キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

長野県で正社員 の求人

検索結果 1-10件 / 6091件

施設常駐警備員(松本合同庁舎)(松本市)【急募】

株式会社ティーエスケイ

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 長野県松本市大字島立1020 松本合同庁舎

  • TEL:026-224-5400 / FAX:026-223-5833
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.0日) 152,000円~237,500円

  • (1)17時00分~8時30分

    (2)8時30分~17時00分

    (3)17時00分~7時00分

  • その他

    ・その他

    シフト制

  • ※試用期間中は、約20時間の事前講習があります。また、現場研修(概ね7日間)期間に先輩警備員によるOJTが実施されます。この現場研修は、個人のスキルに応じ日程延長もあり、ゆったりとした中で確実な勤務が行えるように配慮したものとなっています。  ※事前に応募書類とハローワークの紹介状をお送りください。   応募書類到着後7日以内に書類選考の結果及び面接日時を    御連絡します。  ※入札状況により就業場所が変更になる可能性があります。  【ハローワークからのお知らせ】 求人票は雇用契約書ではありません。 採用に際しては必ず労働条件通知書の交付を受け、賃金等の条件面を互いに確認してください。(労基法第15条)

  • 創業五十年の実績を持ち、一部上場企業、公共機関等の取り引き先を中心に県内全域に展開。 各種警備に対応しております。
  • 松本合同庁舎での常駐警備業務に従事して頂きます。  主な仕事として  ・出入管理  ・電話応対等の受付業務  ・防犯、防火を目的とする施設内外の巡回業務  ・非常時対応 を行ってもらいます。  変更範囲:変更なし

ハローワーク長野公共職業安定所

 公開日:

歯科衛生士

栗田歯科医院

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 長野県長野市三輪4丁目2-1

  • TEL:026-233-0613 / FAX:026-252-7720
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.3日) 190,000円~270,000円

  • (1)8時30分~18時30分

  • 日祝日その他

    ・毎 週

    お盆、年末年始

  • *厚生年金加入 *健康保険は歯科医師国保に加入             *昇給、賞与は実績により支給 *事前にお電話下さい。面接日時を調整致します。  面接時に履歴書をご持参下さい。   【ハローワークからのお知らせ】 求人票は雇用契約書ではありません。採用に際しては必ず労働条件通知書の交付を受け、賃金等の条件面を互いに確認してください。(労基法第15条)

  • 小児歯科専門医の医院長のため、小児の患者さんからお年寄りまで幅広い患者様に対応しています勉強会等も活発で高度歯科医療の提供と親しみやすい歯科医院を目指しています。
  • 歯科衛生士業務全般 ・医師の診療補助 ・歯垢、歯石の除去を含む歯周病セルフケアの指導 ・虫歯予防のためのブラッシング方法等の指導 ・診療器具の消毒、準備 ・患者様の受付、カルテ管理 等    *ブランクのある方も可能です。   【変更範囲:変更なし】

ハローワーク長野公共職業安定所

 公開日:

品質管理エンジニア

株式会社DigitWorks

採用人数:2人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 長野県長野市大字栗田2009 BBBビル3F
    (JR長野駅 から 徒歩8分)

  • TEL:026-214-0501 / FAX:026-214-0502
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 200,000円~400,000円

  • (1)9時00分~18時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    お盆、年末年始

  • ※マイカー通勤について:社員用駐車場あり ※応募・お問い合わせについてはハローワークを通してください。  事前に応募書類をお送りください。応募書類到着後7日以内に書類選考の結果及び面接日時をご連絡します。    【ハローワークからのお知らせ】 求人票は雇用契約書ではありません。 採用に関しては、必ず労働条件通知書の交付を受け、賃金等の条件面を互いに確認してください。(労働基準法第15条) 

  • 少人数の会社です。 だからこそ最新の技術を取り入れ、一人ひとりの実力が思う存分発揮できる会社です。
  •  ・自社開発のシステム(主に生産管理システム)の品質管理業務  ・ソフトウェアテストの計画、設計、実施  ・バグ管理、品質分析、改善提案  ・開発チームとの連携による、品質向上策の立案  ・ユーザー視点に立った生産管理システムの使いやすさ向上のための提案と改善案の立案  ※経験のある方は優遇します。   【変更範囲:変更なし】

ハローワーク長野公共職業安定所

 公開日:

システムサポート

株式会社DigitWorks

採用人数:2人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 長野県長野市大字栗田2009 BBBビル3F
    (JR長野駅 から 徒歩8分)

  • TEL:026-214-0501 / FAX:026-214-0502
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 190,000円~350,000円

  • (1)9時00分~18時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    お盆、年末年始

  • ※マイカー通勤について:社員用駐車場あり ※応募・お問い合わせについてはハローワークを通してください。  事前に応募書類をお送りください。応募書類到着後7日以内に書類選考の結果及び面接日時をご連絡します。  【ハローワークからのお知らせ】 求人票は雇用契約書ではありません。 採用に関しては、必ず労働条件通知書の交付を受け、賃金等の条件面を互いに確認してください。(労働基準法第15条) 

  • 少人数の会社です。 だからこそ最新の技術を取り入れ、一人ひとりの実力が思う存分発揮できる会社です。
  • 自社開発・販売をしている製造業様向けパッケージシステム(生産管理システム)の保守サポート業務を行って頂きます。  お客様へ向けたオペレーションや、問題解決のために当社SE・プログラマーと連携しながらお客様をサポートします。  ※経験のある方は優遇します。  【変更範囲:変更なし】

ハローワーク長野公共職業安定所

 公開日:

高齢者宅配弁当の店舗運営 (宅配クック123南店)

株式会社ライフケア

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 長野県長野市青木島1ー2ー12 宅配クック123長野南店
    (川中島駅駅 から 徒歩8分)

  • TEL:026-269-8740 / FAX:026-269-8741
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 180,000円~190,000円

  • (1)6時00分~15時00分

  • その他

    ・毎 週

    シフト制

  • *事前に応募書類等とハローワークの紹介状をお送りください。  面接日時をご連絡します。      【ハローワークからのお知らせ】求人票は雇用契約書ではありません。採用に際しては必ず労働条件通知書を受け、賃金等の条件面を互いに確認してください。(労基法第15条)

  • 地域に根差した社会貢献事業を目指しています。 事業所や在宅支援を通して社会の課題解決を目的とし、少人数での温かいサポートを特徴としています。
  • 宅配クック123長野南店における高齢者宅配弁当の店舗運営業務 (事務処理・営業・勤怠管理・調理・配達等の業務全般)    調理・配達業務もありますが、難しい調理工程は一切ありません その日決められたメニューをお弁当箱のポケットに盛り付けていきます  配達は高齢者に弁当を届け、安否確認もおこないます。  【業務内容変更:なし】

ハローワーク長野公共職業安定所

 公開日:

支援員(長野市、松本市、上伊那地域)

社会福祉法人長野県社会福祉事業団

採用人数:5人 受理日: 有効期限:2025年05月23日

  • 長野県長野市駒ヶ根市下平2901-7 等 、松本市、上伊那地域内の事業所のいずれか

  • TEL:026-228-0337 / FAX:026-228-0310
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 150,000円~180,000円

  • (1)8時30分~17時15分

    (2)6時30分~15時15分

    (3)12時30分~21時15分

  • その他

    ・その他

    事業所ごとシフト制による。年末年始休暇給、保養休暇(年間5日)等有

  • *応募については、「社会福祉法人長野県社会福祉事業団」ホームページをご覧いただき応募してください。 https://nagano-swc.com/bosyu/  *申込締め切りは令和7年5月23日(金)必着です。申込書の「現住所」に「試験案内」および「受験票」を5月27日(火)に発送します。  *感染対策により、試験時間や会場等を変更する場合があります。  *応募用紙とハローワーク紹介状をお送りください(又は事業団事務局への持参)追って、採用試験に関してご連絡します。  *オンライン自主応募の場合ハローワーク紹介状は不要です。  *各施設の見学のほか、Zoomを使用したweb説明会を随時受け付けています。お気軽に採用担当者へご連絡ください!  

  • 昭和40年の設立から50年以上にわたり、県内20事業所で障がい者、高齢者、児童の支援を行っている社会福祉法人です。
  • ◎令和8年4月1日採用  <支援員> ・施設利用者(知的障がい者等)の支援及び支援計画作成・検証  等の業務   *現在、求職中の方、または転職を希望されている方は、  予定時期を前倒して採用する場合がありますので、面接の際に  ご相談下さい。 *本人の希望や資格取得状況及び事業所の状況等を踏まえ、勤務  地区や職種が変更(異動)される場合があります。(変更範囲)

ハローワーク長野公共職業安定所

 公開日:

介護員(長野市豊野町)

社会福祉法人長野県社会福祉事業団

採用人数:2人 受理日: 有効期限:2025年05月23日

  • 長野県長野市豊野町豊野2298-2 泉平ハイツ 

  • TEL:026-228-0337 / FAX:026-228-0310
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 150,000円~180,000円

  • (1)9時30分~18時15分

    (2)10時15分~19時00分

    (3)7時00分~15時45分

  • その他

    ・その他

    事業所ごとシフト制による。年末年始休暇給、保養休暇(年間5日)等有

  • *応募については、「社会福祉法人長野県社会福祉事業団」ホームページをご覧いただき応募してください。 https://nagano-swc.com/bosyu/  *申込締め切りは令和7年5月23日(金)必着です。申込書の「現住所」に「試験案内」および「受験票」を5月27日(火)に発送します。  *感染対策により、試験時間や会場等を変更する場合があります。  *応募用紙とハローワーク紹介状をお送りください(又は事業団事務局への持参)追って、採用試験に関してご連絡します。  *オンライン自主応募の場合ハローワーク紹介状は不要です。  *各施設の見学のほか、Zoomを使用したweb説明会を随時受け付けています。お気軽に採用担当者へご連絡ください!  

