キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

千葉県長生村で正社員 の求人

検索結果 1-10件 / 10件

保険の販売員

有限会社トラスト保険センター

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 千葉県長生村長生郡七井土1476-1
    (JR外房線 八積、茂原駅 から 車10分)

  • TEL:0475-44-6700
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 200,000円~240,000円

  • (1)9時00分~18時00分

  • 祝日その他

    ・毎 週

    ・年末年始/6日程度  ・夏季/3日程度 ・土日はどちらか月2回ほど出勤あり(平日に振休)

  • ・研修期間中は、昇給賞与ともにありません。  *応募書類等  作文(応募時にテーマをお伝えします)

  • 当店の経営理念は、「信頼のパートナーとしてお客様から愛され信用される代理店を目指し、お客様によりよい保険サービスをご提供します。」です。お客様との信頼関係を第一と考えております。
  • ・既契約のお客様を訪問し契約更新に関する業務を行っていただきます。   ・活動エリア:長生郡市、千葉市、市原市、東金、勝浦等  ※活動は社有車使用  「業務変更範囲:なし」  ◆入社後、保険会社での研修制度あり◆  東京海上日動火災保険(株)で保険業務について研修を受けていただく場合がございます。研修期間は今までの経験・成績等により異なりますが1年~2年間程になります。詳細は面接時に説明します。

ハローワーク茂原公共職業安定所

 公開日:

営業

有限会社両総管理

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 千葉県長生村長生郡金田3026-1
    (JR 八積駅 から 車4分)

  • TEL:0475-30-1123
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 215,000円~300,000円

  • (1)9時00分~18時00分

  • 木その他

    ・毎 週

    ・会社カレンダーによるシフト制 ・年末年始・夏期

  • 主に茂原や長生村を中心とした外房地区にて、休眠地を有効活用する為のご提案を行います。その為に各エリアの分譲地を現地調査し、所有者様へ草刈や必要な管理業務の営業を行います。 所有者様が売買をご希望される場合には、不動産部へ引き継ぎますので、不動産業のご経験の無い方でも、安心して働けます  OJT期間である3か月は先輩社員と同行し一から指導しますし、OJT期間後も先輩社員がフォローしますので、営業未経験の方でも大歓迎です。 さらに、自身の努力が給与に反映されますので、責任を持って最後まで前向きに業務に取り組める方には、やりがいのある仕事です。  ◆オンライン自主応募可◆

  • 宅地の管理等から始め、現在は、土木、建築工事及び不動産まで営業及び各種工事が出来る企業になっています。 
  • ・休眠地を有効活用する為のご提案を行います。 ・その為に各エリアの分譲地を現地調査し、  所有者様へ草刈や必要な管理業務の営業を行います。 ・所有者様が売買をご希望される場合には、  不動産部へ引き継ぎますので、不動産業のご経験の  無い方でも、安心して働けます。 ◇エリア:千葉県内 ◇使用車:社有車  「業務変更範囲:なし」  ・採用後3ヶ月程度は、営業にかかわる研修を行います。 ・先輩社員が一から指導しますので安心して応募して下さい。

ハローワーク茂原公共職業安定所

 公開日:

設備管理(長生郡)/交替制

カナデビア環境サービス株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年04月30日

  • 千葉県長生村長生郡薮塚1115番地1  環境衛生センター ごみ処理場内
    (JR茂原駅 から 車10分)

  • TEL:044-276-8130
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.1日) 188,200円~271,800円

  • (1)8時30分~18時40分

    (2)18時30分~8時40分

  • その他

    ・その他

    夏期、年末年始休暇 

  • *月平均労働時間160時間  *会社全額負担による資格取得支援制度あり (ボイラー技士、電気工事士等)  *転勤に伴う手当あり、社宅・引越に係る費用は会社負担 (規定による)  *新婚住宅手当あり  *未経験の方でも丁寧に指導いたします。  *面接は就業地で行います。  応募の方はハローワークで紹介を受け、応募書類をEメール にて川崎本社 人事部 採用担当あて送信ください。 追って連絡いたします。   

  • カナデビア100%出資の子会社で、ごみ焼却(焼却炉の運転管理)が事業の中核をなしている。ごみ量の増加にともない、公共事業体等からの委託は増加し、発展が見込まれる。
  • ・モニター監視による焼却炉運転管理 ・設備・機器の日常点検・週例点検・月例点検 ・クレーンを用いての撹拌・投入作業  (操作に必要な資格は入社後に会社負担で取得) ・薬品の補充、給油(グリスアップ、オイル点検) ・消耗品の交換、簡単な修理、機器のトラブル対応 ・施設・機械の清掃  【変更の範囲:上記以外その他の業務】 

ハローワーク川崎公共職業安定所

 公開日: