場
所在地 岡山県総社市久代1408-22
従業員数

企業全体
1,596人

就業場所
116人

設立年

昭和21年

資本金

64億1,800万円

労働組合

あり

事業内容

自動車や鉄道、建設・工作機械などに使用される重要部品の熱処理加工を行う会社です。その他、オリジナル製品も開発しており、人の生活を支えるあらゆる分野に当社の製品が使用されています。

役職/代表者名

代表取締役社長

大宮 克己

就業規則

フルタイムに適用される就業規則
あり

パートタイムに適用される就業規則
あり

育児休業取得実績

あり

介護休業取得実績

なし

看護休暇取得実績

なし

法人番号
適格請求書発行事業者登録
法人プロフィール

特記事項

特記事項

*積極性を評価し、ステップアップを考慮します。   *「オンライン自主応募可」  オンライン自主応募の場合はハローワーク紹介状は不要です。  *年次有給休暇は、10月以前の入社については就業日から12日  付与します。   ※採用の流れ 書類選考→適性検査→面接 となります。採用まで1か月程度かかる場合もございます。    ==============================*労働基準法第15条により、労働条件通知書等の書面で労働条件を明示することが定められています。 (ハローワーク総社・倉敷労働基準監督署)

事業所PR情報

職務給制度

なし

復職制度

なし

ハローワークインターネットの求人情報 求人番号:33031-01144641 を転載しています。