  • 昭和40年の設立から50年以上にわたり、県内20事業所で障がい者、高齢者、児童の支援を行っている社会福祉法人です。
  • ◎令和8年4月1日採用  <介護員> ・施設入居者(要介護高齢者)の日常生活介助等   *現在、求職中の方、または転職を希望されている方は、  予定時期を前倒して採用する場合がありますので、面接の際に  ご相談下さい。 *本人の希望や資格取得状況及び事業所の状況等を踏まえ、勤務  地区や職種が変更(異動)される場合があります。(変更範囲)

ハローワーク長野公共職業安定所

 公開日:

介護福祉士

医療法人藤美会介護老人保健施設すめらぎ

採用人数:2人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 長野県長野市中条住良木8291-1
    (アルピコ交通/長野=大町線 中条道の駅停留所・駅 から 徒歩2分)

  • TEL:026-267-3311 / FAX:026-267-3312
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 159,660円~190,000円

  • (1)8時15分~17時15分

    (2)7時00分~16時00分

    (3)11時15分~20時15分

  • その他

    ・毎 週

  • *36協定の特別条項 事業所内で感染症が発生した場合又は部署内2名以上の労働者が欠勤又は自宅待機となった場合、年6回を限度として月80時間、 年700時間まで。  *60歳以上の方の応募も歓迎です。  *電話連絡後、応募書類をお送りください。応募書類到着後3日以内に書類選考の結果又は面接日時をご連絡します。   【ハローワークからのお知らせ】 求人票は雇用契約書ではありません。 採用に関しては、必ず労働条件通知書の交付を受け、賃金等の条件面を互いに確認してください。(労働基準法第15条) 

  • 開設21年ですが来訪者からは綺麗な施設と評価をいただきます。通勤は市街地のような渋滞が無く快適です。「利用者の満足は職員の満足から」を心がけ働きやすい職場を目指し変革しています。
  • *介護老人保健施設における介護業務をお願いします                 【変更の範囲:介護業務】 *介護業務は排泄介助、入浴介助、レクリエーション進行、移乗介助など生活されている方の日常の介護です。

ハローワーク長野公共職業安定所

 公開日:

スポーツ指導員(長野市下駒沢)

社会福祉法人長野県社会福祉事業団

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年05月23日

  • 長野県長野市大字下駒沢586 障がい者福祉センター

  • TEL:026-228-0337 / FAX:026-228-0310
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 150,000円~180,000円

  • (1)8時45分~17時15分

    (2)12時45分~21時15分

    (3)9時30分~18時00分

  • その他

    ・その他

    シフト制による。年末年始休暇給、保養休暇(年間5日)等有

  • *応募については、「社会福祉法人長野県社会福祉事業団」ホーム ページをご覧いただき応募してください。 https://nagano-swc.com/bosyu/  *申込締め切りは令和7年5月23日(金)必着です。申込書の 「現住所」に「試験案内」および「受験票」を5月27日(火)に発送します。  *感染対策により、試験時間や会場等を変更する場合があります。  *応募用紙とハローワーク紹介状をお送りください(又は事業団事 務局への持参)追って、採用試験に関してご連絡します。  *オンライン自主応募の場合ハローワーク紹介状は不要です。  *各施設の見学のほか、Zoomを使用したweb説明会を随時受 け付けています。お気軽に採用担当者へご連絡ください!  

  • 昭和40年の設立から50年以上にわたり、県内20事業所で障がい者、高齢者、児童の支援を行っている社会福祉法人です。
  • ◎令和8年4月1日採用  <スポーツ指導員> ・障がい者のスポーツ指導及びスポーツ教室、大会の計画実施等  に関する職務   *現在、求職中の方、または転職を希望されている方は、  予定時期を前倒して採用する場合がありますので、面接の際に  ご相談下さい。 *本人の希望や資格取得状況及び事業所の状況等を踏まえ、勤務  地区や職種が変更(異動)される場合があります。(変更範囲)

ハローワーク長野公共職業安定所

 公開日: