キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

鳥取県境港市で正社員 の求人

検索結果 1-10件 / 107件

土木、舗装工事の作業・設計施工管理及び積算業務

有限会社足立道路

採用人数:2人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 鳥取県境港市中野町5437番地
    (上道駅 から 徒歩3分)

  • TEL:0859-42-6621 / FAX:0859-42-4131
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 200,000円~350,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日祝日

    ・その他

    *会社カレンダーによる *ゴールデンウイーク、お盆、年末年始

  • 当社では従業員が安心して働ける環境づくりを大切にしています。  ■現場は松江市から米子市が中心です。 ■研修がありますので、未経験の方も安心してご応募ください。 ■経験者は給与面で優遇します。  ・資格取得支援あり ・資格手当あり ・皆勤手当あり ・役職手当あり ・家族手当あり ・退職金制度あり ・再雇用制度あり  採用に関するご質問やご不明点がございましたら、採用担当者までお問い合わせください。 また、面接日程や勤務開始日などについても、柔軟に対応いたしますのでご希望がありましたらお気軽にご相談ください。 

  • 福利厚生や各種手当が充実しているため、仕事と生活の両方を充実させながら働くことができます。高い技術力を持った社員が多く、仕事を通じて学び、生産性を向上させる環境が整っています。
  • 土木工事や舗装工事で、現場作業(道路の改良や除雪など)や施工管理、積算業務まで幅広く携わっていただきます。未経験者大歓迎 ◎ゼロから学べる環境で、新しいキャリアをスタートできます ・現場での補助作業 ・作業の品質管理や安全管理 ・工事費用の計算 入社後の研修が充実しているので、実務に必要な知識をしっかりと習得できます。自分の成長に合わせてキャリアを形成できる環境で、昇進や昇給も可能です。プロジェクト管理のスキルを高め、リーダーシップを養える仕事です。  *変更範囲:変更なし

ハローワーク米子公共職業安定所

 公開日:

住宅リフォームアドバイザー

境港土建株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年04月30日

  • 鳥取県境港市西工業団地145番地
    (JR境線 上道駅 から 徒歩38分)

  • TEL:0859-44-5611 / FAX:0859-44-0735
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 200,000円~280,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    月3回土曜日 GW、お盆、年末年始

  • 【給与について】 ・学歴や年齢、経験、能力に応じて優遇します。 ・インセンティブ制度あり 仕事の頑張りを給料に反映します。  【仕事の依頼例】 ・和室を洋室にしたい ・台所を綺麗にしたい ・暖かくしてお風呂に入りたい ・傷んでいる外壁を綺麗にしたい ※工事事例は弊社HPをご覧ください。  【求職者の方へ】 私たちはお客様と一緒に素敵な暮らしや夢のある生活を考えたり、アドバイスをする人材を募集しています。まずはお話を聞いてみようという段階でも構いませんので、ご応募・お問い合わせをお待ちしております。    

  • 弊社は昭和23年に創業し、建築工事・土木工事を通じて地元に貢献してきました。近年は住宅・リフォーム工事に力を入れ、お客様に快適な住まいを提供できるように日々取り組んでいます。
  • ◎問い合わせのあったお客様宅を訪問し、住宅リフォームの提案・アドバイスをしていただきます。 ・要望の聞き取り、改修箇所・寸法の確認 ・リフォームのご提案・アドバイス ・工事の進捗の確認  ※入社後は先輩社員と業務を進めていきます。仕事内容を丁寧に説明いたします。また、専門的な内容は工務と連携して仕事を進めていきます。  【変更範囲:変更なし】

ハローワーク米子公共職業安定所

 公開日:

建築技術者(建築施工管理)/鳥取県境港市

境港土建株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年04月30日

  • 鳥取県境港市西工業団地145番地
    (JR境線 上道駅 から 徒歩38分)

  • TEL:0859-44-5611 / FAX:0859-44-0735
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 200,000円~360,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    土曜(月3回)、盆(8/13~8/15) 年末年始(12/30~1/4)

  • 【職場見学会実施中 *要予約】 「どんな会社なの?」 「どんな人が働いているの?」 「仕事内容について詳しく聞きたい!」 など、何でも質問にお答えします!  【相談しやすい人間関係】 コンパクトな会社なので、部署を問わずみんなと協力しながら業務 を進めていきます。未経験からベテラン社員まで幅広く在籍してお ります。  ・無料駐車場あり ・昇給、賞与は、業績により支給します。 ・期末手当 実績有り ・財形貯蓄有り ・女性専用トイレあり ・資格取得制度有り(費用会社負担)  【トライアル雇用併用求人】期間中:同条件

  • 弊社は昭和23年に創業し、建築工事・土木工事を通じて地元に貢献してきました。近年は住宅・リフォーム工事に力を入れ、お客様に快適な住まいを提供できるように日々取り組んでいます。
  • 【職場見学大歓迎!*要予約、持ち物不要】 〇転勤出張なし 〇米子エリアの元請け企業(Aランク) 〇創業76周年、安定経営を実現 〇施工管理にチャレンジしたい未経験者もOK  お任せしたい業務内容 ・工程、品質、安全管理 ・原価管理 ・建築工事の積算、図面作成  [変更範囲:変更なし]

ハローワーク米子公共職業安定所

 公開日:

お客様対応スタッフ

境港土建株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年05月31日

  • 鳥取県境港市西工業団地145番地
    (JR境線 上道駅 から 徒歩38分)

  • TEL:0859-44-5611 / FAX:0859-44-0735
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 200,000円~240,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    月3回土曜日 GW、お盆、年末年始

  • 【給与について】 ・学歴や年齢、経験、能力に応じて優遇します。 ・インセンティブ制度あり 仕事の頑張りを給料に反映します。  【仕事内容について】 ・お客様への対応は工務・先輩社員と協力して行います。 ・OBのお客様への訪問は1日5件、月100件程度を想定してい ます。 ・新規の飛び込み営業や押し売りは行いません。 ・工事事例は弊社HPをご覧ください。  【求職者の方へ】 私たちはお客様と一緒に素敵な暮らしや夢のある生活を考えたり、アドバイスをする人材を募集しています。まずはお話を聞いてみようという段階でも構いませんので、ご応募・お問い合わせをお待ちしております。  *オンライン自主応募可   自主応募の場合は紹介状を不要とする

  • 弊社は昭和23年に創業し、建築工事・土木工事を通じて地元に貢献してきました。近年は住宅・リフォーム工事に力を入れ、お客様に快適な住まいを提供できるように日々取り組んでいます。
  • ◎お客様対応 問い合わせのあったお客様宅への訪問 ※現地調査・お見積り・工事の段取りは工務・先輩社員と協力して行います ◎広報 ・OBのお客様宅の訪問 ・OBのお客様用のお便り(DM)の作成 ・Instagram、HPの投稿  【変更範囲:変更なし】

ハローワーク米子公共職業安定所

 公開日:

急募!フォークリフト作業員(水産加工)

山陰旋網漁業協同組合

採用人数:2人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 鳥取県境港市昭和町2番地23
    (境線 境港駅 から 徒歩25分)

  • TEL:0859-42-6381 / FAX:0859-42-3385
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.5日) 170,000円~220,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    *組合就業カレンダーによる *盆、年末年始

  • *フォークリフト免許は入社後の取得可  ◇オンライン自主応募可(自主応募の場合は紹介状を不要とする)

  • 販売事業や冷凍冷蔵事業、直販事業、指導事業等事業内容は多岐に渡ります。境港水産物直売センターの運営や現在建設中の新しい共同利用冷凍冷蔵もあります(令和7年秋竣工予定)。
  • フォークリフとでの鮮魚・冷凍魚の入出庫がメインです。 ・フォークリフトの免許は入社後取得も可です。 ・主にまき網漁獲物(アジ・サバ・イワシ等)を買い付け、選別  した後、箱詰めし、フォークリフトで凍結庫・冷蔵庫へ入出庫  を行います。  ・その他、選別機の調整や作業機器のメンテナンス、修理等もあります。  (初心者には丁寧に指導します)   (変更範囲:なし)

ハローワーク米子公共職業安定所

 公開日: