キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

茨城県常陸太田市で正社員 の求人

検索結果 1-10件 / 62件

保健師(看護師含)

社会福祉法人常陸太田市社会福祉協議会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 茨城県常陸太田市稲木町33(総合福祉会館内)
    (水郡線 常陸太田駅 から 徒歩10分)

  • TEL:0294-73-1717 / FAX:0294-72-5449
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.7日) 188,000円~220,000円

  • (1)8時30分~17時15分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始(12/29から1/3) 夏季休暇6日

  • *応募書類は,本会指定の「受験申込書」(HPからダウンロード可)に写真貼付・必要事項を記入のうえ,資格証(写)添えて返信用封筒を同封し,持参するか簡易書留で郵送してください。 *資格:いずれかの資格を有する方●保健師の資格を有する方(在宅ケアもしくは相談支援業務経験1年以上尚可)●看護師(准看護師は含まない)の資格を有し,地域ケア(在宅ケア),地域保健(健康づくり,介護予防)等に関する業務経験があり,かつ,高齢者に関する公衆衛生業務経験が1年以上の方 *受験申込受付:令和7年4月25日から令和7年5月20日(当日消印有効) *採用日:令和7年8月1日 *有給休暇:8月採用時に8日付与,1月に20日付与(規定による) *経験者は賃金について考慮します。 *第一次試験:令和7年6月8日 筆記試験 (職務能力試験60分,職務適応性検査20分,事務適性検査10分) *第二次試験:令和7年6月下旬(予定)面接,作文(60分) *詳細は本会が配布する職員採用試験案内(HPにも掲載)をご覧ください。

  • 公共性を持った団体として、各種福祉サービスの企画や活動を行うと共に、介護保険・障害者自立支援制度の事業を運営している。
  • 社会福祉協議会 地域包括支援センターにて,保健師(看護師)として従事します。(介護予防ケアプランの作成も行います。)  関係先への移動時などで公用車(AT車)の運転あり。 範囲は常陸太田市内及び近隣(市外)です。  *変更範囲:変更なし

ハローワーク常陸大宮公共職業安定所

 公開日:

介護職員/常陸太田

社会福祉法人サンピア

採用人数:2人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 茨城県常陸太田市箕町911-1
    (水郡線 常陸大宮駅 から 車10分)

  • TEL:0294-76-3011 / FAX:0294-76-3014
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.5日) 173,700円~185,900円

  • (1)6時00分~15時00分

    (2)9時00分~18時00分

    (3)10時30分~19時30分

  • その他

    ・毎 週

    ・シフト制・シフトにより週に2日の休日で週休二日制 ・月10日~8日休み(2月のみ8日休み)

  • *介護職・職務手当は基本給の14%で支給  *資格取得制度あり(合格者には受験費用全額を事業所で負担)  *通勤手当の支給規定は片道距離(km)×500円  *夜勤業務 月3回以上  5,000円加算         (試用期間3ヶ月は、夜勤業務はありません)   ◎ユニット型の明るい施設です。「心」を大切にした看護・介護に 取り組んでいます。未経験から働いておられる方も居り、幅広い スタッフが活躍しています。施設見学等お問い合わせください。 

  • 常陸太田市、水戸市(旧内原町)の2ヶ所において介護事業を運営している。
  • *ユニット型特別養護老人ホームにおける介護業務  ・食事、入浴、排泄等の身体介護業務  ・着替え等の生活援助業務  ・通院時の付き添い及び移動等介助業務  *定員96名を介護スタッフ50名で対応 *夜勤業務あり(4回~5回程度/月) *送迎業務で施設の車(AT車)の運転あり。  (運転範囲:常陸太田市、常陸大宮市、那珂市)  *変更範囲:法人の定める業務

ハローワーク常陸大宮公共職業安定所

 公開日:

介護職員

有限会社ワコー介護サービス

採用人数:2人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 茨城県常陸太田市大里町237-1
    (水郡線 常陸太田駅 から 車15分)

  • TEL:090-6195-9702 / FAX:0294-72-5188
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 200,000円~250,000円

  • (1)8時00分~17時00分

    (2)9時00分~18時00分

    (3)8時30分~17時30分

  • その他

    ・その他

    月10日休みのシフト制になります。

  • <デイサービスワコー大里について> デイサービス・お泊まりデイサービスを運営しています。 通所可能人数18名お泊まり可能人数9名の 2階建ての施設です。 現状はデイサービスが2名の状態ですが、 建物をリフォーム・増築し今年の6月ごろから お泊まりデイサービスをスタート予定です。 建物や事務所は比較的新しく清潔です。

  • 障害者や老後の幸せのためのお手伝ができるよう、明るく、丁寧なサービスをモットーに心掛けています。
  • 定員18名の地域密着型デイサービスの介護業務をお願いいたします。 ■仕事内容 ・身体介護全般 ・お食事介助 ・入浴介助   ・排泄介助 ・レクリエーション企画・実施など ・送迎(社用車使用)  お泊りデイサービスも提供していますが、夜勤スタッフが専従で従事しているため、日勤の方が夜勤をすることはありません。  *変更範囲:変更なし

ハローワーク常陸大宮公共職業安定所

 公開日:

管理栄養士

医療法人藤慈会藤井病院

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 茨城県常陸太田市金井町3670
    (水郡線 常陸太田駅 から 徒歩15分)

  • TEL:0294-72-5511 / FAX:0294-72-5516
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日) 170,000円~180,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 日祝日その他

    ・その他

    1ヶ月9休制・第1.3.5土曜日・夏季休暇 年末年始休暇・慶弔休暇

  • ※食事提供に関わる業務全般をお任せします ※長期に渡り病院の管理栄養士として支えてくださる方 ※病院ならび施設等でのスキルがあれば尚可 ※厨房内での調理作業ではありません  <資格を活かして患者さんを笑顔にしてください> ※ご希望の方には随時見学を受承ります。 ※経験のある方はその活躍に期待いたします。 ※職員駐車場の使用料は、500円/月となります。  <産後・子育て等における安心サポート支援> ※経験の浅い方やブランクなど自信のない方には万全のサポート  体制を整えております。  ※託児所完備  利用料金は月15,000円(1,000円/日額)  0歳から未就学児童まで利用することができます。  利用可能時間は要相談(食事210円)

  • 「誠心誠意」を信条に全職員が、患者様の立場になって心のこもった医療看護を提供し続けています。
  • 患者さんを大切に考える管理栄養士として 業務全般を長期間支えて頂ける方をお願いします。  <厨房内での調理作業はありません>  ・栄養指導及び栄養管理、献立作成、食材発注、在庫管理 ・調理師、調理担当者との連携、衛生管理、帳票整理等 ・配膳前チェック、その他前記に付随する業務となります  ※変更範囲(当法人の定める業務:変更なし)

ハローワーク常陸大宮公共職業安定所

 公開日:

看護職員/常陸太田

社会福祉法人サンピア

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 茨城県常陸太田市箕町911-1
    (水郡線 常陸大宮駅 から 車10分)

  • TEL:0294-76-3011 / FAX:0294-76-3014
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.5日) 221,000円~231,100円

  • (1)8時45分~18時00分

  • その他

    ・毎 週

    ・シフト制・シフトにより週に2日の休日で週休二日制 ・月10日~8日休み(2月のみ8日休み)

  • *オンコール手当は、自宅待機にて利用者の方の急変などの  電話連絡に対応する場合の業務手当になります。  *オンコールは入職半年後からとなります。  *通勤手当の支給は片道距離(Km)×500円  *入居者の健康管理が最も大切な役割だと思っております。  介護士と役割分担をし、連携しながらの仕事です。  *ユニット型の明るい施設です。「心」を大切にした看護、  介護に取り組んでいます。幅広い  スタッフが活躍していますので、施設見学等お問合せ下さい。

  • 常陸太田市、水戸市(旧内原町)の2ヶ所において介護事業を運営している。
  • *入居者様の健康管理 ・服薬管理・投与・採血・吸引等 ・療養に関する業務 経管栄養・点眼・ストーマー装具交換等 ・入居者様の対象急変した場合(緊急時)は病院までの引継ぎ ・嘱託医とは、24時間連絡可能 ・オンコール対応 電話連絡10回/月・駆付け1~2回/月程度 ・終末期看取り対応  *入所者86名、ショートステイ10名のユニット型施設 *看護師3名~4名で対応 *変更範囲 法人の定める業務 

ハローワーク常陸大宮公共職業安定所

 公開日:

生産技術

鈴木鉄工株式会社

採用人数:2人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 茨城県常陸太田市田渡町37
    (水郡線 常陸太田駅 から 車10分)

  • TEL:0294-74-4025 / FAX:0294-74-4023
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.3日) 180,000円~270,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    会社カレンダーによる、夏季休暇・年末年始、第2・4土曜日休み

  • *必要な資格は、会社負担による資格取得制度が有ります。  *面接時に筆記試験を実施します。  筆記試験の内容は簡単な一般常識で、30分程度です。  *「定年制あり」ですが、60歳以上の方でも応募可能です。労働条件についても同条件での採用となります。

  • 創業以来、順調に業績を伸ばし自社オリジナル商品もあり、今後更に自社製品の開発製品化を目標に事業展開を図って行きたい。
  • *コンベアー(ベルト、スクリュー、エプロン)やプラント機械の製作及びメンテナンス業務を行っていただきます。   ・鉄板切断、溶接(ガス・電気)、穴あけ等の作業   ・溶接には、主に半自動溶接を使用   ・その他の関連する付随業務   ・業務で社用車運転あり。   【変更範囲:なし】

ハローワーク常陸大宮公共職業安定所

 公開日:

生産技術(役員候補)

鈴木鉄工株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 茨城県常陸太田市田渡町37
    (水郡線 常陸太田駅 から 車10分)

  • TEL:0294-74-4025 / FAX:0294-74-4023
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.3日) 185,000円~270,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    会社カレンダーによる、夏季休暇・年末年始、第2・4土曜日休み

  • *必要な資格は、会社負担による資格取得制度が有ります。  *面接時に筆記試験を実施します。  筆記試験の内容は簡単な一般常識で、30分程度です。  *「定年制あり」ですが、60歳以上の方でも応募可能です。労働条件についても同条件での採用となります。 

  • 創業以来、順調に業績を伸ばし自社オリジナル商品もあり、今後更に自社製品の開発製品化を目標に事業展開を図って行きたい。
  • *コンベアー(ベルト、スクリュー、エプロン)やプラント  機械の製作及びメンテナンス業務を行い、将来的には工程  管理や現場管理等、役職として活躍していただきます。   ・鉄板切断、溶接(ガス・電気)、穴あけ等の作業   ・溶接には、主に半自動溶接を使用   ・その他の関連する付随業務   ・業務で社用車運転あり。  【変更範囲:なし】

ハローワーク常陸大宮公共職業安定所

 公開日: