キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

茨城県大子町で正社員 の求人

検索結果 1-10件 / 20件

介護福祉士/袋田病院

医療法人直志会袋田病院

採用人数:2人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 茨城県大子町久慈郡北田気76 医療法人 直志会 袋田病院
    (水郡線 常陸大子駅 から 車8分)

  • TEL:0295-72-2371 / FAX:0295-72-5634
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.9日) 176,060円~219,560円

  • (1)9時00分~17時30分

    (2)7時30分~16時00分

  • その他

    ・その他

    1・3・5・7・8・10・12月は休日9日 4・6・9・11月は休日8日、2月は休日7日

  • *医療・福祉の仕事の経験がない方でも、丁寧に指導いたします。  また、医療・福祉業務に関心のある方は、資格取得の支援も行っ ています。

  • こころの問題を抱える方々へ、より良い援助のあり方を地域医療を通して実践していくことを目的とする。(援護寮アミーゴ荘、支援センターきらり併設)第1回精神障害者自立支援活動賞受賞。
  • *看護職員のサポート、入院患者様のケア  ・病院内のベッドシーツの交換や清掃、環境整備   ・介助業務(食事、排泄、おむつ交換、入浴等)   ・退院支援・自立支援に向けた指導・助言  *ご利用者の方の付添い業務で社用車(AT車)の運転有り。  *変更範囲:変更なし

ハローワーク常陸大宮公共職業安定所

 公開日:

看護補助者・介護・ヘルパー/袋田病院

医療法人直志会袋田病院

採用人数:2人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 茨城県大子町久慈郡北田気76 医療法人 直志会 袋田病院
    (水郡線 常陸大子駅 から 車8分)

  • TEL:0295-72-2371 / FAX:0295-72-5634
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.9日) 176,060円~219,560円

  • (1)9時00分~17時30分

    (2)7時30分~16時00分

  • その他

    ・その他

    1・3・5・7・8・10・12月は休日9日 4・6・9・11月は休日8日、2月は休日7日

  • *医療・福祉の仕事の経験がない方でも、丁寧に指導いたします。  また、医療・福祉業務に関心のある方は、資格取得の支援も行っ ています。

  • こころの問題を抱える方々へ、より良い援助のあり方を地域医療を通して実践していくことを目的とする。(援護寮アミーゴ荘、支援センターきらり併設)第1回精神障害者自立支援活動賞受賞。
  • *看護職員のサポート、入院患者様のケア  ・病院内のベッドシーツの交換や清掃、環境整備   ・介助業務(食事、排泄、おむつ交換、入浴等)  *ご利用者の方の付添い業務で社用車(AT車)の運転有り。  *変更範囲:変更なし

ハローワーク常陸大宮公共職業安定所

 公開日:

介護・ヘルパー/袋田病院・介護職員実務者研修修了者

医療法人直志会袋田病院

採用人数:2人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 茨城県大子町久慈郡北田気76 医療法人 直志会 袋田病院
    (水郡線 常陸大子駅 から 車8分)

  • TEL:0295-72-2371 / FAX:0295-72-5634
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.9日) 176,060円~219,560円

  • (1)9時00分~17時30分

    (2)7時30分~16時00分

    (3)17時00分~9時30分

  • その他

    ・その他

    1・3・5・7・8・10・12月は休日9日 4・6・9・11月は休日8日、2月は休日7日

  • *医療・福祉の仕事の経験がない方でも、丁寧に指導いたします。  また、医療・福祉業務に関心のある方は、資格取得の支援も行っ ています。

  • こころの問題を抱える方々へ、より良い援助のあり方を地域医療を通して実践していくことを目的とする。(援護寮アミーゴ荘、支援センターきらり併設)第1回精神障害者自立支援活動賞受賞。
  • *看護職員のサポート、入院患者様のケアの業務を行っていただき ます。   ・病院内のベットシーツの交換や清掃、環境整備   ・介助業務(食事、排泄、おむつ交換、入浴等)   ・退院支援に向けた退院前訪問  *ご利用者の方の付添い業務で社用車(AT車)の運転有り。  *変更範囲:変更なし

ハローワーク常陸大宮公共職業安定所

 公開日:

介護・ヘルパー/袋田病院・介護職員初任者研修修了者

医療法人直志会袋田病院

採用人数:2人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 茨城県大子町久慈郡北田気76 医療法人 直志会 袋田病院
    (水郡線 常陸大子駅 から 車8分)

  • TEL:0295-72-2371 / FAX:0295-72-5634
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.9日) 176,060円~219,560円

  • (1)9時00分~17時30分

    (2)7時30分~16時00分

    (3)17時00分~9時30分

  • その他

    ・その他

    1・3・5・7・8・10・12月は休日9日 4・6・9・11月は休日8日、2月は休日7日

  • *医療・福祉の仕事の経験がない方でも、丁寧に指導いたします。  また、医療・福祉業務に関心のある方は、資格取得の支援も行っ ています。

  • こころの問題を抱える方々へ、より良い援助のあり方を地域医療を通して実践していくことを目的とする。(援護寮アミーゴ荘、支援センターきらり併設)第1回精神障害者自立支援活動賞受賞。
  • *看護職員のサポート、入院患者様のケアの業務を行っていただき ます。   ・病院内のベットシーツの交換や清掃、環境整備   ・介助業務(食事、排泄、おむつ交換、入浴等)   ・生活支援の指導・助言  *ご利用者の方の付添い業務で社用車(AT車)の運転有り。  *変更範囲:変更なし

ハローワーク常陸大宮公共職業安定所

 公開日:

土木作業員、重機オペレータ

海老根建設株式会社

採用人数:3人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 茨城県大子町久慈郡大字大子1835-2
    (水郡線 常陸大子駅 から 徒歩15分)

  • TEL:0295-72-2608 / FAX:0295-72-4175
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日) 172,800円~280,800円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 土日その他

    ・毎 週

    会社カレンダーによる、年末年始休暇、GW休暇、荒天日

  • *”茨城県女性が輝く優良企業”として茨城県知事より認定  を頂いています。  (認定証については紹介写真を参照下さい)  *応募書類の事前送付は、本人確認のためです。  書類選考ではありません。

  • 50%官公庁受注
  • *工事現場において下記の業務を行っていただきます  ・掘削、盛土、コンクリート作業  ・機械運転以外の手作業による土木作業等  ・測量等の補助  ・2t、4tの車両の運転あり(所有免許に応じて運転)  *現場には会社の車に同乗 *現場は県北中心です  ・大子町、常陸大宮市、常陸太田市、日立市、水戸市、   ひたちなか市、東海村、その他県外あり  *変更範囲:変更なし

ハローワーク常陸大宮公共職業安定所

 公開日:

土木施工管理技術者

海老根建設株式会社

採用人数:3人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 茨城県大子町久慈郡大字大子1835-2
    (水郡線 常陸大子駅 から 徒歩15分)

  • TEL:0295-72-2608 / FAX:0295-72-4175
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日) 240,000円~380,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 土日その他

    ・毎 週

    会社カレンダー、年末年始、ゴールデンウィーク、荒天日

  • *”茨城県女性が輝く優良企業”として茨城県知事より認定を頂い ています。  *高萩市内にも、法面事務所があります。  本人が希望する場合、転勤も可能です。  *応募書類の事前送付は、本人確認のためのものです。  書類選考ではありません。

  • 50%官公庁受注
  • *工事現場において施工管理を行う仕事です。  ・土木現場での測量業務  ・工事現場での写真撮影と写真管理  ・出来形管理としてパソコンを使用し現場での工事の進捗状況   を管理  *社用車、社用トラック(2t・4t)の車両運転あり  (所有の免許に応じて運転) *現場は県北中心です (大子町、常陸大宮市、常陸太田市、日立市、高萩市) *変更範囲:変更なし

ハローワーク常陸大宮公共職業安定所

 公開日:

建設施工技術補助/大子町

海老根建設株式会社

採用人数:2人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 茨城県大子町久慈郡大字大子1835-2     「本社」
    (水郡線 常陸大子駅 から 徒歩15分)

  • TEL:0295-72-2608 / FAX:0295-72-4175
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日) 170,000円~174,000円

  • (1)8時00分~17時00分

    (2)7時30分~16時30分

  • 土日その他

    ・毎 週

    会社カレンダーによる、年末年始、GW、荒天日

  • *国家資格については指導監督官のバックアップの他、外部講習会 への参加などもあります。  *応募書類の事前送付は、本人確認のためです。  書類選考ではありません。

  • 50%官公庁受注
  • 建設現場及び法面工の監督候補の仕事です。  ・建設現場において施工・測量・現場管理の補助   (工期内の工程・安全・施工・品質の管理等)  ・材料の発注や関係会社及び官公庁との打合せ  ・工事完成図書(出来形や品質管理、写真等の書類)の作成等  ・社用車の運転あり *指導監督と共に行います。 *技術資格を所得するまでは、現場作業が主な仕事になります。 *屋外での作業が7割、社内でのPC作業が3割  *変更範囲:変更なし

ハローワーク常陸大宮公共職業安定所

 公開日: